• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

ワンコインでお釣りがくる近所のうどん屋さん

遠出も何も、横浜のガンダムも休業ですから出かけるところがなくて。

というわけで執事が仕事をしている間にガソリンを使わず自分の体力を使ってうどんを食べに行ってきました。

毎月第2、第4日曜日に出店している宮武信者さん。
讃岐うどんの宮武うどんさんで少し修行をしたと聞きました。
中に入って探してもメニューがないので大将にきくと、メニューを忘れたのだとか。
内容は
・温
・冷
・温冷
…「温冷って何ですか」とうどん素人の私は思わず質問してしまいました。
「冷たい麺に温かい出汁をかけます」。なんだか猫舌に優しそうなので温冷にしてみました。

待つこと数分。見た目はかけそばです。
そこに自分でネギや揚げ玉、大根おろしなどをかけます。
基本的に薬味は無料ですが油揚げを載せると追加料金となります。
間違って冷麺用の醤油をかけてしまいました(-_-;)。

そして実食。出汁は鰹が効いた出汁。香りがいいです。
うどんは手打ちで歯ごたえがありました。
こういううどん、嫌いじゃないです。




さて、帰るために料金を尋ねると「300円です。揚げを載せると400円になります」
ぇえ?。うどんてそんなに安いの?。
「セルフだと安いです」と近くにいたお客さんから説明されました。
いや、私も丸亀製麺には行きますが素うどんは食べたことなくてこんなに安い値段とは知りませんでした。
このうどん屋さんに通うこと確定しました。一人用の昼ごはんを作るより全然良いです。




うどん屋さんの出店場所
https://www.airbnb.jp/rooms/19376766?source_impression_id=p3_1619345011_%2BRy2NtFOHFOOAnJ%2F&guests=1&adults=1
が一方通行のあるややこしい道なので、車で来る場合は体育館に停めて徒歩で行ったほうがいいかもしれません。


2021年04月17日 イイね!

自分サイズの物干し竿を組み立てる話


車とは関係ないです。

ベランダの物干し竿フックがとてつもなく高い位置にあり、私には全く届かないので部屋干しになりまして。
売っている部屋干しの竿だと物足りなくて他人に質問したりもしてあれこれ考えてましたが。
出来上がったものがこちらです。



メタルラックを使いました。
カインズのメタルラックを組み立てたものです。
私の身長にぴったり。

ハンガーバーはどういうわけか寸法が合わなくて変な取り付けになりました。ネジがしばらく耐えてくれるといいです。
2021年02月27日 イイね!

横断歩道で止まってあげたいけど。

「え?」と思ったんです。
田舎道は信じられないことがよく起きます。
鹿やイノシシの道草ばかりではなく…。

本日は横断歩道のところで佇んでいたご老人を見かけまして。
「横断歩道で渡ろうとしている人を見かけたら止まれ」なのは分かります。けども、田舎ですから交通量が少なく車が通らないタイミングで渡るのは可能ですから、私の車が通過する前にも充分に渡ることはできたのです。
しかもご老人は木の陰に隠れてましたし。
渡る意志があるのかないのか、はっきりする位置にいてほしいのですよ。
存在に気がついたときには横断歩道前で止まれませんでした。

結局、ご老人は横断しなかったです。
2021年02月14日 イイね!

新型レヴォーグに試乗してみた

お世話になっているスバルの掛川店にSTIレヴォーグの試乗車が来たので乗りました。
自分は助手席ですけど。

窓の開閉はスムーズ、ルームミラーも見やすそう(助手席から見るものではない)。
シート周りもゆったりしていて、小学生サイズの私はすっぽりおさまります。

「静粛性が上がりました」というディーラーマンの言葉どおり、静かすぎてアイドリングストップでエンジンが止まったのが、エンジンがかかるまで忘れているくらいです。

さて、最大の特徴であるセンターモニター。



ipad感覚ですね。
問題点は、触ると指紋が付くこと。定期的に拭き拭きしないとモニターが指紋だらけになりそうです(笑)。
エアコン操作もこの画面から操作するようです。


いつもは30年ものの車に乗る執事は「ウィンカーが使い慣れない(#・∀・)」と申してましたが。
そろそろ、老親を後ろに乗せることも考えてみたらいかがだろうか。


実際に走った感触なんですけども。
道が渋滞していて満足に走行性能を試せなかったんです。
道に迷ったのはナイショですよ。

余談ですが、ディーラーマンのS山さん、ゆったりした話し方で物腰が柔らかいので女性のユーザーが相談に行っても安心して話せるタイプかと思います。

2021年02月02日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!2月2日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

本日でちょうど7年。
昨年の今頃からのコロナ騒動により遠出、つまり県境を越える行為もできずに一年すぎました。

なので、今日は節分ということで今から豆をまこうと思います。


ちなみにこちらはフルサイズの恵方巻きになります。
コンビニのよりも全然お安い。




これからも、よろしくお願いします!

プロフィール

「え?
今日って祝日だったの?」
何シテル?   10/13 19:15
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation