• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

サンバイザー割れた

男女の区別なく車は劣化します。

サンバイザーの取り付けパーツがこうなってしまいました。


軸受部分がパキッとなったのでバイザーを下げるとプラプラして非常に気になる、目の上のたんこぶ的な存在になってしまいました。


左右で差が多少はあっても割れてるものは割れてますね。




ということで樹脂パーツをつけ換えるために外しました。










元日はここまで。



明日から怒涛の年始バイトが始まります。
2017年11月20日 イイね!

女子の手入れは道具から→タミヤフェア

変態女子ですが、タミヤフェアに行ってきました。執事を伴って。



まず、駐車場で白いアルシオーネSVX発見。
(他人の車だから画像なし)
二人で不審者になりました。オーナーさんはどんな人だろう?

タミヤフェアの目的は実車です。




(画像をご堪能ください)

ここまでは男子も同じかもしれませんが、女子として気になったのは化粧筆。
プラモデルのイベントに出店してるとは思わなかった熊野筆のお店でブラシの官能的な感触に心を癒やされていると、店員さんがアウトレット品を案内してくれたので、いろいろと試してアイシャドウ用筆を購入。
アイシャドウだけでも馬やリス、イタチと毛の種類も感触も様々。お気に入りの一本をどうぞ。




次は工具屋さんで逆作用ピンセット。
握ると開くやつですね。お値段もしますが、これはビーズアクセサリー作りには活躍しそうです。普通のピンセットはずっと握ってないとパーツを落とすので腱鞘炎になります。
値段に負けて、見るだけで終了。

他の工具屋さんはネイルニッパーが置いてありました。自分の爪を試し切りして切れ味を確認。特別価格だったので買いたかったのですが現金をあまり持たない主義なのでアマゾンで購入することにしました。アマゾンのほうが安かったりも(^_^;)。


体験コーナーではスイーツデコ教室もありましたが終わり間際に行ったので間に合わず。


入場する男女比率は男性が圧倒的に多いのですが、最近は女性向けのプラモデルも販売されるようになりました。タミヤもスイーツデコで女性層の発掘を目指したり、女性モデラー「モケジョ」イベントの開催もあったりとプラモデル=男のイメージが変わってきています。

要望を言うならば、アクセサリーパーツの出店をお願いしたいですね。




2017年11月20日 イイね!

110キロになったんだって?

新東名の静岡〜森掛川の間の制限速度が乗用車は110キロになってから初めて走りました。

変化があったかどうかと言われるとコメントにつまりますが簡単な感想を。
大型車の制限速度は相変わらず80キロのため30キロの差が大きいと感じました。乗用車は100キロかそれ以下で走る車も多く、追越車線でものんびりペースなかんじの車は少なくないです。なので速く走りたい車は追越車線を走っていれば速いわけではありません。
左からの追い越しも上等で、なんだか危なっかしいなあと思うことも。

試験運用なので110キロにドライバーが慣れてからがどうなるのか気になりますね。

さっちゃんの場合はのんびり走りたい派です。ボディーがお年なので(^_^;)。
2017年11月10日 イイね!

新城ラリーのおみやげ

クッキーと煎餅


左がクッキー。オリジナルキャラクターの新城蘭利ちゃんが描かれています。
右が瓦せんべい。瓦せんべいのほうは毎年図柄が変わります。
クッキーの中身はこんなかんじ。3種類の絵柄が入ってます。味は全部同じです。

職場に配るのであればクッキーがおすすめ。瓦せんべいの8枚入に対しクッキーは12枚です。

次は大人だけが楽しめるもの。
…と言えばお酒。
地元関谷酒造の日本酒と焼酎、スパークリング日本酒がブースで販売されてます。
スパークリング日本酒については人気商品なので朝のうちに入手してください。
焼酎は管轄外なので分かりませんが、日本酒については美味しいです。
関谷酒造はメイン会場である新城公園のゲートを飾るボトルから分かるように大きなスポンサーです。「ほうらいせん」の横断幕が目立ってますね。




蓬莱泉と言えば「空」。翌朝に残らないお酒です。関谷酒造に予約してお買い求めください。
2017年10月01日 イイね!

えぇ、主婦ですから

コストコ浜松に通いつめ、やっとコツがつかめてきました。

平日に行く
スーパーのマイバスケット持参
カートは持たない
買い物はメモしていく
商品の場所は把握しておく
試食は美味い

以上のことに留意すればカートぶつかり地獄にも加わらずに済み、日曜日の混雑したときでも入店してから1時間以内に店を出ることができます。
片道33キロ。ドライブですね。

そんな買い物ドライブを繰り返していたら、昨日に19万km達成してました。


プロフィール

「通勤路がいきなり工事始まって終了日分からず。なんだ、そのいい加減な表示は?。」
何シテル?   11/10 10:50
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation