• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

田舎は満喫するもの

住んでるところは田舎なので娯楽がなく、休みは浜松まででかけることもよくあるけれど、最近ハマっているのは初心者(執事)のためのアウトドア講座。

まずはモーニングコーヒーから。


ガスバーナーで湯を沸かすことしばらく。



マグカップにコーヒーをセット。
一人用は普通の三角なフィルターよりも便利。コーヒーサーバーとフィルターセットがいらないので、荷物を少なくできます。
2017年04月12日 イイね!

入院してました

入院してました今度は本人が。
一週間の入院と一ヶ月の療養と、しばらくの身体慣らし。

ほぼ体は元通りで心配ない。

ではオフ会の計画を練り直そう。
2017年04月11日 イイね!

雨の日の山とAWD

雨の日の山とAWD今日は大雨で、風も強かったのは静岡県西部の人なら知ってるかな?
そんな日でも山道通勤なハマナ娘はいつものように山道へ。
と、入り口カーブで日産NOTEがバックしようとしているのを発見。どうやら道を間違えたか、危険を感じたのか山から遠ざかりたいらしいけど私の車が後ろについてしまったので断念してノロノロ運転の前進。
こちらは通勤なので時間勝負。見通しの良いところで抜かせていただいた。対向車もこんな日はいないに等しい。
山道は折れた枝や針葉樹が転がっていたり雨水が流れていたりとリスキーだなあと思いながら坂道を登っていくと、対向に立往生しそうなフィットがいた。
大変だねえ。
と、さっちゃん前には誰もいないのでかなりの絶好調な走りでいつもより早く職場駐車場に到着。山道を通行止めにしたほうが一般車のためだなあと感じた。

帰りも自分を山道という危険に晒すドライバーは少なく後ろにいたハイエースはミラーから消えた。
気持ちよくカーブを曲がった時にリヤが若干滑るのを感じた。
滑りきらなかったのはAWDとタイヤの性能のおかげ。自分の技量と車の性能は過信してはいけない。

下界に戻ると選挙カーが走っていて自宅前を何台も通過していった。
そして選挙戦は今日1日で終了し、明日から田舎の静けさにもどる。
今回は誰一人滑らずに議員になれる。全員グリップの良いタイヤを装着したらしい。


2017年04月05日 イイね!

服装の悩み

服装の悩み4月に入っても寒い日が続く今年。
悩みは服であり、何を着てよいか分からない。
ただ寒いからではなく、女神様は太陽が出ていれば車内は常夏だからだ。
ジャケットの中を薄着にするとか簡単な話と思うかもしれないが、まだ出してない。さっちゃんの場合は太陽が出てれば初夏くらいで終わるので薄着の服を出す必要がないのである。

話は逸れるが和服、着物は季節によって厚みがかなり変わる。
冬はそれなりに温かいが夏は薄物2枚、しかも月によって着るものを決められている。つまり洋服ほど融通はきかないわけだ。今の季節はまだ冬服の袷。
それを女神様の中で着たときを想像すると恐ろしい。

太陽の活動が一日でも早く通常に戻ってほしいと思っているのは私だけではないはず。
2017年02月09日 イイね!

浜松走り対田舎走り

なにわナンバー、三河ナンバーの地域の運転は荒いそうですが、浜松ナンバーもたまにやり玉に上がることもあります。
浜松ナンバーでも運転が荒いのは浜松市のドライバーに限定したほうがいいと思います。

今住んでいるところは渋滞もないし車線は片側一車線。競争も生まれませんし、割り込みされてイライラ⚡⚡なんてこともめったにないですね。割り込みした車はルームミラー見てないのでイライラするだけ無駄です。
センターライン越えをする年寄の運転には閉口するものがありますが、本人は真っ直ぐ走っているつもりなのでパッシングも脅しと勘違いされる可能性が大きいです。つまり、ひたすら我慢。
さっちゃんの前に入ってくる車はないと思っていたら、よく入られます(;・∀・)。

浜松っ子である私と田舎育ちの執事は明らかに運転が違います。
先を急いで割り込むと仕返しする傾向のある浜松走りと比べると田舎走りはかなりゆったりしてます。
「え?そこクラクションでしょ!」と思うことも、そもそも田舎ではあまりクラクションの音を聞きません。怒鳴られることもないですね。煽られることもないです(さっちゃんが後ろにつくと、路肩に寄る車もあります)。

浜松を執事に走らせると浜松ルールが通じないのが困りどころ。交通量が違うので譲るところは譲らないと怒鳴られます。さっちゃんのようにキビキビした車は鈍い運転してるとナメられます(そんな気になるのです)。仮に鈍い走行だと年寄りが運転してるのかと思われるでしょう。

浜松が良いとか田舎はダサいとかはないので、田舎も都会もその土地のローカルルールに合わせた乗り方しましょ(*´ω`*)。


プロフィール

「通勤路がいきなり工事始まって終了日分からず。なんだ、そのいい加減な表示は?。」
何シテル?   11/10 10:50
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation