• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2022年05月12日 イイね!

罹患しなければどうってことない。

他の方がコロナワクチンを続々と接種しているようなので、私も同じ話題を…。


3回目以降、私の接種はなくなりました。
1回目に胸痛、2回めに浮腫が数日続き、病院に行こうか悩みました。行かずに終了しましたが。
で、3回目は続いていた咳症状により集団接種を延期し、案内の手紙が届いてから1ヶ月後に封筒を開きました。
「このような方は接種できません」のところに「接種により粘膜症状が起きたかた」というのがあります。どういうのが粘膜症状か知りたい方はググってください。
私は舌が腫れたことが該当するため自己診断により接種しないことを選びました。
※インフルエンザワクチンはどうってことない。


2022年04月24日 イイね!

トイプーよ、君はどこへ?

先月下旬、カインズ浜松都田附近で、カインズのペットホテルに預けられていたトイプードルが行方不明になりました。
すでに1ヶ月がたとうとしてますが見つかりません。目撃情報は数件あるようです。
何回か雨も降ってるので、1ヶ月という時間を考えると胸が苦しいですね。





このチラシはカインズの他の店舗で配布されてました。
Twitterを見ると、飼い主さんは毎日探し続けてます。
カインズの店員さんから「ご協力おねがいします」と声をかけられましたが。
我が家から都田のカインズまでは新東名を飛ばす距離なんだよな。
2022年03月06日 イイね!

犬好きだから思うこと

飼ってるペットをネット上で自慢する親バカな気持ちは痛いほどよく分かります。
ですがねぇ、小型犬をフロントシートに乗せて固定してないのはいかがなものかと。助手席ならまだしも運転している飼い主の膝に鎮座してるのを見ると、犬がかわいそうだなと思います。
事故でエアバッグが出た場合、犬は直撃くらって怪我しませんか?。エアバッグがない車だとハンドルとドライバーの間に犬が挟まれる可能性を考えないのでしょうか。

犬は車酔いを起こします。
そうなったら窓を開けますが、窓全開にして犬が身を乗り出してるのをSNSに投稿している飼い主がいまして、飛び出さないにしても対向車との接触などを考えたらうすら寒くなりますね。


我が家ですか?。
移動中はペットキャリーの中でおとなしくしてますよ。キャリーバッグが大好きです。
昔、実家で犬を飼っていた時はペットキャリーを使う人も稀でした。後部座席で車酔いもあり興奮した犬を抑えておくのは大変でした。窓を開けると犬は迷わず顔を出しますのでヒヤヒヤしたことをおぼえています。

ペットを守るのは飼い主です。かわいいからと運転席で膝に乗せるのは甘やかしではなくエゴです。
2022年02月05日 イイね!

細々とやっていたtwitterで国際詐欺に遭いそうになった話

長い長い話になります。


犬を飼い始め、親バカ全開で犬専用アカウントを作り、せっせと犬の画像を投稿してました。
twitter歴は中断しつつも10年を超える古参でもあります。
しかしながら油断というよりも国際ロマンス詐欺を知らなかったために、とんでもない人物とDMする羽目に。

犬画像のアカウントにフォローされ、こちらもフォローバックしましたがなにか変。


このアカウント、画像投稿だけでテキスト入力がありません。おかしいなぁと思っていたらDMが届き、翻訳ツールで変換したそのまんまの文章が表示されました。
内容的には「あなたと友達になりたい」と。何通かやり取りしたあとに、面倒だから「英語でメッセージくれよ」と送ると、「英語が通じるとは嬉しいです。LINEアカウント教えて」との返事。
どうしてガラパゴスなLINEなのか分からず、連絡先を抜き取られるのも困るので、欧米圏ではメジャーなwhat's appへ誘導。
その後のやり取り内容は、「自分はスペイン系アメリカ人の医師で名前はファビアン、3月に日本に移住する予定。今はWHOの仕事で内戦中のイエメンに派遣されて医療従事している」とのこと。
何しろお金はたくさんあるので日本で土地を買って家を建てたいから不動産会社を紹介しろ、車を買いたいからシボレーかベンツを買えるようにしてほしい、とまぁコロナ禍で外国人が日本に来るのが難しいことを棚に上げ、自分は日本で病院を作ると言い始めました。
もちろん日本では日本で医師免許がない限り医師にはなれません。相手は「すぐに日本語をマスターして医師免許も取得するよ」と楽勝な反応を示しました。いやいや、日本語能力検定の難しさを知ってるので馬鹿言うんじゃないと思いながらも、怪しい正体の人間にそんなことを伝える必要はありません。

「車は何を乗ってるの?」という質問には正直に回答するもその後の反応が何もなく、スバルが流通してない国ではないかと疑念がわきました。アメリカ本土でスバルを知らないことはないでしょうから。
「日本に着いたら自分と息子を載せて案内してくれよ」
断る。

映画の話になり、香港俳優を日本人と間違えるという凡ミス、そしてtheaterのスペルがイギリス式のtheatreになっていたりと不可解なことは続きます。
アメリカ軍人のくせにcoast
guardの単語が分からないとかあり得ませんね。
メッセージのやりとりがしつこく、忙しい医師とは思えない暇さ。そしてこの変な画像。


(ここから文章が汚くなります。)

いや、いらんしキモい。
「あなたの英語は素晴らしいですね。どこで学んだのですか?」
学校と夢の中。

ここで新しい人物が登場します。息子のケルビンは9歳でイギリスのボーディングスクールの小学校に在学中。
おや?、と思ったのは3月に退校するならそろそろ準備しないとはまずいのでは?。
日本の唯一のボーディングスクールを紹介しても、その後の食い下がりが弱すぎる。
「ケルビンはすぐに日本語を習得できるから大丈夫」
残念だが、言語をそつなく吸収するゴールデンエイジは終わってる。

極めつけは、息子にはイエメンからメールできないからかわりにメールでやり取りしてほしいと言うので、ちょっと面白いなとケルビンとファビアンの中に入ってメールしてました。「絵を書いたよ」と送ってきた画像2枚の食い違いがひどい。不透明水彩絵の具の絵に透明水彩のパレットはいかがなものか。
メッセンジャーが使える、twitterも使える、なのなメールが使えないって矛盾分かってるのか?。twitterにはメールアカウントが欲しいはず。

ほほう、と思っていたらケルビンからのメールが何日か途絶えたので、理由をケルビンに尋ねると「体育祭の間に倒れて病院に搬送された」というメールを最後にケルビンからのメールは途絶えました。代わりに出てきたのがレイモンド医師。
「ケルビン君は膝に重傷を負い、膝関節置換手術が必要です。そのためにはお金がこれだけかかります。」
おい、なんでGmailなんだよ。しかもその金額は健康保険と生命保険で賄えるだろ。

父親のファビアンは「今はイエメンだから送金できない。だから立替えてくれ。日本に行ったら払うよ」
そんなこと信じるわけないだろ。アメリカの外交ルートを使って何とかしろ。
その金額は一般的な貧乏な日本人には到底支払えない額だし、ローンを組むにしても審査してる間にケルビンの手術は待てないだろう。
完全に振り込め詐欺の様相を呈してきたので、ここで細かいことをきいてみることに。
ファビアンには「ケルビンの学校はどこ?」と投げかけると「アシュフォード大学だ」との返事。
調べてみるとロンドンにある大学でボーディングスクールの併設はない。アシュフォード大学の頭文字はAだから手っ取り早く調べたのだろう。ネットが通じてるではないか。アメリカ軍のセキュリティがザルだ。
所属部隊を聞いてみたけど、所属部隊の単語が理解できなかったようだ。

一方、Gmailでメールしてくるレイモンド医師の病院名を尋ねるとアシュフォード病院。グーグルマップでストリートビューを見ると、存在はするものの中規模病院のレベル。ご丁寧に内視鏡での膝の手術の写真を添付してきたが、膝置換手術は膝関節を入れるから内視鏡レベルではおさまらないだろう。

あまりにもツッコミどころが満載だったので、全てブロックしました。

犬のアカウントのtwitter、やりとりしていたメッセージでの画像は全てネット上のコピーです。犬の話なんてフレンチブルドックの話しかしていません。コピーを防ぐには投稿画像に細工が必要だと思われます。
2022年02月02日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!2月2日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


あぁ、もう8年にもなるのか。
この一年、コロナのせいでほぼ動いてませんね。
何してる?にも食べ物の画像ばかりで。横幅はよく成長しました。

これからも、よろしくお願いします!

プロフィール

「たかが店のカートを棚に接触させて曲がった人を見て、車の運転も同じようなのかと疑った。」
何シテル?   07/18 18:35
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation