• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

ATのメリットとは

車好きの皆さんはミッションと言えばMT(マニュアルシフトチェンジ)を選ぶのが一つのセオリーかと。
AT設定しかないと選びようがないですけども。
私もMT派ですが身体的に厳しくてなぜか今でもATです。自動車学校で教習のときにペダルを選ぶか視界を選ぶか、という究極の公道走行してました。


車好きでAT乗りだと馬鹿にされるんじゃないかと心のなかで怯えていて毎夜安眠できません(嘘)。
が、最近のラリーカーはCVTも多くてですね。ATのメリットは何だろ?と機械については全く素人の私が考えました。

答えは…。
ギアチェンジに意識をしなくて良いのでステアリングとアクセルワークに集中できます。ギアコントロールは車任せ。
渋滞だとATの方が楽だとも言われてますね。
ATだと立ち上がりが遅いんじゃないのかと思うかもしれませんけども。青信号ダッシュしない限り公道でそんなもんは必要ないです。
2021年11月15日 イイね!

イオン市野でさえ…

イオン市野でさえ…買いたいものがあり、近くのダイソー(近くない)へ行きましたが駐車満車で枠争奪戦状態。恐れをなして退散し、文房具店へ。駐車場は入れましたし、ゆっくり見ることができました。が、欲しいものがなかったので考えて、イオン市野へ。
コロナの緊急事態宣言には夕方でもスイスイ走れた道がやや混雑ぎみでした。

イオン市野の駐車場は土日は屋上も開放するのが通常ですが今日は屋上の開放なしでした。
「え?」
店内は混雑してますが、コロナ前の駐車場満車御礼のときよりも少ないような気もしました。
やはり景気が悪いのでしょうか。

探していたものが見つかったので買い物を済ませ、本を衝動買いし、夕飯のおかずをレジゴーで処理。
「さて帰るぞ」という時に視界に円筒形の容器が…。
買いたかったのはこちらではありません。

2021年11月07日 イイね!

沼に沈む話。

山下ふ頭のガンダムベースで衝動的に買ってきた品々です。



ガンダムカフェのドリンク(ガンダムオリジナル)。



休みが取れない職場の上司へのお土産。マスキングテープ。








こちらは入口で無料配布していた入場特典。たぶん入場料に含まれている。



横浜のガンダムができるまでのストーリーをまとめた冊子。



SDのウィングガンダムプラモデル、ガンダムベース限定販売。



MGのRX-78ガンダム(クリアモデル、ガンダムベース限定販売)。




番外編


ワーカホリックなのか、「働け、ガンダム」に読めたチラシ。

これだけ買い物してきたのに、隣市のエディオンがプラモデル売り場を作ったことを発見し、日参してしまうという…。
ヤスリを買いました。




本日もさっちゃんはプリケツを後ろ指さされてました。小学生とバイクのオジサマに。
2021年11月06日 イイね!

潮風が気持ちいい

潮風が気持ちいい有休を「取らないといけないんです」と強制的にいただいたので執事と日程を合わせ、開催期限が決められている動くガンダムを見に行くことにしました。
コロナ禍ですから県外に出るのは勇気要りますが、感染者数が謎の激減を示しているので執事が「今しかないよ」と。

新東名はいいですね。速いし渋滞ないし、富士山も駿河湾も見えます。晴天ですし。




途中、ナビの言ってることが分からなくて渋滞している横浜保土ケ谷で迷子に。
予約があるので遅くなれないのですけども。
横浜市街に来てからも一通に悩まされてあちこちグルグルと。
駐車場はakippaで山下ふ頭そばのホテル駐車場に予約したので激近でしたが、ここでも道に迷い遠回りしました。
原因はスマホのバッテリー不足。充電の表示が出るのに何故か充電されないという意味不明なトラブルで地図が使えないのでテキトーに歩き回りました。結果、無駄に歩数が伸びました。一日で股関節痛くなるのは久しぶりです。

さて、遠回りの結果見えてきたガンダム。



注!!
山下ふ頭には駐車場がありません。なのでバスか歩きになりますので遠くから見ることもできます。


動くガンダムのドックツアーは12:05の予約で、迷子と渋滞によりギリギリ到着。
予約のキャンセルも変更も返金もなしなので焦りましたΣ(´∀`;)。そして予約のQRコードを表示したくてもスマホのバッテリーがないのと電波が悪いという戦いが待ってましたಠ∀ಠ。

それにしても大きいですね。








ドックツアーの写真を上げようとしましたが他人様のお顔が入ってるので後ほど。

ガンダムカフェは単価が高いです。バンダイ商法。
執事はカレーの内容と値段が合ってないとご機嫌斜めで注文もせず。







動くガンダムの製作過程を説明するエリアもあるので入ってみました。(ここから写真がないのでご勘弁を。)
当然のことながら何社もの協力がありガンダム立像はこうせいされています。
今回のガンダムは背面一本で全体を支え、その背面部分に電気系統が集約されています。
ガンダム関節の減衰装置の実物が展示されていたり、骨組みが展示されていたりと、好きな人は好きなのでしょうが、私の場合は係員に煙たがれるパターンでした。手で回して動かせる模型もありました。その模型の歯車のマシニング技術に惚れた私はいったい…。
ドックツアーでは膝関節の裏から減衰装置がみえます。ベアリング群に目が釘付けになったのは言うまでもありません。
「ガンダムすごいね、装置が」



中華街で遅めのランチを取りましたが。
ここがまた酷くて(笑)。
店の中はきれい、味も悪くないのに、店員さんのサービスがガタン、ピシャリと音が出そうなくらいでした。



7品というメニュー表でしたがお通しからデザートまで数えて多く見積もって5品。詐欺かと思いましたが相手は中国人。私は中国語は分からないので争っても五分五分にはならないのでやめました。
感染対策もしてませんでした。
他の店もこうなのかなぁ?。
「美味しかった、良い店だよ」よりも「サービス悪くてメニューが思うように出てこなかった」方が話としては盛り上がります(謎)。


タイトル画像はガンダムの足裏です。
待ちの位置を示すのにちょうど良いですね。
ショップにないのか探しましたが見当たりませんでした。使えるのになぁ。





プロフィール

「スバルの感謝祭でもらったシリコントレイ。2人で行くと両方とももらえるメリット。青の方が人気あり。」
何シテル?   08/03 21:48
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation