• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

いや、別にいいんですよ。

犬の譲渡会があると聞いて片道一時間程度(信号がないのにこの時間)かけて会場の公園へ。
梅雨の晴れ間の日曜日とあって、コロナ禍にもかかわらず広い駐車場はほぼ満車です。
まじですか〜┐(´(エ)`)┌。
空いているスペースを見つけて車を停めて会場へ。

たくさんの家族連れがいまして、外出自粛が絵空事に聞こえてきそうな雰囲気です。ママ友同士で集まり風呂敷広げてランチタイムとか…。風はあるものの風下には行きたくないですねತ_ʖತ。
それはそれとして…。
譲渡会はどこだろう?。

しばらく会場の中をフラフラしましたが見つからないのです。
そしてこの看板を見つけました。




何もせずに帰ってきました。
2021年05月04日 イイね!

ドライブも満足に行けないので。

妄想します。

プチオフしながらキャンピングチェア並べてコーヒー片手に談笑する図。

大きな集まりではなくプチオフの理由は、キャンピングチェアを参加メンバー全員広げられるかです。声が届かないとか困ります(´・ω・`)。

つまみ食べながらビール飲む図でも可。

zoomでコーヒー飲んだって楽しくないし。
2021年05月01日 イイね!

地元民が転車台を見に行くとこうなる。

エヴァンゲリオンの映画により、何やら天浜線二俣駅が騒がしい…。
こんなことを聞いたものの、映画見てないからなぁ。

というわけで押しかけてきた人を観察しに行くことに。

自宅から天竜浜名湖鉄道(通称天浜線)二俣駅への時間は買い物に行く程度の時間でたどり着きます。田舎の買い物の距離はご想像におまかせします。
駐車スペースに車を止めたら、いましたいました。
オッサン達が話し込みながらベンチに座ってました。なにかを待ってるのかなあ?。

二俣駅はこんなかんじ。





天浜線本社があるのは初耳です。
ゆるキャンのポスターもありますね。




駅舎は古いんですよ。
左側の標をよ〜く見てくださいね。有形文化財の文字が見えますか?。



駅舎の中では駅弁販売もあります。小さな売店では天浜線グッズとエヴァンゲリオンが同居してました。
御朱印帳の販売があったので何だろうと思っていたら「鉄印」なるものがあるのですね。制覇する気にはなれない数…(汗)。達筆ですが誰が書くのでしょうね。
ゆるキャングッズはタオルハンカチがありました。本田宗一郎記念館のポンポン🏍手ぬぐい等もあり、電車よりそちらが気になりました。
「ポンポンで飛んで来た」が分かるのは遠州人だけかもしれません。
そして、何も買わずに出てきました。
地元民がわざわざ買うほどのものでもなく。


転車台を見に行こうかという話になり車で移動したら「関係者以外立入禁止」の文字。
おや?と他に視線を移すと「二俣駅で転車台ツアーに申し込んでください」とありました。出直すことにしました。いつでも来れるもん( ̄(エ) ̄)ノ。


2021年04月25日 イイね!

ワンコインでお釣りがくる近所のうどん屋さん

遠出も何も、横浜のガンダムも休業ですから出かけるところがなくて。

というわけで執事が仕事をしている間にガソリンを使わず自分の体力を使ってうどんを食べに行ってきました。

毎月第2、第4日曜日に出店している宮武信者さん。
讃岐うどんの宮武うどんさんで少し修行をしたと聞きました。
中に入って探してもメニューがないので大将にきくと、メニューを忘れたのだとか。
内容は
・温
・冷
・温冷
…「温冷って何ですか」とうどん素人の私は思わず質問してしまいました。
「冷たい麺に温かい出汁をかけます」。なんだか猫舌に優しそうなので温冷にしてみました。

待つこと数分。見た目はかけそばです。
そこに自分でネギや揚げ玉、大根おろしなどをかけます。
基本的に薬味は無料ですが油揚げを載せると追加料金となります。
間違って冷麺用の醤油をかけてしまいました(-_-;)。

そして実食。出汁は鰹が効いた出汁。香りがいいです。
うどんは手打ちで歯ごたえがありました。
こういううどん、嫌いじゃないです。




さて、帰るために料金を尋ねると「300円です。揚げを載せると400円になります」
ぇえ?。うどんてそんなに安いの?。
「セルフだと安いです」と近くにいたお客さんから説明されました。
いや、私も丸亀製麺には行きますが素うどんは食べたことなくてこんなに安い値段とは知りませんでした。
このうどん屋さんに通うこと確定しました。一人用の昼ごはんを作るより全然良いです。




うどん屋さんの出店場所
https://www.airbnb.jp/rooms/19376766?source_impression_id=p3_1619345011_%2BRy2NtFOHFOOAnJ%2F&guests=1&adults=1
が一方通行のあるややこしい道なので、車で来る場合は体育館に停めて徒歩で行ったほうがいいかもしれません。


2021年04月17日 イイね!

自分サイズの物干し竿を組み立てる話


車とは関係ないです。

ベランダの物干し竿フックがとてつもなく高い位置にあり、私には全く届かないので部屋干しになりまして。
売っている部屋干しの竿だと物足りなくて他人に質問したりもしてあれこれ考えてましたが。
出来上がったものがこちらです。



メタルラックを使いました。
カインズのメタルラックを組み立てたものです。
私の身長にぴったり。

ハンガーバーはどういうわけか寸法が合わなくて変な取り付けになりました。ネジがしばらく耐えてくれるといいです。

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) 無塩のうどん乾麺をたまに買うのですが、しょっぱくなくて美味しいです。」
何シテル?   07/21 18:25
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation