• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

峠対アート

月一で遊ばしていただいているフラワーアレンジメント。
今月はフラワーボトル。
出来上がりはコチラ。














オナゴが喜びそうなインテリアです。
砂を入れて、その上に好きなパーツを乗せるだけの簡単な作り。

で、これを持ち帰るのには穏やかな運転が求められるのですが、やっちゃいました。
山道は山道です(´-﹏-`;)。

最終的にこうなりました。



2017年07月23日 イイね!

田舎ってさぁ、平和だよね

田舎者に染まりつつある今日この頃。
エステサロンって何?
カフェって何?
みたいな次元です。
通勤であんな車やこんな車を観察してましたが、今や前を走る軽トラに積んである荷物を観察。

さっちゃんは珍しがられることもなく、振り向かれることも後ろ指をさされることもなくなりました。
刺激がなくてボケそうです。
地元の車仲間いません。

かなりボヤいてますが、買い物は専ら浜松です。
そんな浜松にコストコオープン予定。
大量買いに期待をよせております。
なんせ、地元で大量に買い物すると高くつきますから。ただ、ソロキャンプの買い物には向いてない。
Posted at 2017/07/24 00:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月25日 イイね!

Women in Motersport のドライビングレッスンに行ってきた

ネットでWIM主催のドライビングレッスンが開かれることを知り、申込みました。相変わらずミーハーです。

朝早く、眠いのをこらえて新東名を東へ。
途中の静岡SAでこんなものに遭遇。



静岡SAでは地震にもあいました。長野の震度5強の地震です。
眠い、お腹が痛いというダブルのため自分が揺れてるのか地面が揺れたのか分からず地面のせいにしていたところ地震の通知がきました。

富士スピードウェイに着き、指定されたCパドックを探すためさっちゃんでフラフラ。次はクリスタルルームを探すためフラフラ。
朝食べたものが全てトイレに直行したので、全くパワーが出なくて魂が抜けていたと思われます。
ついでに、受講場所も間違えて恥ずかしい思いもしました。

午前はアクティブセイフティ。
何度か経験ありますが、今回は日産ノートを使用。アクセルが柔らかすぎてフニャッとした感触。これをめいっぱい踏むのは頼りないですね(^_^;)。
急ブレーキと危険回避をやりましたがなかなか思ったようなブレーキングはできないものです。
最後に小さなオーバルコースでアクセルブレーキに加えステアリングの重要性を確認。タイヤを鳴らしながら運転したのは私以外に数人しかいませんでした。インプレッサとは足回りが違いますね。
写真は撮り忘れました。

昼のお弁当はWIM代表の井原慶子氏からのプレゼントで天神屋。
たいへん美味しくいただきました。
井原さんご馳走さまでした(๑´ڡ`๑)。



午後は希望制でラリーレッスン(ここにラックの勝田社長とMASCのメンバーがいました)かオートテストだったので気になっていたオートテストを体験することにしました。
ジムカーナよりもスピードが遅い50キロ以下がルールなんだそうです。ジムカーナなコースの中に車庫入れがあります。





レクサスだって車庫入れしますよ。
で、私はコースミスとバックでの車庫入れに失敗し、最下位のため再挑戦しましたが計測されてなかったという結末でした。
このコースにチェロキーで挑んだ人もいましたよ( ゚д゚)。

最後に、同日開催のサーキット女子ドライバー日本一決定戦L-1が行われ、サーキットの女狼達の争いを観戦しました。









マツダのロードスター、デミオ、トヨタのヴィッツのクラスに分かれ一斉スタート。成り行きを見守ってましたが早いですね。ポールポジションと二番手の赤と黒のロードスターは競り合ってましたがリタイヤです。完走するのは簡単ではないですね。

受講生はほとんど女性、講師は豪華メンバーという変わったレッスンでしたが、その場の受講生全員がモータースポーツをやってみたいという感想でした。女性のモータースポーツ人口が増えるといいですね。
どこかの雑誌に本日の集合写真が載るかもしれませんのでマメにチェックお願いします(^^)。


おまけ。
帰る時にEVレースをやってました。タイヤの音しか聞こえてこない、静かなレースでした。電池車のレースには欠点があり、バッテリー上がりならぬバッテリーの過熱によりスピードダウンというものがあるようですね。勝負というよりバッテリーとの駆け引きかもしれません(・o・)。
2017年06月15日 イイね!

愛車と出会って18年!

愛車と出会って18年!6月22日で愛車と出会って18年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

特にございません(ㆁωㆁ*)。


■この1年でこんな整備をしました!

ミッション交換とか、その他諸々でして覚えておりませぬ。


■愛車のイイね!数(2017年06月15日時点)
688イイね!

■これからいじりたいところは・・・

LSDほしぃなぁ( ´∀`)。


■愛車に一言

まだまだ現役。楽しく走ろうね。




>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/15 09:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

今回のメニューは朝ラー

初心者のためのアウトドア講座。
今回は朝ラーを食べようと、油そばと焼きそばを選択。
普通のラーメンにしたいのだけど、公園の設備も普通のために残りのスープを捨てる場所がありません。なので湯切りタイプの麺を選びました。

前回のコーヒーで起きたヤカンの注ぎ口問題を解決するため、今回はコーヒードリップに使うケトルを使用。
そしてまた問題発生!
マグカップがない(笑)。
ま、それは仕方ないのでとりあえず湯沸かしから。


風が強くてウィンドスクリーンも飛びそうになりました。



麺の出来上がりは普通です。



油そばを食す執事も満足。
この人、湯が沸いた後からしか活躍してません。



コーヒーは水筒に落としました。使えるものは何でも使うのがサバイバル。
形をどうのこうの言っていたら生き延びられません。

スキレットを試すところまでは今月は到達しなかったので、また次回。

プロフィール

「久しぶりにバーガーキングへ。何の感動もなく終了。近いわけではないのでもう行かないと思う。」
何シテル?   11/01 21:20
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation