• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

ラリー講習会

今年もモータースポーツの季節がやって来ました。

ラリー講習会というものがあるのを知っていたのでググると出ました!!
そろそろじゃないかなあと思っていたらドンピシャ。
新城の地方戦と合体しているものですがオフィシャル、競技者ともに対象にしているようです。

が・・・・

気がついたのは講習会1週間前。
すでにオフィシャルの応募を締めきってました。トホホorz。

会場は新城市。作手といえばピンとくるのでは?
「ラリー車がたくさん通るな~」とつぶやいた執事筆頭。

だもんで~、講義中に「明日にラリーがある」って言ったでしょ~~~~ヽ(`Д´)ノプンプン。

執事筆頭は寝てましたからね(´・ω・`)ショボーン。


ザックリな内容でしたが、オフィシャルを経験している私には分からない点を解決してくれるものでした。

でも、自分でチームを持つための疑問と、そのためにどこかのチームに所属するための疑問は解決できませんでした(TдT)コンナモノ?。
結局しばらく一人でコツコツ悩むことになりますね。地方戦でいいから出てみたいのになあ。

米○さんの実物はFacebookの画像とかなり違ってましたけど「静岡からの方ですか?」と入り口で声かけられました。この人、新城ラリーでは少々有名な方です。


帰り道、つくで手作り村へ。
ここのソーセージがメチャウマなのです。
レギュラーサイズのフランクが350円/本。これでも某コンビニのジャンボフランクサイズです。
味はジューシー。
大きいサイズのフランクは30センチを超えそうな長さでした。これは食べきれませんね(;・∀・)。
おそらく、執事筆頭はラリー講習会よりもこちらのほうが良かったんじゃ???
Posted at 2016/04/26 10:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦闘用さっちゃんの日記 | 日記
2016年04月07日 イイね!

もふもふミニ四駆、峠を走る

今月から生活道路から通勤路になった某峠道。
相変わらず走りやすいです。
快調に登り坂を走って行くぜ!
後ろからは5代目レガシィ。

と、カーブを曲がって現れたのは

犬!!!!!
柴犬です!


おっと危ない。
道幅いっぱいに広がったリード、道のど真ん中を歩く柴犬、隅を歩くおじいさん。

2台とも回避しましたが、飼い主もビックリ!Σ( ̄□ ̄;)

その後、この散歩のおじいさんは見てません。


こんなことがたびたびある広域農道、通称お天気山。

くれぐれもお年寄りに優しく運転するよう心がけたほうが身のためです。



Posted at 2016/04/07 11:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦闘用さっちゃんの日記 | 日記
2016年04月01日 イイね!

森町にファミリーマートオープン

ファミリーマートなんて全国にあるんでしょ?

いえいえ、静岡県周智郡森町には一軒もありませんでした。
だからヤフオクではこBOONをお願いと言われても断ってました。

が…。
本日、ついに待望のファミリーマートがオープン。
森町にたった一軒のファミリーマートです。

しかも、オーナーは農協。
通常のコンビニ商品だけでなく、地元の野菜や苗の販売もあります。

で、初日はどうなったかというと、人口二万に満たないこの町のどこから人が来るのかと思うほどの長蛇の列がレジ前にできてました。

場所は宮の市があった場所。森町一宮です。
Posted at 2016/04/01 21:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月23日 イイね!

楽しみにしているもの

週末のスバルFMの工程表を頭のなかで作る途中、本屋さんで地図マニアの本領発揮をして佐野市周辺の道路地図を頭に入れ、ついでに通るであろう高速道路SAの名物をリサーチ。

東北自動車道上りといえば、羽生SAの鬼平江戸処
ここでは五鉄の一本うどんが食べることができるということで、すでに帰り道に((o(´∀`)o))ワクワク。
時代劇好きな人間がここは逃す手はあるめぇ。

前泊したほうが私の体のためだけれど、時すでに遅し。宿がない。

アルシオーネSVXというスーパーサルーン(古)で車中泊なんだから寝袋よりも毛布かしら(・・?

行きは新東名→圏央道→東北道から佐野田沼ICへ抜ける予定。
さて、どこで車中泊しましょうかねえ。

ほかにも「姐さん、ここは外しちゃいけませんぜ」なSAや道の駅があったら教えておくれよ
Posted at 2016/03/23 15:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルオーネな旅 | 日記
2016年03月15日 イイね!

静岡県のインプレッサオーナーの皆様へ

静岡県のインプレッサオーナーの皆様へハマナ娘が管理人の「静岡県のインプ乗り」では4月3日にエコパサンデーランの枠の中で第1回オフ会を行います。
このコミュニティは静岡県在住または出身のインプレッサオーナーの情報交換的な、かなりユルい集まりになっています。

オフ会にはコミュニティのメンバーはもちろん、これからコミュニティに入ろうかなと考えている方に加えて静岡県民のインプレッサオーナーも歓迎します(*´∀`)♪。
コミュニティメンバーでない場合の参加表明はこちらのブログにコメントしてくださいね。
参加表明は4月1日金曜までです。表明していただかないと並びの駐車枠がありません。

注意点
エコパサンデーランそのものが揺れています。静岡県側の意見もなんとなく聞いているため、ドライバーとしてのマナーを守れることが参加条件です。会場で他のドライバーの注目を浴びるような迷惑行為や整備、部品交換作業は行わないでください。
ゴミ拾いをするので各自軍手、火バサミ、ゴミ袋等をご持参ください。

管理人はメニエール病を抱えているため冷えに弱いので雨が降った場合、管理人が参加できないという事態が考えられます(ごめんなさい)。その場合、隣で「おおよそLEGACY」という集まりがありますので、そちらの県外インプレッサと合流できます。

第1回オフ会なので前夜祭は予定しておりません。


ご参加お待ちしております。
管理人が女性だから参加しにくいという方はご安心ください。私以外は全員男性です。
なお、女性もカーライフを楽しもうというスタンスは変わりませんのでカップル、夫婦での参加も大歓迎です(^ー^)。
Posted at 2016/03/15 08:57:23 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ノイエ汁 ランチを食べに行くにはちょっと遠い距離ですがリストには入れておきます。」
何シテル?   11/06 19:34
お願い⇒お会いしたことなくてフォローをご希望の方は、お手数ですがメッセージをお願いいたします。 和服好きな既婚女子です。もう女子という年齢でもないですが。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MODEROIDオーガス完成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 09:27:30
【GCGF榛名オフ2022】その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 10:21:03
SVX30周年ミーティングの申込みは継続中です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 20:18:22

愛車一覧

スバル インプレッサ 戦闘用さっちゃん (スバル インプレッサ)
フォロー申請はメッセージお願いします。 スバル インプレッサ SRX。 知らない人に ...
スバル その他 旗本の三男坊 (スバル その他)
たまに城下で暴れます
スバル レガシィ スバル レガシィ
災難続きの車だったため、3ヶ月で手放すことに。2代目LEGACYの作りもなかなか良かった ...
スバル レガシィ れいが・しんたろう (スバル レガシィ)
免許を取って初めての車は初代LEGACY GT。当時はインプレッサがなかったもんね。 デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation