• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Riki-の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

雨漏り再発見…実は…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
本日洗車をしたらリヤ左側後方端、
同じ部分に水滴が…
ホイールハウスからの巻き上げ水が雨漏りの原因と思っていたが違うらしい(-.-)
室内左テールランプ裏より手を突っ込み水の侵入経路を調べてみたらリアガラス左下より漏れて来ているのが判明。
2
外のシーリングは完璧!そう思っていたが雨漏りという事でもう一度ルーフモールやリアガラスまわりのシーリングした場所を見直す事に。外から集中的に水をかけ、少し時間が経つとポタポタ室内に漏れています。
そしてうっすらリアガラス上部で時間が経っても水が乾かない場所があるのに気がつきました。よく見てみるとシーリングが薄くて途切れ水が侵入していそうな跡が…そこで周辺のシーリングを剥がして見ると腐った臭いの水が写真の様に噴き出してきました( ´△`)
3
水抜きの経路が塞がっていてそれが裏にこぼれていた可能性が大なので自分で埋めたリアガラスまわりのシーリング部分を全て撤去して水の流れをルーフモール端の矢印の部分より確認する事に。ここから水を流そうと思ったのはにじみが見えた部分と裏でつながっていた為です。
4
スポイトで水を流してみたらしっかり赤矢印リアガラス下部裏の部分より水が出てきました。実はこの赤矢印の部分を今までシーリングしていました。なのでシーリングが甘い場所から入った水が抜けずに室内側裏へこぼれていたのだと思われマス…
以前乗っていたJA4トゥデイで雨漏り対策ではルーフモール等のシーリングはやっておいた方が良いのはわかってはいたので今回もやりましたが、無知のまましたシーリングと施工の甘さが今回の結果を招いたようです。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

プレミアム斉藤モリブデン添加後、日本一の激坂「暗峠」に挑戦!

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月27日 9:47
参考になります😲
コメントへの返答
2019年5月27日 12:22
コメントありがとうございます^^
いくらやってもふとした瞬間にやってくる雨漏りに頭は「???」こんな感じでした。
原因が自分にあるとわかり恥ずかしいやらで…(笑)
しかし胸のつかえもとれた感じで良い経験となりました😀

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2109540/car/2885127/profile.aspx
何シテル?   12/10 07:54
Riki-です。好き好んでこの車の外装色になったわけではありませんが…今は好きです( ´ー`)☆よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LSDオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 02:20:36
ヤフーショッピング フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:07:53
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 14:40:53

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年1月9日7kmよりスタート。 軽量コンパクト+ターボなだけでもう最高です。 他 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許とって初めての車。 何にも分かっていなくて パワステフルードに水を入れた記憶がある( ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
私の暗黒時代。 内装ドンガラでサイドブレーキ引いて 遊んだ車…
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
20年以上前 某ショップにてGT2510タービンを入れ、その日のウチにブロー。無償で即日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation