• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

任務完了

今週末は結構納涼祭があって
今年は町の班長が回ってきて今日の地区の神輿を担ぐ
別に住んでいるところには関係ないのでただの仕事と思うしかない

早朝から公園の草刈りもやるというので
神輿は午後2時半集合だけど体力温存のため草刈り後はエアコンの中で気持ちよく寝て
重い腰を上げるけど暑さのピークは過ぎた?とはいえまだ暑い
街を担いで動くのかと思ったけど、広場で5分くらい回って終わり
長い時間拘束された割にはたいしたことは無く
18時少し前に片づけも終わって

せっかくなのでそのまま畑に行って水を撒く

レンコンはつぼみが大きくなってまた咲くのは平日か

つぼみから半開きのところを狙いたい

最初に咲いた花は

種を作る準備に入る

ブドウは一粒紫色になっていたので

収穫するにはちょっと早いけど、来週まで持つかは微妙
明後日ころからやっと天気は下降気味
気温が下がれば来週まで持って一気に収穫できる

来週の3連休の最後の日に走行会がある
エリーゼは治ったし、曇り予報で気温も少し下がって
だけどそのままじゃ走れないし、最近は出費も多い
ん~ と悩んだけど、やはり無理はしない方がいい
返事は今日までなので明日になればすっきり諦められる だろうか?
Posted at 2025/08/03 21:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月02日 イイね!

こんなに暑い日が続いて大丈夫なんだろうか?

毎日雨がなくてずっと暑い日がこれで何日続いたんでしょう?

昨日富山の花火で、混むのがわかっていたので仕事をそこそこに切り上げて
花火が始まる前に街を抜けるつもりが、エリーゼの連絡がないので
気になって渋滞する中寄ってみた

もうエンジンは掛かるようになってて
結局原因は最初に疑って、最初に予想から外したバッテリー
だって一瞬だけど2回もセルが回れば候補から外すでしょ
ただものは考えようで、バッテリーだということは出費は最小限だったわけで

と、いうことで
今日も朝から電車に乗ってエリーゼを取りに行く
遅めに出たけどその分乗り換えの電車にも乗れて
無事にエリーゼは帰ってきた

炎天下の中のエリーゼは内装が金属むき出しで暑いと言われるけど
確かに暑いんだけど、内装の無い鉄のボディに比べればまだ耐えれる
ただ窓は小さいので風の通りは今一つ

ミラージュのエンジンは今週取りにくると思ったけど
3日がダメと伝えると、今週がダメと勘違いしたようで何も準備してなかったらしいので、今日は空き
夕方目指して動くことに

蓮の華はもう散って
でも葉っぱはでかいので

母はこの場所にレンコンを植えたのは失敗だというけれど
確かに水を汲んで運んで入れるのでちょっと面倒なのはここに決めた時からわかってた
なぜかというとエリーゼと写真を撮るため なんて誰にも理解してもらえそうにない
華はないけど次のつぼみはある

もう一つはたぶん水に埋まって枯れた
咲いても蓮の華ってきれいなのは早朝なんだけど

バッテリーのターミナルはゴツイのになってさらに外しにくくなった

配線のボルトも緩めて工具を回す隙間を確保しないといけなくなった
やはりカットオフは付けておきたい

日曜に突然出だしたミョウガは小さいけど

今までで一番多く採れた
いつもと同じならここで一旦出なくなるけど

先週長野に行ったときゴーヤが出ていたけど
うちのはまだ実がない

高いところで枯れている
毎日水をあげれないので足りないのだと思うけど

さすがの富山でもこれだけ雨が降らないと水不足のニュースが流れるようになってきた
米作に影響が出そうだけど
裏の用水は

こんなに流して大丈夫?
水を汲むのは楽だけど、突然止められるとそれも困る


Posted at 2025/08/02 21:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

ボロなR2には酷だったかなぁ

今日は長野へ
エリーゼはあんなだし、ブーンは舗装を走り回るといろんな意味で心配
そもそもこの暑さじゃ選択肢はエアコンのついてる車(一般的には普通の車という)
ただエンジン載せ替えて通勤には問題なく使えているけど、遠出は走ってない
この暑さの中でトラブルは危険を伴う不安もありながらR2を選択し

作戦を立てた
そもそも手袋取りに行くためだけに150キロも走って取りに行くのも何だかね
なので大王ワサビ農園にも行くことにして
そうすると都合がいいのは安房回り
そして朝行けばエアコンなしでキツイ登りを登り切り、そのあと松本までは下りなので暑くなってもエアコンが使える
安曇野から大町に行って、白馬を抜ければ帰りはずっと下りと平たん路
このころには暑いのでずっとエアコンは付けているはず

作戦通りというより結構涼しい時間帯が続いたのでワサビ農園まではエアコンなしで行けた

ワサビの茎が買えれば とは思ったけど、予想通りこの暑さで茎どころかワサビ自体も少ないらしい
しょうがないので荒引ワサビのチューブを買って
梅って富山じゃとっくに終わっているけど、ここだと今が最盛期


嫁さんからのオーダーでツルヤのトマトゼリーも買っていかないと
近くのツルヤを見つけ確保して
さらにここでプルーンも見つけたけど、希望の大きいものではなく、小さいもの
他にもオリジナルドレッシングとかオリジナルニンジンジュースとか

出るときにはムチャ暑い
要冷蔵のものや、生ものがあってあまり車を止めれない
いくつかの野菜直売所に止まったけど何も買わず

富山は毎日暑いけど、雲が無いわけじゃなく
雲は全部長野県境に溜まっていて
長野側で大雨も予想したけど、こちら側も何だか状況は変わらないみたい


そして手袋を注文した店には出掛けのナビの予想到着時間より45分も早く着き
手袋は受け取れた
デススピードは職人さんが高齢でやめてしまったらしく、どの製品も在庫限りらしい

写真は今使っているものと、袋のは今回買えたもの
さすがにレーシンググローブを買うのはこれが最後になるだろう とは思っている

店の近くにマニアックな

スバルは今じゃ全年齢のあこがれだけど、僕が免許取った時には候補にさえあがらなかった

この後エアコンをつけっぱなしで下道をひたすら走り
ご飯を食べようとは思いながらも、エアコン切った時のお土産が心配で食べることなくたどり着き

来週の地区の祭りで町の役を持っているので強制参加
白い短パンと白いズックを持参だそうな(ズックってわかる?)
だけど以前はサッカー選手が白いのを使っていたけど最近は白じゃないのか白い短パンが売っていない
昨日と帰ってくる途中の店は無かったので、家の近くのしまむらへ
ここも無くて、ショッピングセンターでギリギリ白と言えそうなのを見つけて確保
たけどこれも微妙

そして白いズックは屋根作業するときの安いデッキシューズがいいんだけど、いつも買ってた店でもうなくて、地下足袋の靴底のを買ってきた
どっちもこの後使えるようなものを選んだけど、町の行事で出たくもないのに協力するするならこれくらい揃えてほしいもんだ

買い物も無事に終わり出たついでに畑の水まき

この時間でもまだ暑い

昨日見たけど無かったのに、今日見ると

結構出てた
今年の初

今年余程暑いのか、カラスがそこそこ大きくなったスイカをつついて中をカラにしていくので

僕の立てた作戦は周りの囲い
ただこれじゃたくさんの実に対応できないので母は考えた

全部を隠す
どちらも効果はあるようで今のところスイカは無事
メロンも立派だけどこれは固いのかつつかれない

通販で2種類のフィルターが届いたけど

今週はやれず仕舞い

来週も2日間予定が入って
出来れば動きたくないんだけど・・・

Posted at 2025/07/27 21:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

のんびりするはずがいつもより忙しくなって

エリーゼを預けて今週は長野に行くけどその他は特段予定がない
はずだった

仕事してるとたまに昔ダートラに出ていた方がたまに仕事で来てよく話をするけど
その人が週末に空き家にお邪魔したい と

午前に約束をして

今度は整備工場から何となく理由がわかったので工場に寄ってほしい と
仕事帰りに寄るとエンジンは掛かったらしい
イモビにバイパスを付けて、別のバッテリーをジャンプさせると掛かるらしい
結局セキュリティという判断になって
車は午後から取りに行くことになって

元々の予定はマッサージに行って、近くの店で買うものがあって

どこまでやれるんだろうか?



今日も暑い
空き家に行って気になってた蓮の華

おぉ 咲いてる
いやちょっと開きすぎ
これで終わりかぁ

ちょうど10時ころ無事に到着されて
乗ってる車はストーリア
何だかものものしいと思ったら、元はDRSのデモカーらしい
運転させてもらって

ダートラではブーンと併せてもはや希少だけど、成績を残しているのはストーリア
軽いのかと思ったけど意外とそんなに軽くないらしい
マフラーが変わっているのでターボラグが少ない気がするけど、ブーンの方が全体的にトルクがある感じ
ストーリアのブーストを上げると感じは同じようになるかもしれないけど、圧倒的に速い感じはないので、やっぱり腕の差かな

あと、話しててプラグの話になって
ストーリアのプラグって標準で9番らしい
ブーンも同じなんじゃないかと言われて、説明書を見ると
あ、9番
元々10番が付いてて、換えるときに遠慮して8番にしたけど、これだと標準以下なのね
高回転でいまいち伸びないのはこれのせいじゃないとは思うけど、次は9番にしよう
だけどこのプラグに9番ってあったっけ?


午後
ご飯を食べてすぐに駅まで送ってもらい
乗り換えで待ち時間が50分
距離は結構あるけど待ってる時間があれば歩いて行ける
だけどこの暑さ疲れた

到着して何だか様子がおかしい
まだ端子を触ってる
端子はごついのに換えている最中で、これはありがたい
だけどこの後の予定もあるのでちょっと焦る
僕の手は邪魔かもしれないけど、ちょっと手を出し
終わった のはいいんだけど
動かない(ーー;)
それで、また外のバッテリーをジャンプさせるとエンジンが掛かる?
バッテリーは問題なく充電はされてるようだけど、電気を充分に出せてない?
乗って帰ればいいのか、置いて帰ればいいのか悩んでもらって
結局置いていくことになり、駅まで送ってもらってまた電車

もう歩きたくないので迎えに来てもらい、その足で空き家の窓閉めと畑の水まき
そして蓮の華は

散らずに閉じた
そして

待望の新しいつぼみ それも2個も

帰って遅いけどマッサージを予約して
急いで
そして買い物では求めるものは無くて

何だか今日1日でドっと疲れた
明日は早くに起きれて出発できるんだろうか?
Posted at 2025/07/26 22:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】

Q1.昼の運転時にデイライトを点灯していますか?
回答:デイライトは付いていません

Q2.今までに自分でヘッドライト磨きをしたことはありますか?
回答:何度かやっています

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/26 06:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「もとい
月夜なのになぜ雨が?」
何シテル?   08/07 23:21
がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation