• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

老化の防止にぜひ

NV乗ってから1年が過ぎました

距離はもう1万3千超えています
ムーヴと交互に乗っているので、ミラゲも含めるとおそらく年に3万キロは車を走らせていると思います

1年乗ってみて感想などを

良い点
視点が高く、横も真っ平なので乗りやすい
全長が短いわりに、座面が高くしてあるので7人分のスペースがしっかりとある
スピードも思ったより出る
意外と曲がるのが得意?
こんなに飛ばさなければ燃費もいいと思う
何がいいのかわからないが、今でもスタイルは悪くないと思える(全長が影響しているのかな?)

悪い点
買う前からの唯一の不安だったエンジンは、やはり今一つ
加速と上りが苦手
直線でリヤサスがバタつく
真っ直ぐは苦手? うねりにも風にも弱くフラフラ
単独のタコメーターほしい(表示は普段は燃費計になっているので)
加速で燃費を上げるためにはコツがいる
やはり4駆がほしい
このエンジンのせいで乗用だと、エコカーになれず、自動車税も損している気分

総評
話題にならない車の割に良い車
0からの加速と、追い越しと、上り坂の無い道では不満はあまりないのですが、リヤのバタつきは最初はこんなにひどくなかったと思うので、ここはいつか何かやってみたい
タクシーもあるけど仕様が違うのかなぁ
これじゃ客が酔うと思うが
タイヤは乗用の方がいいのかな?

普段、背の高い車でくねくね道ばかり走っているので、最近やっと使い物になってきた左足ブレーキが役に立ちます
右足だけだと、一気に減速して、ロールも大きくなるので、アクセルに待ちがあるというか、そのあともその減速の分加速でアクセルも踏まなければいけないので加速が苦手なNVはこれではダメです
なので、曲がっているときロールと加速を小刻みに繰り返して、大きいロールをさせなければ普通の流れには乗せれて、燃費も極端に悪くなりません

足の抜けているムーブにもかなり効果があります

富山にいるときは、普段はすべてMTだったのですが、ATばかりで運転が面白くなかったのですが、これで少しだけ運転が面白くなった

あと老化防止を防ぐには左手を何とかしないと
どこかの誰かみたいにスマホ見ながらフラフラ運転することは絶対にしませんが
Posted at 2016/01/10 00:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 22:44:42
ヘッドライトの曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 06:57:16
フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08

愛車一覧

ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation