昨日は忘年会
飲めもしないのに結構日本酒飲んだせいで今日は朝から胸焼けしてあまり具合が良くない
起きたら雨降ってたけどちょうどいいから休んでようかと思ったら止んでしまった
しょうがないので動き出し
毎年恒例のR2のホイールキャップ直し

そろそろアルミにしたいな~
と、思いつつ買っても支払いは僕になるので黙って直してます
ユルユルで付けて外れて何かあったらシャレになんない
かといって鉄チンのままだとさすがに格好悪く見えるのか「付いてないよ」って言われるし・・・
終わったら快晴に
ほんの1時間くらいだけど
昼まであまりないのでアストロのチラシ商品めがけて買い物に

雲が山に流れて山との兼ね合いでとても綺麗
買ったのはホースリール他
ホースが太くて何だか固そう
使いにくいかな?
アタッチメントも太いのはあまりないらしい
それとなかなか使えるものに出会えないスナップリングプライヤー
メーカー物なら大丈夫か?
買ってから気付いたけど、レバー一つで広げと縮めを切り替えられるのでこれは便利かも
買ったのは3個目だけどほとんど使わないんだから今度のは使えるものであってほしい
午後から曇ってきたけど降る感じもないのでいつもの仕事
ハツハツ君は元の持ち主に治してもらいました

キャブの中のこの部品が折れてたのと、キャブの掃除が足りなかったんだって

やっぱり暗がりで分解清掃はやるもんじゃない
チェーンソーは無理だけどトリマーはこれでも大丈夫
小さくて便利なので片付けも苦になりません
調子に乗ったらまた切ってしまった

今年新調したばっかりなのに(--〆)
屋根の掃除もしたし、剪定作業は明日やれれば終われるかな?
と、いうことは晴れればエリーゼに乗れる
と、思ってエリーゼに乗ったらクラッチレバースカスカ
踏んでも奥の方でしか切れてない
ここ1か月くらいエンジン掛けた1回目のクラッチの切れが悪いような気がしてたけど、走り出すと大丈夫だったから、気のせいであってほしいと思ってました
天気が良くなったとたんひどくなりました
ミラゲも症状が出た時同じような感じだったので驚きはしませんが、もう少し持ってくれるとよかったんだけど
エア噛みかなぁ
漏れてないといいけどなぁ
暗くてリザーブの中もよく見えなかったので、表に出してみたけどまたしまってきました
やっぱり年末までこうなるのね(*´з`)
Posted at 2017/12/02 21:53:31 | |
トラックバック(0) | 日記