この連休2往復目です
相変わらず天気も悪くて
帰りに畑に寄ったら、夏休みの工作の宿題を思い出した
新潟で買ってきたガーデンシュレッダーの付属工具と、買った替え刃が入る入れ物付けたい
とりあえずホームセンターに行ったものの、なにせ思い付きなので寸法も取る道具も無きゃ何を買うかも決めてない
小さいところは車の鍵山で、大きいところは肘から手首で採寸
溶接でもいいかと思ったけど、角度が微妙で修正できる方がいいと思う
ただ重そうだったので持ってきたのは本体を外した足だけ

不都合ないかは最後に組み立てないとわからない
と、その前に
金沢のホームセンターで万力を預けてたけど返答ないので昨日行ってみた
メーカー(輸入業者?)からは何の返答も無いらしい
仕方ないので同じ品物をもらってきたけど、また壊れたら持ってっ来ますよって 断って

帰り際テーブルに僕のと同じ万力があって、「あれって僕の?」って聞いたら別の方の壊れた万力らしい
万力なんてそんなに売れるものでもあるまいし、全部壊れて返品されてるんじゃないかと・・・
このまま使って中途半端なところで壊れるとシャクなので
僕の壊れた個所

本体にネジ山切ってあって、ボルトの掛かりが若干浅い(こともないけど)
焼の入ったちょっと長いボルトを探してきて
固いボルトだと本体のネジ山が負けそうなので、上側にワッシャー追加

下側にナットを追加

これでここの強度は上がったはず
だけど、壊れるのはここだけじゃないらしいので

これって、僕が汗してやる事なんだろうか?
やっと宿題
折角なのであたらしいグラインダーを出して

機能的には問題なく使いやすいんだけど、火の粉が顔に飛んでくる
目に入りそう
付ける箱はダイソーで

仕切り板が入っているけど使い方がわからず
使わないけど
そりゃもう大騒ぎ

出して終わったらかたずけていかないとこうなる
塗装が乾かず組み立ては明日
結果は明日に持ち越し
最近の天気予報で「蒸しっと」って言ってた(少なくとも2局で聞いた)
こんな言葉天気予報で使ってたっけ?
梅雨が明けても暑いのヤだなぁ
でも蒸しっと暑いのはもっとヤだなぁ
Posted at 2020/07/25 22:49:37 | |
トラックバック(0) | 日記