もう動きたくない((+_+))
重い体を無理やり動かし続きです
余ってるボルトはほとんどあきらめていながらももう一度覗いてみると

あった~ヽ(^o^)丿
そういや間違えて外したような・・・
そもそも何のためにある金具なのかがわからない
早々に見つかったので次
ブレーキクリーナー新品取りに行ったら使ってないのに1本は空

どこに行ったんでしょう?
居間にまき散らしているとすれば体内の油も洗い流されているんでしょうか
オイル漏れ
どこだろうとカバーをはぐってみてもよくわからず
唯一気になるこの部分

何があったんでしょう?
楽天で注文してみました

安くて不安だろうと思われるかもしれないけど、純正で2年持たなかったんだから2年以上漏れなきゃもうけもん
そもそも

このボルトのネジ部が少なすぎ
スバルの軽は良く漏れるけど、もうちょっとテンション掛けられれば長持ちするんじゃなかろうか?
作業はヴィヴィオ時代にやったことがあって15年ぶりくらいかな
オイルも交換して

プラグも見ましたが、1本は寿命です
アライメント調整も

前回測った時はキャンバーがほとんどついていなかったのに
今回目いっぱいショックを押し込んで閉めたら2度以上になってた
足車にこんなにキャンバーは必要ないけど時間も無くなり今回の調整はトーだけで
昨日体を酷使したので、整体の空きを聞いたら本日空きなし(:_;)
しょうがないので次の作業
おじさん家の耕運機のアイドリングがしないので見てほしい
と頼まれてはや1か月
これを機にやってしまおう
写真撮ったはずなのに・・・
無事アイドリングできるようになりました
ちなみにやってるのはバラシて清掃して適当にネジを回すだけ
何とかなるもんです
昨日の車をもうちょっと見てみたいと着いたら察したのか母が来て
ほっとくわけにもいかず

柿と栗
家に持って帰るのは今年初めて
栗は熟すと虫の餌食なので、昨日治した高枝切ばさみで
里芋も少し掘ってあともうちょっと
合間に車も少し見てみたら

足はテインと書いてあったのでてっきりHGかと思いきや
結局何かよくわからない
おまけにサビサビ

これは何でしょう?
こんなの怖くて触れない
ついに夢の200馬力?(そんなにありませんので)
この車の決め手はダッシュ貫通だったりする

少ない写真で決めたのがこの部分だけって・・・
お金を何だと思っているのでしょう
ん~
体中痛いけど明日から動けるんだろうか?
Posted at 2020/10/04 21:20:10 | |
トラックバック(0) | 日記