先週と違って今週いい天気
天気がいいと疲れててもやらなきゃ
と思い動き出したけどなんだかもいいかなぁ って
1時間くらいで切り上げ剪定完了

大きい木はもうちょっと枝を落としたいけど

だんだん山が大きくなって処理しきれるか心配になってきた
このほかにも柿の木の枝も山盛りだし
剪定の終わり間近、もうそろそろヤバイと思ったら

やっぱり切れた
予備機を買ったけど今年は使わなくてもよさそう
暇なときにゆっくり直します
ブーンにいきたいところだけど
山にしとくと外野がうるさい
1人でやってんだからそんなに仕事は出来ません
と、思いながら邪魔なのは確かなので
活躍したポールソーを

短くして

枝をバラシて
もくもく削る

ご飯食べて午後も
4時くらいに飽きてきた

一山の3分の2くらい処理したでしょうか
意外と少ない
それと柔らかい木は刻みにくくてすぐ詰まる
片付けて
今週届いた物資

まずはスイッチを

無事に窓が閉まり

無事に照明も点いた
この部品送料入れても3000円しない
これだけのものをこの値段でちゃんと動く作るってちょっとすごい
いずれやることになるフルード交換のためにタワーバー外そうかと思ったら

ちょっと面倒なつくりなので、外すのはバーだけにして
ブレーキはフロントのキャリパーだけ外して持って行ったコンプレッサーでピストン外そうとしたけど、エアガンの勢いがなくて何か調子悪い
結局ピストン抜けなくて持って帰ってきて
片側はウエスを使ってすんなり抜けたけど、もう片方が抜けなくて、いろいろ探して

ゴム管見つけて無事に抜けた
暗かったけど外側が錆びたピストンのために買っておいた道具を使って

蛍光灯じゃ暗くてきれいになってるんだかもよくわからなくて本日終了
明るい時間が足りない
と、いいながら
今は金沢で明日は休業です
Posted at 2020/11/14 23:33:50 | |
トラックバック(0) | 日記