• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

そんなに僕のこと嫌い?

この週末は天気が良さそうで腰は痛いけど仕事ははかどりそう

接骨院も通い続けてどれくらいになるんでしょう?
ここまで長引くと何をやっても効果が無い気がする
まだ動けなくなりたくはない

朝ごはんの時に母から
ナスはもう抜いたので畝を耕して
それとミョウガは今のうちに刈ってしまえばいいらしい

しょうがないやりましょう
と、耕運機を引っ張り出しエンジンを掛けようとすると掛からない(/ω\)

いつものようにキャブクリーナーを吹いてその間にミョウガの刈り取りを
草刈り機を引っ張り出して

エンジンすぐ止まる(/ω\)

タンクのガソリンが揮発してオイルの濃度が上がってる気がするけど
何度か掛けるとエンジンは止まらず動くようになるけど
ある程度の回転以上が吹けない
何とかなるさとよっこいしょと持ち上げると
今度は首から下げるベルトが切れて

このエンジンたちは僕にどんなうらみがあるのでしょう?

こうなったら意地でも終わらせてやる
苦戦したけど何とか

ミョウガは刈り取り、ガソリンも出来るだけ使い切らないと
と、思っていろいろ草を刈って

耕運機も掛かったけど、すぐ止まる
午前中はもう諦めてもう一度キャブクリーナーを吹いて野菜を収穫して
家に戻る前にもう一度エンジンを掛けると・・・
もう昼なのに掛かる
しょうがないやってしまおう

畝を盛って終了

もう腰が・・・(ーー;)


午後になりもう一度行って
剪定をやる前に空を見上げると

柿が大きくなって実っとるやないか
体力のあるうちじゃないと危険なのでこっちを先に
枝を落としながら採っていき
まだそんなに赤くは無いけどいっぺんには採れないので

渋柿と甘柿を今日はこれだけ

やっと剪定作業
何本か仕上げてまだ先は長いけど明日もあるのでそこそこに片づけてたら
こけだらけの灯篭に目がいき

導入した高圧洗浄機で綺麗になるかも って
ほんとはNVの洗車をするために持ってきた水を使って

いかがでしょう
ちゃんと動けば結構綺麗になる

空き家に置いておく水もあるのでその水を足して

軽く洗って
この高圧洗浄機もなかなかうまく動いてくれず
何が気に入らないのか使いはじめてしばらくは水圧が弱くて
途中から調子よくなる


もう暗くなり始め空き家の窓を閉めてたら
母が朝早くに栗は拾ったらしいけど、まだ残ってる実を思い出し
作業ライトを頼りにそれも集めて

ポケット一杯分

そしてせっかくいい風なのでエリーゼを引っ張り出し

今日の助手席は柿の山


今日のネットニュースでアントニオ猪木が亡くなったことを知った
プロレスは昔からよく見てて、一時期は新日プロレスは全然見る価値なしと思ってたけど
今は新日が一番すごい
この変化にアントニオ猪木が関わってるのかはわからないけど、盛り返した新日プロレスを観て安心したに違いない と、思いたい
ご冥福を
Posted at 2022/10/01 21:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
16 1718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

タイヤ組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/26 06:59:42
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 22:44:42
ヘッドライトの曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 06:57:16

愛車一覧

ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation