年が明けました
あけましておめでとうございます
去年も色々壊していましたが、今年は何も壊れてほしくないものです
特にそろそろヤバくなってきた自分の体は大事にしましょうかね
今年の神社の馬は愛想なく

顔を出してくれなかった
今日は嫁さんは午後から仕事で金沢に帰り
午後から姉が母を連れて温泉に行ったので
駅まで送ってあとは僕一人
明日の午前中まで誰にも気兼ねなくしなくていい
とはいっても特別なことをやるわけではなく、新年はいつも恒例の2日から始まるホームセンターへ
よくカゴに入ってるいろいろな小物の中から役立つ工具を手に入れてるけど、今年はめぼしいものもなく
正月なのでちょっとグラインダーやドリルなどの音の出るものは使いにくいので
ブーンの作業はちょっとやめておこうかと思ったけど
ミラの距離を見ると、前回のオイル交換から5千キロを超えている
ブログを辿ると前回交換はプラムを採ってた7月だったようで
時間的には寒くなってきたけど動き出す

車庫は転勤で車のスペースが1台分空いてることが多いと、いろいろなものが置かれてだんだん狭くなって作業がしにくい
寒いし、合間に何かやらないと嫌になるので
シフトミスの多いブーンも上げてシフトリンケージブッシュを外してみた
埼玉で適当にゴムの塊を買って家にあるものと合わせて動かないものを作るつもりだったけど

外してサイズを見ずにゴムの塊を買ったけど、思ったより小さい
のはいいんだけど、もしかすると大きくするとはまらないかも
これって押さえる板とゴムの間に隙間があってこれを埋めれば良くなるんじゃないか?
と、作業から逃げたい言い訳
その作業なら音も出ずにできる
もしダメなら改めて作ればいいか
と、いうことで自由な明日の午前中の作業が決まった
今年もよろしくい願いしますm(__)m
Posted at 2023/01/02 19:08:18 | |
トラックバック(0) | 日記