
ブーンは車検が終わって
昨日急いで取りに行ったのは雪があったからで
だけどだんだん道の雪が解けていきちょっとあきらめ気味だったけど
夜になっても家の前の道には雪が残ってる
日中には除雪が入ってそのあとは雪が降ってないので近場じゃなければもしかして
夜な夜な出かけると何となく雪が降り出した
どんどん上っていくとうっすらと雪道になって、走り慣れない道なので狭い道ではだんだん心細くなりながら

上ってみれば
いい感じの風景で
結局100キロ以上走って帰ってきた

できればもう一度上りたかった
雪道って楽しい
おかげで今日も寝不足
だけど今週もR2には頑張ってもらわないと困るので
オイル漏れだけでも
スバルで買ってきたパッキンは

何の変哲もない断面〇の普通のOリング
うちの在庫でも全然使えた(~_~;)

価格は安いけど、急いで仕事を片付けて取りに行ったのに
ブーンは昨日の午後に空き家に行くときに何となく後ろから変な音がしてる?
気のせいか?
夜に走っていると何となく音が大きくなってる気がして
きっとホイールハウスに詰まった雪とタイヤがすれてる と、信じたかった
だけど最後の下りでははっきりとした音になり
コンビニで雪を落としてもそれは消えることはなく
ベアリングか、デフか、センターデフか
今日後ろを上げてタイヤをゆすってもガタはなく
ドラムを外してもわかるわけもなく

ホーシングの車ってPFジェミニの時以来だし、そもそもそのころには車は触っていなくて
他の方にも聞いたけどやはりホーシングの足の情報が不足気味
寒いのでそのまま元に戻して
この後どうしようか?
自分で外してLSDのOHと一緒にベアリングを換えてもらうか
でも違ったときのことを考えると車ごと預けたい気もするが
いつになったら何も気にすることなく走れるようになるんだろうか?
Posted at 2023/01/29 15:27:31 | |
トラックバック(0) | 日記