• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

車が直せればなんでも直せるんだよ

3連休の真ん中の休み
嫁さんは今日しか休みじゃないのに町の当番で母と公民館の掃除に行かなきゃいけないらしく、朝からいない
どれくらいの時間がかかるかわからないけど僕には僕のやることを

コンクリートタイルが2枚剥がれ落ちたというので昨日タイルの裏と接着面を洗ったけど
掃除していくと次から次にはがれて結局7枚になった
処分品で見つけたES250をここぞとばかりに使おうと雨が降る前にできないかと思ったけど

タイルの裏や接着面にモルタルが残ってて落として洗い直し

反対側の端っこは何年か前に張り付けてて
剥がれてないけど叩くと明らかに浮いているのがわかり、ここも強制的に剝がしていき

このタイル叩くと当然割れるし、水を含ませると硬さもなくなりやっぱり割れる

接着剤で組み立てる

以前、ES250でくっつけた1枚も浮いているので無理やり剥がした

これも割れて
結局2枚はくっつけた

縦の面だから目立たない気がする

剥がしてて思ったけどES250ってコンクリートを止めると書いてあるけど、水や温度の影響を受けやすいのかあまり固くなってない
車で使ってうすうすは感じていたんだけど

タイルが剥がれることはよくあることだけど、両角は穴ぼこが空いているので結構水が入っている

横も剥がしてモルタル入れたいところだけど、ここはコーキングを充てんするしかない
これだけはがれると小さい缶のES250でも足りないので、大工さんに電話して何を使えばいいか聞いておいた
セメント接着剤と隙間を埋めるシールが必要らしい
雨が降ってきたし、公民館の掃除も終わってくっつけるのは後日

作業してて以前出向してた会社で若手が言ってた言葉を思い出した
車が直せればなんでも直せるんだよ

その時は ん? って思ってたけど
よく考えると車っていろんなものの集合体で
動力や駆動はもちろんインテリアや電気もあるし電子もある
溶接や接着にオイルや水の漏れも直す

なるほど
一通りやってりゃいろんなことができるようになる
僕には車は直せないが・・・

車がほかの業種の技術を取り込む(コラボする)ことはあっても、ほかの業種に技術を提供することはあまりないのかも
そう考えると車を直す人って結構最強の部類な気がする


雨が予想より早く降ってきて
慌ててやったので早くに終わって
いつものごとくどこかに出かけたそう
しょうがないので今日は畑に出てない元気な母も連れて

新聞に出てた蓮の池へ
ほかにもいくつか道の駅に行ったけど、さすがに3連休で
人も多いし、道には県外ナンバーがたくさん
雨なのにみんな元気だよなぁ
Posted at 2024/07/14 20:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
7 89101112 13
14 1516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation