• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

紅葉狩り

久々の日光の紅葉見ました
去年も時期だったけどもう真っ暗だったので

https://minkara.carview.co.jp/userid/2109694/car/1610404/4107925/photo.aspx

数年前より鮮やかさが足りないのは少し遅かったから?

ジェミニも

https://minkara.carview.co.jp/userid/2109694/car/1610404/4107906/photo.aspx

Posted at 2014/10/28 22:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

無事終了

無事終了ICM無事に終了しました
皆さんご苦労様でした

本日休みを取ってドライブしてから無事に帰ってきました

今回の走行会ではアライメントに時間が掛って点検不十分、忘れ物も多く行くときから暗雲立ち込める状態となりました
行く途中気付いたのが、走行用ブレーキパッドのはずが、違ったのを持ってきたり、安全タンク忘れていたり、メガネが無かったりいろいろと・・・
とどめは当日朝車載カメラ電源入らなくなりました
まだ1年(と少し)しか経っていない<`~´>

ブレーキの確認していなかったのはかなりヤバくて、フロント4枚のうちの1枚は午前でほぼ台座のみで他の3枚ももう少ない状態
一応パッドは前に使っていたのはあったので、内側2枚のみ残量のあるものを入れました(メーカー違うけど)
燃料もギリギリ
天気が良かったのでメガネは大したこと無かったけど、影になっているところは明るいところからみるとコース端が見えずに怖い思いしたり

そうそう怪我した指は痛みが無くなって何とか薄いガーゼと絆創膏で収まって、グローブはめれました
グロイと思った方は見ないでください


さすがこのクスリは治るの早い


今回のコースは気温が高かったために午前中は影のところとのグリップ差に苦しめられました
僕はオーバーセッティングなので高速ではアンダーで対応できるけど、中低速で滑ると即スピンですフロントLSDでも入れない限りこれは対応できません
だけど今回のアライメントは1番決まっていたかもしれません
タイムはあまり出なかったけど・・・


今回もいつもの通り知り合いに写真撮ってもらいました
気に入った写真をいつか貼り付けます

で、今回のICMで僕のジェミニの役目は最後とします(多分)
決してジェミニが嫌になったわけではありません
確かに修理の時間で走っている期間がほとんどない時もあります
距離も多くなり転勤先に行くにも不安な点はあります

でも、今でも乗ると楽しくていつも乗っていたくなります

理由は2つ
引越しに対応できないこと
実は体力があるうちにもう1台乗ってみたい車があること(これはいつになるかは未定ですが)

なので、今回が最後です
ICM開催当初は皆さんまだサーキット初心者でしたが、今では僕より速くなっている
エボやインプが一緒でも小さくなってる人もいなくみんな楽しそうだし

この走行会があったからこそここまで僕も車が触れるようになって、ここまで走らせることが出来た
これが無かったらもう解体されていたと思う
この走行会10年以上続けてきたGEMANIAさんに感謝します
これからも何らかの車で参加はしたいとは思っています
Posted at 2014/10/27 22:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

準備完了

準備完了昨日は夜中の2時に到着し朝からICM準備でした

まずは先週のオイル缶片付けから
先週の終了時にこの缶の切り口危ないなぁ と思っていたのをすっかり忘れて缶を潰すときにやっちゃった
左手人差し指第二関節内側を2センチほどパックリと
なかなか血が止まりませんでしたが、時間もないのでガーゼグルグルで作業再開

こんな日は作業もうまくいかないもんで

で、アライメント調整
フロントキャンバーを今までの走行時は-1度30分としていましたが、ロアアームバー付けてから、左回りのしのいで左タイヤがものすごく減るようになりました
なので、今回は1度にしようかと・・・

なにが原因か分からないけどキャンバーがものすごく付いててモンローマジックの調整範囲じゃ全然タイヤが立たない
それも4本とも
仕方ないのでタイヤ外して、ショックのボルト緩めてタイヤを起こし、ジャッキを下ろして、前後に動かして、測るをすべてのタイヤでやりました
1本に3回程度やり直して、やっと納得の数字が出ました

作業が終わったのが夕方
効率悪すぎます

でもこれが終われば、本日の作業はエンジンオイル交換と荷物搭載のみなので何とか完了しました


今週も、昨日の夕方と今日の午後から柿摘みへ
先週雨が降ったので、柿の実が大きくなってて、重いし、2日で10袋位の収穫
こんなにあって誰が食べるのでしょう?

遊びのためとはいえ、いろいろやったので、昨日の怪我の大騒ぎからずいぶん時間がたったように思えます
疲れた


とはいえ、指はいまだガーゼグルグルです
来週まで絆創膏で収まる位にならないとグローブはめれません

そこでがんばってもらうのが富山の配置薬オイポン軟膏
この薬で今まで切り傷、やけど、虫刺されとずいぶんお世話になりました
今まで薬は何気に使っていましたが、転勤になってから、薬は普通の薬局で買うようになりましたがでも、あまり効果を感じません
やはり薬の富山は伊達じゃなかったですね
ちょっとだけ見直した気分

今回もがんばって治してもらわないと
Posted at 2014/10/19 21:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

スポーツランド信州

突然ですが、僕が走りが好きになったのは土屋圭一の走りに魅了されたから
僕の走りはこの方の本や雑誌の記事で身に付けたもの
この方は長野の方

昔の雑誌の記事で土屋圭一とスポーツランド信州の代表は親交があるのを読んだことがある
あまり覚えてないけど代表本人もコースもとても良いと
だからスポーツランド信州はなんとしても走ってみたかった

4年前、初めて走ったときは、電話で問い合わせている時から代表にいろいろ言葉を掛けていただいた
その代表が亡くなった

そんなに面識があった訳ではないけど、生粋の走り好き、走る人が好きなのは少ない言葉でよくわかった
代表が作った?コースでおそらく何人もの人が育ったと思う

僕にはこんな大きなことは出来ないけど、これから走りたい人たちに、少しでも楽しい走りを見せれるように頑張らなくては

ご冥福をお祈りします
Posted at 2014/10/18 23:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

やりたいこといっぱい

やりたいこといっぱい今日は本当は出勤日だったのですが、台風が近いせいか無くなりました
連絡は昨日だったので引き続き実家にいました

昨日ムーヴで時間取り過ぎて、ジェミニの走行準備が全く出来ずにいたので助かりました

まずはウレタンブッシュ付きのアームと自作バーの取付
でもこれ付けるとトランスファーとミッションオイルが交換しづらくなるのでまずはこれを
オイルは処分品を買い集めたギヤオイル
処分品のギヤオイルって見ちゃうと無理してでも買っちゃうので結構在庫持ってます
カストロールのミッションオイルってカプチーノ以来か
普通だったけど全開の時はどうなんだろう?
5116は昔からの定番(今は廃番)トランスファーデフ用
レーシングギヤがあったので今回はリヤデフ用


ジェミニとかミラゲのロアアーム見てると軽四の足って不安になりません?


次にリヤアームのウレタンブッシュのグリース塗り
リヤは付けっぱなしなので毎年塗るようにしています
シリコンは高いので最近はラバーグリースで


いすゞを触っているとこんな工具が必要です


たかだかオイル交換とトー調整だけの為に・・・

帰るために時間は2時半でタイムアップ
トー調整だけやって乗ってきましたが、来週はキャンバーも併せてやり直します

ICMの申し込みはいつもの通りギリギリを予定しています
何せいつ止まってもおかしくない車齢なもので
Posted at 2014/10/13 21:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の夜からちょくちょく雨が
これで生き延びれる」
何シテル?   08/05 18:34
がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 8910 11
12 1314151617 18
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation