• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

持っててよかった

最近転勤先に帰るときは昼ご飯を2時ころ食べてます
なぜなら、向こうに行って晩御飯食べるのは早くても9時ころ
昼ちょうどに食べると途中でお腹が減って買い食いしてしまうから


今日の作業が終わったので出る前に今日の記録でもしておこう ということで

まずはボブキャットのオイル交換

ほとんど走ってないけどいつも真っ黒


ディーゼルってこんなもんなの?

今日のオイルも戦利品
DC-ターボです

ちょっと贅沢ですが在庫の中ではこれがベストかと
このオイルは2代目ジェミニターボ(JT150)に使っていたので悪くないはず

交換後はいつものようにおじさんの家においてきて
雪が降ったら活躍することでしょう


もう一台の除雪機は燃料ホースがダメだったので、これを交換
ホースは確か在庫があったはず

けっこう探しましたがありました

でも穴の径が厳しいかも


ならばとドライヤーで温めて

さらに太めのレンチを突っ込んで追い打ち


電源ないので発発君
900じゃドライヤーは無理でした
重くて動かすのは大変だけど2300で



苦労してした甲斐あって付きました

ちょっと差し込み浅いけど抜けることは無いでしょう

最後に栗の木の葉っぱ掃除

まだ落ち始めって感じ




Posted at 2016/12/04 14:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

本日は晴天なり

もう少しで雪が降りそうなのでタイヤ交換に帰ってきました
先週も関越山越えだったので、スタッドレス2本とカイヤ交換道具一式は積んでたんですけどね



今回はR2とNVだけ
ミラゲはもう少し後にしよう

NVは新しいので何も問題なく交換しましたが、ハブの真ん中にグリス塗ったり、ホイルキャップのためにナットを換えたりと結構時間が掛かりました
R2はちょっとナットの回りが悪いのがあって、全部付けてから1.25のタップが見つかったりして、何本か外してネジ山修正してみたりで、これもそこそこ掛かりました


終わった後は、軽く洗車と春に汚い思いをしないように、タイヤも洗って

乾燥中ですが、日陰で乾かず、日の当たる玄関側に移動しました


毎年必ず爪が数本折れて修正しているR2のホイルキャップですが、今回は初めて折れなかったと思います

確か去年は3本折れて、この時期寒くて接着剤も固まらず結構面倒なのよね


後はオイル交換2台
NVとアルト
いつもXF-08ですが、今回はここ数年たまに商品でいただいたペンズオイル
最近寒くて燃費も落ちてきているので、柔らかくてちょうどいいかも

固いのをミラゲに入れたことあるけど、明らかに今一つの感触でしたが、これはいかがでしょう?
特に耐久力は未知数です



明日も天気がいいみたいなので、ボブキャットも交換しておこうかな






Posted at 2016/12/03 20:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation