• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

たまには洗車でも

今週は富山でも雪が積もって今日も朝から寒い
先週で休日仕事の目標も達成できたし、天気は悪くは無いんだけどエリーゼはあんなだし、昨日1日右横腹が痛くって体調がよくなくて、今日の午前中はずっと寝てました

午後もまだ寝れそうだけど折角降ってないしちょっと動こうか

と、思って来週車検なのでミラゲのガードを外し

全然洗ってなかったので軽く水洗いだけ


雪が降る前の日にタイヤを替えたのでノーマルを洗って


ナンボ暑いの嫌いと言っても、少し暗くなってきた時の水仕事は結構寒い


エリーゼで工具が足りなかった11㎜のコンビを買いに火曜の仕事帰りに再びアストロへ
止めときゃいいのに店の中を見て回ると興味深いものを発見

細い穴を掃除する道具だそうで
キャブ清掃や溶接機のチップ清掃に使うらしい

もう一つ

結局買ってしまった
ちっちゃいから大したことないだろうと思ってたけど、使ってみるとコルゲートチューブ溶けてしまった

いつもそうだけど年末年始はいろいろ魅力的なものが安くなって結構買い物してしまう
いつもこの時期は我慢してることが多いけど、気が緩んでいるのかな?

そもそも現役なのももう少しなのに僕は何を目指しているんでしょう?



Posted at 2017/12/09 21:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

目標達成 でいいかな?

今日は久々朝からいい天気の休日

エリーゼのこともあるし、朝から切りに行きたいところですが、昨日コードを切ったので作業は出来ないのでまずはこれを何とかします。

今までは圧着端子を使っていましたが、今回はハンダと収縮チューブでやってみます

収縮チュ-ブは配線ごととまとめての二重構造

こんなことなら昨日アストロで見てたヒートガン買っとくんだった
ドライヤーじゃあ熱が足りない

このため強度が心配で結局ビニテも巻いてやっぱり見た目が悪くなりました

ついでにこんなのもやってみます

切れた時計のベルト
傷だらけになるので安いのばかり買っていますが、安いのは電池が無くなる前にベルトが切れてしまう
なのでうちには動いてる時計部分が3個くらいあります




と、こんなことをやってる場合じゃない
行かなきゃ
何とか目標の場所は終われました







あとは気が向いたら近所に迷惑をかけた杉の木でもやろうかな

切った枝もいっぱいになったので



エリーゼはと

準備してきましたよ(写真は終わった後ですが)

クラッチラインは触った感じだと漏れはなさそう
タンクの中にもまだ入っています

取りあえずフルード替えてみます

と、ここでボンネットに支えがないことに気付き何か探したけど何もない
ふと外を見ると棒が山になってるではありませんか

なかなか軽くていい感じ

次は抜くところ
もしかして下からかもしれないと思いつつのぞいたらありました

上からでもなんとかなりそうです

ドレンは普通10㎜のはず・・・?
じゃあ12㎜・・・(-_-)
ドッチも違う

うちのコンビに11㎜なんてない
けど安物メガネセットにはありました

長いのでストローク稼げる方向が1か所しかなく

クラッチはタンクの容量が少ないので、1人でやっていると結構大変
途中屋根外すとタンクも見えて結構やりやすい

まだ、全部入れ替わってるかわかりませんが抜けたのは結構汚れてます

とりあえずクラッチも切れて、まだ時間があったので、コンフォートさんに診てもらいに
レリーズシリンダのカップはぐってみるとやっぱり漏れてるみたいです

おかげで帰りはだんだん切れが悪くなってきてスタートに1速の入りが悪くなってきたところで到着


やっぱりこんなんじゃ治らないよな
でも走らない冬場に壊れたのは褒めてあげよう(^-^;









Posted at 2017/12/03 20:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月02日 イイね!

あともう少し と・・・(-_-;)

昨日は忘年会
飲めもしないのに結構日本酒飲んだせいで今日は朝から胸焼けしてあまり具合が良くない

起きたら雨降ってたけどちょうどいいから休んでようかと思ったら止んでしまった

しょうがないので動き出し
毎年恒例のR2のホイールキャップ直し

そろそろアルミにしたいな~
と、思いつつ買っても支払いは僕になるので黙って直してます
ユルユルで付けて外れて何かあったらシャレになんない

かといって鉄チンのままだとさすがに格好悪く見えるのか「付いてないよ」って言われるし・・・


終わったら快晴に
ほんの1時間くらいだけど
昼まであまりないのでアストロのチラシ商品めがけて買い物に


雲が山に流れて山との兼ね合いでとても綺麗


買ったのはホースリール他
ホースが太くて何だか固そう
使いにくいかな?
アタッチメントも太いのはあまりないらしい

それとなかなか使えるものに出会えないスナップリングプライヤー
メーカー物なら大丈夫か?
買ってから気付いたけど、レバー一つで広げと縮めを切り替えられるのでこれは便利かも
買ったのは3個目だけどほとんど使わないんだから今度のは使えるものであってほしい



午後から曇ってきたけど降る感じもないのでいつもの仕事

ハツハツ君は元の持ち主に治してもらいました

キャブの中のこの部品が折れてたのと、キャブの掃除が足りなかったんだって

やっぱり暗がりで分解清掃はやるもんじゃない

チェーンソーは無理だけどトリマーはこれでも大丈夫
小さくて便利なので片付けも苦になりません

調子に乗ったらまた切ってしまった

今年新調したばっかりなのに(--〆)

屋根の掃除もしたし、剪定作業は明日やれれば終われるかな?




と、いうことは晴れればエリーゼに乗れる
と、思ってエリーゼに乗ったらクラッチレバースカスカ
踏んでも奥の方でしか切れてない

ここ1か月くらいエンジン掛けた1回目のクラッチの切れが悪いような気がしてたけど、走り出すと大丈夫だったから、気のせいであってほしいと思ってました
天気が良くなったとたんひどくなりました
ミラゲも症状が出た時同じような感じだったので驚きはしませんが、もう少し持ってくれるとよかったんだけど


エア噛みかなぁ
漏れてないといいけどなぁ
暗くてリザーブの中もよく見えなかったので、表に出してみたけどまたしまってきました

やっぱり年末までこうなるのね(*´з`)
Posted at 2017/12/02 21:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

タイヤ組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/26 06:59:42
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 22:44:42
ヘッドライトの曇り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 06:57:16

愛車一覧

ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation