• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

またもやダメな日

今日も朝から
alt

削ったり磨いたりして悩んだ末クリア塗装の色合わせはこれ以上無理だと判断してクリアを塗ってしまいました
明らかに色がおかしいけど、仮に綺麗に塗れたとしても絶賛してくれるわけでもないので
alt
フロントフェンダーは遠目で見ると目の錯覚か?くらいにはなってるかも

距離を見ると3000キロ
オイルはひと月目に交換しているみたいなので慣らし終了にはちょうどいい距離
今時のエコカーに整備工場はどんなオイル入れてるのかなー
alt
・・・明らかに普通のオイル

説明書でも普通の規格のがあるし心配しないであるオイル使います
alt
なかなか抜けずこれも左上がりで

最近のドレンてネジが長くないですか?
alt
ちょっと面倒です

ついでにオイルフィルター
alt
アップガレージの奥のかごに入ってたフィルター
アクアに使おうとしたら掛かりが浅くてやめたやつ

ダイハツってオイルがなかなか抜けないし、入れてもレベルゲージでオイル量が全然わからない(たまにわかるときもある)
alt

折角新車のミライース
エンジン掛けても何となくカタカタうるさい
alt
運転しててもラジオが良く聞こえないらしい

だからR2にそのまま乗ることを勧めたのに
まぁおかげで僕は快適なわけですが



午後からエリーゼ取りに行く段取り
道を走ると今日がダメな日なのがよくわかる
だって信号は僕の手前で確実に赤に変わるから
今日塗装を仕上げたのが間違いだったことにここで気付いて

折角送ってもらって取りに行ったエリーゼは昨日まで何ともなくて、今日アンダーカバー付けようとしたら、今度はウォーターポンプから水漏れ
走ってる途中じゃなくて良かった のはそうなんだけど、部品調達とか面倒なんだからいっぺんに症状が出てくれりゃいいのに

と、いっても今日はダメな日なので何かにあたる気力も無くなり


折角来たけど帰る車が無くなったので、アライメントの調整を見学してから
alt
家まで送っていただきましたm(__)m


エリーゼの追加入院が決まって心も折れまくりふてくされて時間まで畑で過ごし
この雨でかぼちゃは急激に伸びるものの
alt
実が無いなぁ と思いながら草をむしったら
alt
1個

ジャガイモも枯れちゃって誰も掘り始めなさそうなので
alt
ちょっと掘ってみました

7月の大会出るつもりで送る準備してったけど、エリーゼが戻らない時点で予定が狂いまくり結局送れないまま
エリーゼの修理の金額も心配になってきたしさてどうしよう?

Posted at 2019/06/30 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月29日 イイね!

この車ってたしか新車だったよなぁ

やっと梅雨らしくなって雨模様

勉強する日だからちょうどいい
とはいうものの集中力は2時間程度しか持たず
何とかなるさ


先週の続きも進めないと

フェンダーは先週のパテが無事に固まって

削って傷が埋まりました

バンパーは垂れた塗料を削って

削った跡を見ると何となく失敗しそうだけどもうやり直しはやりたくない


缶スプレーも買ってあるので再び塗りまくり


これくらいにしておきたい

一晩乾かして明日また削ってクリアまで塗りたいところだけど、昼から車を使いたいらしい
削ってまた1週間先延ばしにするか

この車ってまだ4か月しか経ってないけど、綺麗だった時期の方が短いんじゃない?




エリーゼを見に行ったら最後の仕上げに掛かってた
エリパの通販で買ったホースも

ガソリンホースも

切れたガソリンホースはどう見てもただのゴムホース
でも今回付けたのは耐油ホースではまだ不安そうだったので、ヤフーで見つけたフューエルホース
工場のお客さんも巻き込んで準備してくれたみたい

いろいろお世話になります
Posted at 2019/06/29 20:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

使えねぇなあ

今週も特に予定もなく

折角だから仕事のお勉強でもやってみようかと教科書持ってくるも昨日はほとんど寝てしまい
これじゃあいかんと
alt
タイヤ交換してオイルも交換したのに今年の走行距離はいまだに0キロだったモンキーを引っ張り出し

ガソリンが大丈夫か心配だったけど、ほどなくエンジンが掛かって
何となく加速が悪い気がするのはガソリンが古くなってきているからでしょうか?


エリーゼを見に行ったものの、まだ工場の奥に
たまたま近くでシエンタ見れました

この車が出た時にNV買ったのは早まったかとちょっと思ったくらい興味のある車
税金ちょっと安いから

でも3列目のシ-トはNVの勝ち
どちらも3列目へのアクセスはあまり良くないと思う
積載性は3列目のシートの畳み方の違いで引き分けか?(NVは畳んだ3列シートが邪魔)
椅子を外せばNVの圧勝 なんて僕の口からは言えません
運転してないけど、運動性能はシエンタがいいと思うけど、視界がいいNV、運転のしやすさはどちらもそれぞれいいところもある
どちらもいいところがあるから、選んだ車がいい車 と思っていい



そして今日
折角予定がないのでちょっとやっておかないと と思って午前はお勉強
でも来週末もあるので教科書のマーカーだけで終了


午後から
先週ミライースのパテ塗りをやったけど、やっぱり固まらない
なので今日も剥離から
フェンダーは薄く盛ったのでちょっとまし
でも2回もパテの剥離をやったもんだからペーパー掛けの範囲がどんどん広がり"(-""-)"
説明書では厚盛パテを削った後は薄盛パテを盛るって書いてあったのでやってみた(これも持ってたり・・・)
alt
alt
 これも以前固まらなかった嫌な思い出が・・・

薄く塗ってもダメじゃん

それでもそこそこ形が出来たので、色に苦労するのわかっててプラサフ塗って
alt

缶スプレーってこのグレーがなかなか消えないのよね

これは何回目でしょう?
alt

まだ
alt

まだ

垂直面は垂れます
alt

缶スプレーっておそらくシンナーがかなり多くて色が薄いうえにサラサラ
ちょっと焦るとこうなる

alt

 まだだよなぁ
何回塗ったか忘れたけどこれでもかってくらい塗ってます

alt

とはいえ、明日は動かせない なんて怖くて言えないので塗料もほどなく無くなりそうだし一旦乾かします

その間に
alt
狭い場所にツルものを植えたせいで行き場に困ってたので、ちょっとつながれるところを作ってみました
気に入ってくれるでしょうか

この間池の泥を掻き出し水も流してみて
今回もさらに積もった泥を掻き出し
alt
取り掛かりが遅かったから今年はだめだけど、いつか蛍でも来てくれないかと

モミジは早くも紅葉?
alt
 

と、何も用が無くても行くと何かやっている

帰って仕上がりを見てみると
alt
意外といけてる?

と、思ったら
alt
傷が残ってる・・・
研いでいるとパテが無くなったので面が出たと思ったけどやっぱりダメか
やり直し_| ̄|○ ガクッ

僕はパテ盛が大っ嫌い
もしかして役に立たないこのパテのせいじゃないかと・・・
alt

因みにミライースの安いグレードなのにソリッドじゃない
クリアはまだ塗ってない
来週仕上がるかなぁ   

Posted at 2019/06/23 20:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

僕の頭には金属が埋め込まれて?

相変わらずダルイ

先週NVはオイル交換まであと少しだったので、今週はオイル交換から

まだ1回しか車検やってないのにもう7万キロ超え

フィルターは前回交換してるのでエンジンオイルだけにしようかと思ったら、前回のATF交換(下抜きのみ)から3万キロ
どうしようかと思ったけど、ATFはまだあるし、まだ涼しいし、抜いて入れるだけだからやってしまおう


嫁さんがムーヴの時代に知り合いの務めるスタンドで馬鹿にされたと怒っていた交換の記録

ドアの付け根にいろいろ記録残すことは本職にとってはバカっぽく見えるんだろうか?
紙をテープで張るのが貧乏くさく見えたんだろうか?
嫁さんが代わりに怒ってたので、僕はそれほど頭にくることはなく
因みにエリーゼもミラゲもアクアも全部記録は同じ方法です


ひと月ほど前
ミライースを車庫で擦ったらしく、ダイハツの白のスプレーを買ってきてこれで色を塗れと
キャップを見ると何だか白すぎる気がして色コードを確認するとコードが違う白でした
削れているところをエポキシで埋めてみようかな
と思って塗ったのが1か月前
それを削るとどうなるかな と思って削ってみたのが3週間前
固いのを塗るのはやめておこう・・・(-_-;)
で、その日にパテを塗ったけど、固まる感じが無い
そのまま放っておいたら固まるかと思ったけど結局かたまらず

そして今週
中途半端に固まっているパテを除去
これが結構大変
折角全部除去したのにまた塗って

この時間でまだやわらかそうなので今回も除去になると思います

おまけに傷がもう1箇所増えてて

R2もこうやってドンドン傷だらけになっていったっけ
でも今回はベーシックな白なのでパテさえ固まれば目立たないくらいには出来ると思います

前回のパテはエポキシ接着剤に付いていた小さいパレットで混ぜたから硬化剤が
混ざり切らなかったと思い、何かないかと探したら会社で捨てられそうだったプラ板をもらってきてたので、これを

使いやすいんですけど、原因は数年前のパテか硬化剤にある気がします
フェンダーは綺麗に塗れた(気がする)ので固まってほしいんだけど


折角だから全部のタイヤの空気圧チェック
気になってたけどR2はそろそろ

TOYOは嫌いじゃないけど7ヒビがひどい
春から出費が多いので年末まで持ってもらわないと

梅雨時期なので咲き始め


床屋にも行ったけど、前に髪の毛切った日に風呂に入って頭を洗うのに指でごしごしすると金属をひっかくような変な音が風呂場に響く
今回もその音がしてちょっと気持ち悪い
頭全体で音がするわけでもなく、頭の特定の場所かと思えば頭を動かすと違う場所で音がするので、特定の空間でだけ音が響くみたい
不思議な現象です

この音を聞いたとき頭に何か埋め込まれたかと思って思わず頭を押してみたり
何も無さそうでした


明日は門前で全日本
雨予報は残念だけど、北陸勢の雨の走行は格別に速い



Posted at 2019/06/15 22:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月13日 イイね!

と、祈ったら

カードの8月の支払額の明細に金額が出ていた

これも早っ
Posted at 2019/06/13 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の夜からちょくちょく雨が
これで生き延びれる」
何シテル?   08/05 18:34
がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345 6 7 8
9101112 1314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation