今週も特に予定もなく
折角だから仕事のお勉強でもやってみようかと教科書持ってくるも昨日はほとんど寝てしまい
これじゃあいかんと

タイヤ交換してオイルも交換したのに今年の走行距離はいまだに0キロだったモンキーを引っ張り出し
ガソリンが大丈夫か心配だったけど、ほどなくエンジンが掛かって
何となく加速が悪い気がするのはガソリンが古くなってきているからでしょうか?
エリーゼを見に行ったものの、まだ工場の奥に
たまたま近くでシエンタ見れました
この車が出た時にNV買ったのは早まったかとちょっと思ったくらい興味のある車
税金ちょっと安いから
でも3列目のシ-トはNVの勝ち
どちらも3列目へのアクセスはあまり良くないと思う
積載性は3列目のシートの畳み方の違いで引き分けか?(NVは畳んだ3列シートが邪魔)
椅子を外せばNVの圧勝 なんて僕の口からは言えません
運転してないけど、運動性能はシエンタがいいと思うけど、視界がいいNV、運転のしやすさはどちらもそれぞれいいところもある
どちらもいいところがあるから、選んだ車がいい車 と思っていい
そして今日
折角予定がないのでちょっとやっておかないと と思って午前はお勉強
でも来週末もあるので教科書のマーカーだけで終了
午後から
先週ミライースのパテ塗りをやったけど、やっぱり固まらない
なので今日も剥離から
フェンダーは薄く盛ったのでちょっとまし
でも2回もパテの剥離をやったもんだからペーパー掛けの範囲がどんどん広がり"(-""-)"
説明書では厚盛パテを削った後は薄盛パテを盛るって書いてあったのでやってみた(これも持ってたり・・・)
これも以前固まらなかった嫌な思い出が・・・
薄く塗ってもダメじゃん
それでもそこそこ形が出来たので、色に苦労するのわかっててプラサフ塗って
缶スプレーってこのグレーがなかなか消えないのよね
これは何回目でしょう?
まだ
まだ
垂直面は垂れます
缶スプレーっておそらくシンナーがかなり多くて色が薄いうえにサラサラ
ちょっと焦るとこうなる
まだだよなぁ
何回塗ったか忘れたけどこれでもかってくらい塗ってます
とはいえ、明日は動かせない なんて怖くて言えないので塗料もほどなく無くなりそうだし一旦乾かします
その間に
狭い場所にツルものを植えたせいで行き場に困ってたので、ちょっとつながれるところを作ってみました
気に入ってくれるでしょうか
この間池の泥を掻き出し水も流してみて
今回もさらに積もった泥を掻き出し
取り掛かりが遅かったから今年はだめだけど、いつか蛍でも来てくれないかと
モミジは早くも紅葉?
と、何も用が無くても行くと何かやっている
帰って仕上がりを見てみると
意外といけてる?
と、思ったら
傷が残ってる・・・
研いでいるとパテが無くなったので面が出たと思ったけどやっぱりダメか
やり直し_| ̄|○ ガクッ
僕はパテ盛が大っ嫌い
もしかして役に立たないこのパテのせいじゃないかと・・・
因みにミライースの安いグレードなのにソリッドじゃない
クリアはまだ塗ってない
来週仕上がるかなぁ
Posted at 2019/06/23 20:56:33 | |
トラックバック(0) | 日記