• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2019年12月27日 イイね!

そうだ12テンをやろう

引き続き休日です
会社から電話が掛かってくることもなく平和

昨日は様子を見るつもりだったけど、結局8の字に走れるルートを走ってもう一度

おぉ、すごい
寸分もなく狂いが無く左右同じになってた


そんじゃ次
オイルを出しながら

残ってたオイルを空けながら

スタッドレスに空気を入れる

オイルが抜けるまでエアクリーナーを確認したら

やはり寒くなるとブローバイが出てて
掃除して取り付け

車検から1年にはまだ少しあるけど、ついでに12か月点検
プラグを外して

減ってないけどなんか疲れている気がする

ブレーキも

スライドピンにグリスを塗って
タイヤとオイルを交換し

タイヤはインチダウンの13インチ

ワンサイズ細くなっているので積雪にもいいと思います

フロントの後はリヤ


外すのやめようかと思ったけど、結局外して
問題ないと思います

最後に電気回りを確認するけど、ブレーキだけは踏みながら見れないので

つっかえ棒で


午後からタイヤを洗って、ホイールキャップの爪は今回被害が少ない2本でこれを修理
そして、寒くなるとトランクあたりからカタカタ音がするので

ガタの出ているマフラーブッシュをタイラップで絞ってみた

今日は嫁さんも休みを取って、どこかに行きたそうだったので、近くの店に買い物
どうせ店じゃ別行動なので一緒じゃなくてもいい気もするが

魔法の粉を定着させたかったので、R2で行ったけど、出てすぐ増し締めしてないことに気付いて
雨の中、途中の墓地で増し締めしたけど
こういう積み重ねが今一つ信頼されない原因になる

アライメントが変わったのは普通に運転しててもわかるくらい変わった
ハンドルが過敏に反応するので、普通に乗るとちょっと疲れるかも

明日晴れるらしい
家には僕一人のはずだったので、何しようと思ってたら、帰って来た姉と一緒に行動するこのになるらしい(--〆)
Posted at 2019/12/27 21:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

飽きる前にやれることが無いかと

最近他の方のブログを読んでるとたまに出てくる強制的な有給消化
うちの仕事にもあって、おそらく世間と同じ5日間

近年はほとんど使わない有休を年末に1日は取ってたけど、今年もそれを計画しておいて、これまでもマグナの登録で住民票取りに行ったりとかしたのでいつもより多い3日使ってたけど、あとの1日はそっとしておいたらそれがバレて今日も休み

昨日頑張ったけど、周りの連絡事項や、関係者への仕事のつなぎなどが出来なくて、半日出社
それなりに片付けれたと思います

有給消化は国の方針みたいで、たしかに有給も大事かもしれないけど、何か間違ってる気もするが・・・



有給で天気予報も夜まで曇り
半日で帰るつもりだったので、午後から少し遊べるかと思ったら、仕事中に雨が降り出し、やっぱりか・・・

しょうがないので前からやってみたかったR2のアライメント
R2はおとなしすぎてちょっと飽きてきたので、冬に向けてちょっとリヤを旋回させて?
まずはキャンバ

フロントは左右ピッタリ同じで15分くらい

リヤはフロントより寝ているけど左右でちょっと差があって右が1度45分で左が1度15分くらい

ミラゲやエリーゼなら気になるけど、R2だと許容範囲
意外と差が無いことに驚いたけど、リヤの方が寝ているのは合っているのか?


初めて測るので、前後のトーを見るのとトレッドの差も確認して

タイヤの前後にメジャーを当てて、4箇所の寸法から差を見ていきますが、
老眼がひどくなって、昼間なのに天気が悪いともう糸が見えなくて(~_~;)
前後とも2㎜のトーインで、トレッドは丁度2cm前が広い

と、いうことで
片側1センチずらして測定

ん?
写真見るとずれてる
計る前に2目盛りは見たので大丈夫だと思います


ホイールベースが短いし、LSDがあるわけでもないのであまり過激にするわけにもいかず前後ともトーを0付近でビミョーにずらしてみた
フロントがちょっとイン、後がちょっとアウト
ミラゲと違ってさほど苦も無く調整

走ってみて大体ハンドルがまっすぐだったし、もう一度測ろうか悩んで一応確認したらやっぱり少しずれてしまった
フロントのトーインが強くなり、ちょっとセンターもズレて、リヤは強めのトーアウト
これだと雪が積もると回るかも

再調整しようにももう暗いし、走ればもっとズレる可能性もあるので、しばらく様子を見ることにした


エリーゼもやりたいと思っているけど、残念ながら下から手を入れれないので測れても調整が出来ない
やはり小さくてもいいので低床ジャッキが必要なようで




しばらく売ってたワンダのルパン缶
印刷されてる絵が結構気に入っててそのまま捨てるに忍びない
何かに使えないか考えた末

花瓶のかわり
ちょっと合っていない気もするが?


一昨日のクリスマスイブ
プレゼントは誰にももらえないのかと思ったら・・・
もらえたのはNVの車検の請求書
結構いいお値段(-_-;)


Posted at 2019/12/26 22:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月22日 イイね!

目新しいネタも無いので

山茶花でも





基本は赤ですが、ピンクの木が1本だけあります

木に咲いて綺麗なのは赤
花瓶で綺麗なのはピンク

心配なのは今年は椿が綺麗に咲かない


寒い時に満開ってのも何だかね
Posted at 2019/12/22 18:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

スタッドレスは今週もスルーでいいかも

あまり寒くないけどやっぱり季節は冬
先週には紅葉が全て落ちて

今週は栗の葉っぱも落ちました

後片付けが面倒です

こんなに暖かいと今週もタイヤの履き替えはいいかな
スタッドレスは雪の上で初めて力を発揮するので、それ以外の時は危ないのであまり履きたくない



池の金魚も数が少なくなることもなくなり、6尾は確認できました
これなら増やしてもいいと思って、もう10尾

売っている水槽の中に1尾だけ赤白ブチがいたのでこれだけ選んで入れてもらいました

はじめはまとまって動いてたけど時間が経つにつれどんどん数が少なくなっていきましたがどこかにいると思います

これで少なくなっていかなければ数を増やすことは無いと思います



なるべく毎週動かそうと思って、少しづつ動かしてるエリーゼ
乗ろうと思ったらちょうどキリ番で

もう少しで3年で6千キロちょっと
20年も経っているので仕方ないけど、掛かった金額が走った距離に見合っていない
趣味車ってそんなもんだけど・・・(-_-;)







Posted at 2019/12/21 22:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日 イイね!

使うのは1年後くらいかな?

年末恒例でオイルが安くなったので先週末にネットから購入しようと試みるも、直接宅配の在庫が無く店舗取り置き予約を2店舗により注文しておいた

その次の日注文しようとした数の半分が宅配注文可能になって、その2日後に全量宅配注文が可能になったので、取り置きをキャンセルして宅配で再注文

本日到着

家にある在庫はおそらく7缶くらいで、今回届いたのが12缶
すべて合わせて70L超え
ホントはオイルは必要な時に必要な分だけ注文すれば新しいオイルを使えていいんだけど、いつ安売りしなくなるかわからないのでこの量です

ただ、年間6缶くらいの使用量だったけど、僕がR2になったし、最近のエンジンにタイミングベルトが無くなってチェーンになって入れるオイルが増えたことで今年は6缶超えてる気がする

XF08とVR1を安く出してくれる店があるので、うちの車たちはみんな元気で長持ちです(僕が壊さなければ・・・?)
Posted at 2019/12/14 21:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の夜からちょくちょく雨が
これで生き延びれる」
何シテル?   08/05 18:34
がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
8910 111213 14
151617181920 21
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation