お盆でした
いつものとおり帰っていましたが、今回嫁さんも帰るとのことで土曜は嫁さんの仕事が終わるまで金沢にいて
富山には夕方着いたけど、畑に寄ったら最近の急激な暑さでキュウリやトマトはだんだん元気がなくなって
代わりに元気になってきたものもあるけど実はまだ大きくならずなんとなく収穫物が少なかった
今日も天気が良くて当然暑いけど、心なしか風が涼しく感じたので、
新しく植えた豆からツルが出てきたとかで、つたわせる柵を作れと命ぜられそれをこなして
エリーゼ出したのは10時半ころ

日差しは強いが気持ちいい
でも昼が近づくにしたがって

だんだんお天道様が恨めしく
帰ると日焼けして腕は土方焼け、頭に巻いたタオルの跡がくっきり
途中ラリー車っぽいエボの後ろについたけどなんだかゆっくり走ってた
ラリーやさんが前に車がいないのにゆっくり走るの珍しいと思ってたら排気の煙とともにいきなり加速しだして
その加速もすさまじいけれど、それよりすごい音がする
…ミスファイヤリングシステム?
ゆっくり走る理由がわかりました
そんなに加速してないのにバンバンうるさすぎ
ダートラ場以外で見たのは初めて
山にはバイクもたくさん走っていたので、僕も

モンキーで帰ってきたけど、これもうるさい
なんとなくスムーズに吹けてない気がする
暑いから?
夕方に畑に水撒いて
帰るともう少し時間があったので
先週届いた部品

固定金具が付属せず
作ろうかとも思ったけど、以前に自転車のカゴを付けるのに同じような金具を作った時にかなり苦労して、その割には出来上がりがいまいちで
R2のを検索して出てきたのですぐに落札したけど、R1用とか、ステラ用とか金具付きのものがあったのに気付いたけど、時すでに遅し
純正も考えたけど、金沢のホームセンターに使えそうなものがあったのは見ていたので、ゴムだけ持って近くの店に行ったら、ちょっと削るだけでピッタリになりそうな金具を見つけ
作業的に問題になるのはここじゃなく、スタビの取り付け自体が無いことで・・・
しばらく暑くなりそうなので本格的に始まるのはいつのことやら
ホームセンターついでに枯れそうなキュウリは次の苗にチェンジ

今年は野菜が高いので苗1本でキュウリ1本半くらいの値段だったりする
スーパー行った後にキュウリ1本丸かじりしてるとなんとなく贅沢してるような気がする
うちでさえたくさん採れているのにこの値段ってちょっと異常?
夏らしくなったのでハスは元気です

今年は池に入れずバケツで様子を見ることにした
Posted at 2020/08/16 22:58:21 | |
トラックバック(0) | 日記