• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

歩き回った成果

今日は天気が良かったです
ホントはこんな日こそエリーゼの日 なんだけどね

ブーンの状態に納得は出来ないけどやれることはやったので
そろそろかなぁ
と、思ってたので嫁さんと行ってみた
なんとなくまだ最盛期じゃない気がしたけど


道路脇から攻めて
管理に来ておられた方が来てからことわって中に入れていただき
結構な量を持って帰れた
ありがとうございますm(__)m

ここは今が満開で


天気もいいしいい感じで嫁さんが撮ってくれた


収穫したワラビを持って
途中でこの天気だときっと頭を出してるのもいるだろうと思いもう一度山に入り
昨日の4本に続き、小さいけど6本とれた

ワラビとタケノコを実家に届けそれを処理して再び金沢に戻り

帰ってからの夕食は久しぶりのビール付き
夜もきれいな満月で


ワラビの場所には来週も行くんだけどね

Posted at 2022/04/17 22:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月16日 イイね!

暑くなったり寒くなったり

昨日は富山で仕事だったのでそのまま実家で寝たので結構体力に余裕がある
でも、今週も日曜は金沢なので早くから始めないと

一昨日から寒くなったけど今週の前半は暑いくらいで
金沢のスーパーに行くと石川産のも売ってたのでおそらく富山でも
って、思って
まだ4本と少ないけど

タラの芽も少し

竹の子は今年はたくさん獲れるはずだけど、行く時間があるのかなぁ

朝ごはんの時にまた
畑の残りはいつやるの?って
来週はやれないし、昨日までの雨で土はものすごく重いはず
でも、しょうがない

残りの畝も何となく盛って

午前中の残りでこの1週間考えたブーンの足をもう一度増し締めしたけど
この間ネジ山が無くなったロアアームのボルトが少し締まるけど、無理するとちょっと怖い
そのまま家に帰り

いろいろ動いたはずなのでアライメントを取り直し

接骨院へ
今日も医院長だったけど、マッサージしててここ痛いでしょ?
と、背骨と腰骨の境目のところをグリグリやって

ここにウズラの卵みたいなしこりがある?
それって大きさ?硬さ?しこりって何?それってヤバいんじゃ・・・
マッサージしたら今はナマコくらいになった
???ウズラの卵からナマコ???
よくわからん

終わって帰るときにまだちょっとトーが出てない気がして
もう一度アライメントを調整して
帰ると母がいないので多分畑だと思ってもう一度空き家に

着くと畑にマルチがしてあって
そういやウドもこの時期だったことを思い出し

まだ小さいけどその分柔らかくておいしい

隣の家の畑のあぜには

タンポポ
いつもこんなにたくさん咲いてたっけ?

それとよくわからないけど

ニワザクラだと思うんだが?

暑かった週初めから一気に寒くなって
一気に暑くなった週初めは季節の変わり目にたまに出る肩の痛みがひどくてきつくて
寒くなって調子よくなったけど、それはそれでいろいろあるんだよねぇ
乗り切れるんだろうか?と、いつも思うけど何とかなってる(気がする)
Posted at 2022/04/16 20:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

10万キロ記念レビュー

10万キロ記念レビュー基本的に貨物なので3列目のシートの乗り込みのことは考えられてない
走りはまあまあ
高級さを求めなければ普通に便利に使える
スタイルは気に入っています
10万キロを見逃してしまった
Posted at 2022/04/13 21:26:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月10日 イイね!

桜な週末

桜な週末










この時期はいろいろ始まって落ち着かないけど

そんな時こそ時間を取って

折角の天気なので

木場潟公園で

6.4キロを歩き


芦城公園で

いい感じの公園を見て回り


さらにイオンで昼食をとり
イオンでは僕の興味が無いので

近くの店を歩いて回り

暑いし
歩いて足も腰も痛いし
畑仕事で肩も痛い


1日終わってみれば結局痛いままつらい月曜を迎えそう(>_<)
Posted at 2022/04/10 20:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

もうちょっと早く思い出せって

今週は特に予定が無いけど帰ると何かやることがあるかなぁ
なんて思いながら帰ってきて


朝からとりあえずブーンに乗って空き家にいき
気になるところもあるのでちょっと確かめようと思ってたけど
行くと杉の葉っぱが気になり、屋根から履き落とし雨樋も掃除して
それから

ブーンは走っている時右前からからガチャガチャ音が出ている
下回りのボルトを締めてみたけど緩んでいる様子が無くやはりLSDの音かと思ったけど
先週ブーンをジャッキで上げて降ろすときにバキッと音がして
やっぱりどこかおかしい

左のタイロッドのガタもあるので天気がいいけどもう一度ジャッキで上げて
タイロッドは確かにガタがあるので換えた方がいいけど絶対にタイロッドかというとちょっと自信がない
まだガタが走りに影響が出るほどではないのでもう少し大きくなるまで走ってみよう

右の音はというと、これが何とも言えず
ショックのガタは全然なくてオイル漏れも無し

上のナットも締めてみたいけど

奥のナットに工具が届かず
グロメットを外してもメガネが掛からず
グロメットが奥に落ちてカウルトップを外そうかと思うけどワイパー外さないと外れず
面倒"(-""-)"

外してまだ工具を下から入れてみるけど工具が掛からず
どうしよう?と思ったけど
゜∀゜!!

これが正解
結局緩んでなかったけどね


接骨院は午後2時からなので
それまで少し休んで
天気がいいので混んでいるかと思いきやガラガラ
おかげでいつも揉んでくれない腰とお尻の付け根の痛いところがピンポイントでわかって

いい感じになったけど、昼ごはんに母に畑は耕したのかと突然聞かれ
やってないけど今晩は金沢に帰るのでしょうがないので空き家に戻り
働くこと1時間

耕すのは機械がやるのでいいんだけど山を作るのは人なので
せっかくのマッサージが・・・

昼に帰ってから
以前にミラージュでやはり足から音が出てていろいろ確かめたけどわからず
最後はショックの頭のナットが緩んでたことがあったことを思い出し
朝思い出せば二度手間にならないのに(一一")
再びカウルトップを外して

緩んでる・・・
これを締めて少し走ってみると色々な音がする中でも少し音が少なくなったような・・・
解決かと思ったけど納屋に収めるときに少しの段差で
ガコッ・・・
やっぱり何かが遊んでる( 一一)
あとはショックくらいしか思い浮かばないけど、そのほかにもたくさん音がするからなぁ
プロペラシャフト付近も音が出てるので噂のトランスファーじゃないことを祈る


フォトに入れた串田新遺跡は朝一番に行っててそこにコブシの花が咲いてたけど
この家にもあることが去年初めて知った


それとすももの花も咲きだして


もうすっかり春だねぇ
ちょっと暑いけど



Posted at 2022/04/09 20:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
101112 131415 16
171819202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation