• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

峠は越えたか?

今朝起きて外を見たら

育てている葉牡丹を鳥(ヒヨドリ?)が食べている

今日も朝から雪をどかす
雪の峠は越えたようなのでアスファルトの表面を出せば早く消えるはず

空き家にもいく
昨日R2からサングラスを持ってこようと行ったのに鍵が無かった

昨晩積もった雪は表面だけ手動でずらして


冬の空で不思議なのが晴れていても雪が降る


R2は頭から突っ込んであるので
エンジンを降ろすなら反対にしたい
だけど前にあるエリーゼが出せないので今日はやらない
いつも作業をしずらくするクーラントを先に出せば作業の位置が変わるので床が濡れることがないかと輩出して
ついでにラジエーターを外そうとしたけど

バンパー外さないと抜けそうもない
もうやめた



ブーンを通勤に使って1週間
それもこの雪
渋滞も酷くて、さらに荒れた道ではアクセルを開けるときもある
さぞ燃費が悪いと思ったけど10キロちょっと走ってた
壊れる心配をすることは苦になったけど、意外と使い勝手が良くて
ミラージュは渋滞だとアイドリングで1速だと低くて2足だと前に追いつく
なので2速でたまに半クラにしなくちゃいけない
ブーンはどのギヤも低くてクロスしているのでほとんどクラッチの減速がいらない
強化クラッチが昔と比べてずいぶん軽くなったとはいえやはり渋滞の半クラはキツイのでこれはありがたい
あとR2ではどうあがいてもまねできない加速
2車線で隣の車線との調整もやりやすい

少なくてもあと1か月、長引くと数か月はこれで通勤
暑くなる前にはR2を走れるようにしないと
Posted at 2025/02/09 21:24:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

除雪の日

昨日の仕事中は大した雪も降らず晴れ間もあって仕事場付近は道の雪も消えた
雪も峠を越えたと思いながら帰ってくる途中

家が近くなるにつれどんどん雪が増えてきて

車庫に収めた時には雪まみれ
さらに夜になって暴風になって家も揺れる

休みだけど疲れ果てているのでさすがに起きるのは遅いけど
今日は1日除雪
ちなみにここ数日は5時起きですぐに除雪
仕事に行って除雪
午前中に雪が解け始めたところで除雪
帰ってからも除雪
相当疲れてた

そしてちょっと遊んで


午後は空き家に
今年はボブキャットの出番は無いかも と思っていた

雪まみれになるので膝に何か掛けておかないと とポンチョを被せて

雪が多かったのでちょっと時間が掛かったけど


数年前の大雪の時は屋根と地面が繋がったけど今年はまだ大丈夫
だけど落ちてくる雪のスペースを空けておく


灯篭に積もっているのが積雪量?

もう少しある気がする

もう夕方になりそうだけど、これだけ積もると雪があるうちに行っておきたい
夜の方がいいんだけどブーンまで壊すとホントにヤバいので気持ちの抑制のためこの時間に

車は少ないけど後ろに付くとひたすら我慢

シャッターは適当に押しているので前は見ています

ブーンの動きがずいぶんよくなった
うちに来て数年はひたすら押し出しアンダーの後横を向いてまともに走れなかったけど
今のブーンはブレーキで少し向きが変わるし、アクセル踏むとちゃんと回り込む
そして引っぱるので四駆らしい車になってる
後は頭の入りがもう少しよくなればもっと走りやすいかも
タイヤ換えればもうちょっと良くなるのだろうか?

今日は手つかずのR2
この雪で先延ばし
中古で買い替えるか、エンジン治すか の選択しか考えてなかったけど
中古で車ごと買うとエンジン外れの可能性も高い
ん?
エンジン単体でも外れる可能性は同じかも?
意外と安値で買える
だけどMTしかつなげたことが無い
ATって同じように差し込むだけ?
方針は決まった
早く始めないとブーンがまた壊れる(気がする)


Posted at 2025/02/08 22:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

おわってしまった(T_T)

R2はエンジン掛け始めに2100回転くらいでキーキー音がしているので
天気も悪くなさそうだし原因を探してみようと


アドバイスをもらって
Vベルト外して音がし無くなればVベルトのテンショナーが怪しいのだが
僕の予想じゃテンショナーじゃないのでベルトをテンショナー事外して
タイミングベルトのカバーがあるとどこから音がするのかわからないのでカバーも外した

事はここで起こった
そのままエンジンを掛ける(発電しないだけでエンジンは掛かる)
が、エンジン側に行くまでもなく数秒で止まった
何が起きたかわからないのでエンジンを見てみると
え゛タイミングベルトが外れている・・・
この時点でエンジンはほぼ終わっている と思った

クランクとカムのプーリーにベルトを合わせてみるとベルトの印とほとんど合う
希望を持ってベルトを掛けてセルを回してみたけどやはりエンジンはかからない

電話でアドバイスもらってプラグを抜いてカムの印を合わせたところで1番が上死点にあるか確認して、さらにカムカバーも外して様子を見るも変わった様子は見られない(というかバルブはスプリングが細かくて見えない)

ベルトはセルを回しただけで外に飛び出てくる


ここでもともと付いていたベルトに替えてセルを回してもやはり出てくる
相変わらずエンジンは掛からない

最初の外れたベルトを見た時違和感を感じてた

明らかに元のベルトより劣化しているように見える

そしてカバーには

ベルトが当たった跡

この後クランクプーリーを付けても掛らず
Vベルトを付けても掛らず(一瞬初爆したが)
全部付けても掛らず
そしてアドバイスをもらって、アクセル開けて掛けてみた
掛った・・・
とてもまずい感の音がしたので
バルブとピストンが当たったことを確信した

出ていた音はおそらくカバーにベルトが擦れた音
ウオーターポンプに漏れはないしボルトも締まっているし、テンショナーもしっかり取り付けられているようだが
可能性の一つとして、純正社外の部品の精度
起こったことはしょうがない
このまま走っていたとしてもいつかはカバーがすり減って外れたに違いない


この後アドバイスをもらった方に来てもらって、NVでR2を引っぱって空き家に運んで
明日からブーンで通勤
会社で白い目で見られそうだがしょうがない


さて
この後どうしようか
R2以外の軽に乗ることは考えてない(買い替えても安いし)
エンジンを開けてみたい気もするんだが(さすがに僕はやらないけど)

去年も今年も壊れるところから始まった
走っているときに外れるよりははるかにいい(と言い聞かせ)
ブーンもそんなこと思っていた気がするが
先が思いやられる(/ω\)
Posted at 2025/02/02 21:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

マツダが苦手?

今年は大雪になると言われながら僕はもう積もらないと予想してたけど
週の途中から降りだして少し積もったので
今日は少しだけ山になっている雪を用水に押し込んで

てっきり空き家の方がもっと積もっていると思ったけど住んでいる家よりも少ないくらいで

ボブキャットを引っぱってくるまでもなく手動で

昔は雪が積もると毎夜山に入ったり、スキー場に行ったり忙しかったけど
今は雪が無いと運動不足になる

せっかくなので残り少なくなった大根探して

いいものから抜いていくので残っているのはしょぼいのばかり

今日はマッサージに行くので簡単なことをちょっと

ブーンは西フェスで走ったままの状態で乗っていたので固い、そして常に上下に動く
なので柔らかくして
だいぶ調整ネジを緩めたので柔らかくはなったけどボヨンボヨンするのは変わっていない気がする
西フェスで外から見てた方から
ブーンって常にヒョコヒョコしててあんなに落ち着きないのかと
いわれるまで気が付かなかった

気温が下がっていない割にはいつもより1か月遅いのにまだ咲かない

受粉を考えるとその方がいいのだが
なんだか気持ち悪い


気に入っている方には先に謝っておきます

マツダの車って最終のアテンザが出たのを皮切りに(FDは別)どんどんかっこよくなってきた とは思っている
だけど僕にはとても気に入らないところがあって・・・
それは車の中央にデカデカ貼ってあるメッキカモメのマーク
あれがとても苦手で
トヨタのマークも苦手なんだけど、元のデザインがいいだけにマツダの方が目につく
そのマークが平面になって少し変わるらしい

メッキじゃないのはいいことだ
マツダはマイナーでメッキを多用して変になることもあって使い方があまりうまくない気がする
ただ、このマークが戦隊ヒーローの顔に見えるのは僕だけか?


Posted at 2025/02/01 21:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation