• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

車は出てこないっす

今日も降りそうで降らない
しょうがない
疲れてるけど今日もやるか

とりあえず今日の収穫

栗の木の早いのが本格的に落ち始め
虫の被害が無さそうなのは半分くらい
ただ、持って帰るとさらに吟味され減っていたけど

高い木はポールバリカンを使ってやるけど、脚立の上から降りるときに枝に引っかけて人だけ降りてくるけど、引っかかりが浅くて落ちて電源コードにぶら下がったら動かなくなった

1本の木の半分は落とせたのでこのタイミングで枝を処理お昼ご飯

寝てしまって遅めに動き出して開けてみると

サーキットブレーカーのギボシが抜けただけ
本体とコードの付け根も取れたので接着剤が固まるまでは予備機を使って


去年決行枝を落としたけど、この木はたくさん枝を落とすと伸び方が半端なく
一番上の枝は相当頑張らないと切れないので、ポールチェンソーも持ち出してなんとかここまでになった

そのうち雨が落ちてきたので片付けて
枝を集めて、シュレッダーは出来ないけど準備だけはやっておかないと

持ってるものは何でも使う

枝の処理してるときに見つけた

これはアケビかな?

割ってみると多分そうだと思う
ただ、アケビも含めて鶴だらけで、太い枝を切ってもツルが邪魔で枝を降ろすのにすごく苦労する

その辺を回ると

これは多分何かのツルの本元?
切っておいたけど結構太いので広範囲で枯れてくれるんじゃないかと思ってる

富山の今は雷雨だけど
気温が落ち着いたとはいえ雨前はかなり暑い
今日も汗だく
こんなことやっているんだから長袖の方がいいんだけど
長袖着ると倒れそう
だけど半袖だとこの湿気で虫にやられる
やり始めるのはまだ早いんだよなぁ
Posted at 2025/09/20 21:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

いろいろ黙々と

3連休
とはいうもののいつものとおり楽しいことはなく
今日は天気が回復したので再び木を切る

昨日も畑で収穫はしているのでそんなに採れるものはないながらも

ゴーヤは毎日のように採れる
栗は虫の害で全滅かと思ったら今日のはなんとか食べれそう

庭の木は切り方がよくないのか、虫が入るのか
枯れていくのがいくつかある

家から見ると一番正面で見栄えがいいのが枯れてきた

ギザギザの葉っぱの木は暑くて適当に落とした割には

きれいに丸くなってる
反対側はちょっと三角だけど

梅雨に梅の木は虫にやられて一部葉っぱが無くなって、ついでに枝を落として、今日は葉っぱのある高いところを思い切って落とした

前の落とした枝もそのままなので一端処理して

終わった頃にはもう夕方
3連休ももう終わり(-_-)

秋といえば柿の季節
今年は虫の被害もなく葉っぱが青い
甘い柿はそれなりに実があるのは見ていたけど

なぜか渋柿は全く実が見えない

とりあえず暑いのを乗り越えてくれればいいか

作業の合間の家に帰ったときにパソコンの設定をやって
パソコン自体は動いているけど、メールのアカウントが設定できない
新しくなれば機能も増えてるけど、使うのはほんの一部
設定自体もパソコンが自動的に進めてくれるけど、昔から使っていたものを取り込もうとするとうまくいかないことがある
疲れたなぁ
Posted at 2025/09/15 21:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

こればかりはしょうがない

よくわからないけど、10月半ばにWindowsが11になって、10のまま使うと結構やばいらしい
といくつか話を聞いていて
パソコンは家用のノートと転勤先用のデスクトップの2台
転勤が始まってそれに合わせてデスクトップを買い、前のノートがすごく動きが遅くなって週末に転勤先から帰ってからスイッチ入れるとなかなか動かずそのまま朝まで1週間分の処理をしたら朝担てた時もあって、ノートも買い替えた
どちらも17,8年前のもの
ここ数年はノートの方はかなり動きが悪い

今は9月の決算期でこのタイミングで買い替えようかと
だけど今どきのパソコンっておそらくすごく性能がいいのはわかっているけど価格が高い
そして、この勢いで直らない整水器も買ってしまおうかと

とりあえず午前は空き家に行ってしばらくスイッチ入れてないデスクトップを取りに行くついでにオイルの在庫が無くなったのでこれを摘んで

3缶で4台分使ってあっという間にシェルは残り半分になり

持ってきたパソコンは電源が入るだけでも時間がかかって
気に入っているんだけど少なくともネットではもう使えなくなる(危険なので)

午後から決算期と併せてタイガース優勝セールのあの店に
整水器はシステムキッチン用なので物がないし、ちょっと高くてさらに取り付け費が掛かる
先に家の様子を見てからということになり後回し

パソコンはたぶん中間くらいのもので、いろいろあって3年保証を付けて
整水器と併せて予算は越えるのが決定し(ーー;)
パソコンのポイントが多く付くのでそれを整水器に回して少しでも安く上げたい
パソコンは出費が負担だけど、いろいろ使うし、これが無いと車の維持が安くできないことを考えるとしょうがない

嫁さんも一緒なのでこの後少し寄り道して


近くのお土産屋さんもそうだけど、3連休の中日の割には何だか人が少ない気がするんだが
Posted at 2025/09/14 21:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

歳に逆らとケガしそう

今週末は3連休
だけど天気はあまりよくない

とりあえず今日は雨は降らないみたい
午前は遅めに畑に行って

大きいゴーヤ3本と大きいピーマン類で、今夏の収穫としては初めてレジ袋が必要に

どなたかのブログで五箇山のダムの水が少ないってあったけど
先週まで大丈夫かな?って心配するくらい水は流れていたけど
稲刈りが始まると水が少なくなって池に水が供給されなくなったので
流れ込んだ泥を少し出した
気温は少し下がったとはいえ蒸し蒸しなので汗だくになり


速めに切り上げ昼ご飯にしたけど午後になっても動く気にならず
そしたら呼ばれて
オイル交換を頼まれていたのを忘れてた

いつものアクア
今回はフィルターも交換して
だけどレベルゲージでどれだけ入っているのか全然わからない
説明書だと3.7Lとあるけど、レベルゲージ下までは確認できる
しばらくおいても、エンジン掛けて熱を持たせても、入っているのはわかるけどどこまで入っているのかわからない
車を傾けて抜いたので、多めに抜けてるのかも
さらにフィルターはいつもより長いのを入れたし
4L缶全部入れたのでおそらく足りないということにはならないと思うのだが・・・
そしてまた汗だく

3時過ぎにもう一度空き家に行って
エリーゼの宿題が溜まっているけど、秋の天気が怪しいし、今月からの週末の予定がどんどん入る
降っていなければ優先順位は

モサモサの選定

時間も少ないのでバリカンで外側の少しだけ

腰が痛いので長いポールバリカンを持って脚立に立つと危険な感じ
去年はまだ大丈夫だったのに(T_T)歳をとったってことか

まだまだこれからだけど、とりあえず始めさえすれば気持ちが先に進めれる

切るのは1時間ちょっとだけど後片付けにさらに時間がかかるのでそこそこに切り上げ
片づいたのは5時過ぎて
そして今日3度目の汗だく

この暑さでいつも午後の取り掛かりが遅れてしばらく師匠のところに顔を出して伊那じゃったので
前に顔を出した時から仕事は余裕がないようで結構きつそう
それはここだけじゃなくほかのところも同じ
働き方改革のしわ寄せな気がする

この間の日曜にシャワー浴びてるときに気付いた頭のコブ
はて?ぶつけた覚えがないんだが・・・
火曜が痛みのピークで、コブならすぐに治るだろうと思ったら、いまだにコブのまま
もしかしてものすごいぶつけてて、その記憶が飛んでいるのか?
まだ結構痛い
ホントにたんこぶなのか?
  
Posted at 2025/09/13 22:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

なんか地味

いい感じにタイムが出た時は動画がないとか途切れたことが多くて
いつもいい感じの時の自分の走りが見れなくて
今回も動画がなくて、今回もないのかも と思ったら
 
いつもありがとうございますm(__)m
前回は情けない1本目みて落ち込んでたけど、今回はいい方の1本目

ただブーンの走ってる姿って何だか地味
成績はともかく写真写りが良かったミラゲに比べるもなく

走っているところを車内から見て全然速そうじゃなかったけど、外から見ても全然速そうじゃない
よくわからない車だ
Posted at 2025/09/09 21:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation