• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-7のブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

春に向けて準備

春に向けて準備
この週土日は外気温が20度超え!。
まあ3月半ばだからもう雪も降る様な事もないでしょう?
という事で、スノータイヤから3年目を迎えるグラントレックに履き替え。汗を流しながら交換していると子供が来て「鬼ごっこ、しよ〜!」「あと1時間後に終わるよ!」と言いながら頑張る私。子供念願の「鬼ごっこ」を少し?(少しとは私の体力が衰えが影響して長続きしな〜い)、なんだかんだ理由をつけて「近くのお寺さんの梅の花を見に行こう」と誘うことに成功。 家から2〜3分の所にあるお寺さんへ、さっきまでの疲れが梅の花をみて癒され。
春だね〜!

散歩から戻り何気な妻にしれーっと、「バイクの支払いどうしよー?」と言ったら「お仕事頑張ってね!!!」
ウォーやった〜。 「ママ、ありがとう」

デリカD5にもタイヤ交換して春が
 梅の花が咲き春に咲く桜ももうすぐ
  妻の一言で私の心にも春が来ました。

ほんと、、、春の訪れですね。
Posted at 2022/03/13 19:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

リターンライダー

リターンライダー
先日、妻が急にバイク買えば、、、、?
私「、、、?」

実は私も独身時代にバイクを数台乗り継ぎ九州、四国、近畿、北海道とCBR250RRで走りまわってました。
あれから家庭を持ち今だにバイクも所有しているのですが家庭の事を考え乗る機会も少なくなり放置状態で可哀想な状態です。

おそらく妻はガソリンの高騰もあり1人で通勤の為にデリカで行くのが気になっている様子です。

そこで、、、!
リターンライダー計画の始まり。
妻のお言葉に甘えてとばかりに先日、某バイクショップに下見にGO
今はオンロードを所有しているのですが今回はのんびりと山に行ったり体に優しそうなオフロードにする事に。
店員さんの人柄も有り勧められたバイクが

スズキ ジベール250xc 2005年モデル

うーん、、、? 17年前? だよね。
と思いながら。 「私1人乗るのだからそんなに費用もかけられないから丁度良いかな?」見積もりをしてもらったけど、「最近値上がりしているみたいです。」と言われながらまあ良い金額になりました。

さあ!これからこれから妻との交渉が始まります。
目指せリターンライダー!




Posted at 2022/03/05 18:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月23日 イイね!

失敗は成功の元 「初のワッフル」

失敗は成功の元 「初のワッフル」今朝はマルチサンドメーカー を使って初のワッフルを12枚焼く事に。
と言ってもワッフルの型にホットミックスを流し込むだけのはずだったけど実は

「大爆発!」

なんとネタをプレートに入れていざ焼いて持つとネタが膨らんで縁から出るわ!膨れるわ!プレートが大変な事(涙)。
気を取り戻して今度は大さじイッパでしたらふ「大成功」。妻は「ワッフル屋さんしたら?」子供達は「美味しい」と色々言われながら、、、。

まあ失敗して経験値が上がったと思うしかないですね。
Posted at 2022/02/23 21:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月02日 イイね!

月日が経つのは早いですね。

月日が経つのは早いですね。早いですね。
みんカラを始めてはや8年になりました。
実はみんカラを見てたら「これ何?」一瞬?が飛びまいたが
よく見るとデリカを購入して8年目を迎えていました。
思い返すとデリカに憧れたのはD5 のコンセプトカーを見た時からです。近未来的な4WD ワゴン、SG、D4見てるとたくましさが伝わりい気になるデリカシリーズでした。D5が発売されてからみんカラと出会い「愛車紹介」を読む事が楽しみで購入意欲が増すばかり。
あれから募る思いが数年がたちその時が来たのです。
地域柄もあり雪は降っても積もる事はないので2駆で十分と思い我が家にD5が納車されました。あれから8年目を今日迎えて家族みんなで色んなところに行きました。デリカいじりも楽しい、運転も楽しい、みんカラの交流も楽しい、これからも楽しい思い出をよろしくお願い致します。
Posted at 2022/02/02 21:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月30日 イイね!

アンドロイドナビ10.1インチだ〜! for wife's car

アンドロイドナビ10.1インチだ〜! for wife's car初のアンドロイドナビです。

仕様は
10.1インチHDデジタルフルタッチ Android10 静電式一体型車載PC (GA2190K)
画面は後期型と同じ10.1インチIPS
アンドロイド10。
iPhone接続可能。
DVD内蔵。
などなど詳しくは
メーカーがEONON (https://m.eonon.co.jp/)
でみてくださいね。

このメーカー?と思いますよね。
そう、中華製でしゅ。 

よく見て下さい。
デリカの前期でも後期でも無く妻のフリードに付けてます。
妻のフリードも7年目になり
ナビが使いにくい!!!
テレビがフルセグでない!!!
文字が見づらい(目が良すぎて早めの老眼が原因)
DVD が見れない!!!
などの不満を言い出したので色々とググッていたら
妻の要望似合うのはeonon GA2190Kに辿り着きました。

ホームページを見るとトップグレードという事もあり
色々できる様です。
感想としては、車にカーナビに10.1インチタブレットが付いている。
って感じです。
なんと言ってもこのAndroidナビはスマホ(このタイプは
simカードスロットあり)がないと本来の性能が何も機能
しない事が弱点ですけどね、、、😂。
何故かこのオーディオの音響調整が豊富♫。
何故かテレビチューナーはオプション(注文しました。)
実際使ってみたら画面が大きいのでアイコンや文字が見やすいですよ。ナビはスマホレベルだから日本製のナビとは違いますが支障無し。(電波が届かない所はナビ使用不可、どんな山奥に行くの、、、。)

本体が45,800円(税込み)
テレビチューナーが16,800円(税込み)
計72,600なり

今回は、妻の要望を満たした機種なので妻も満足してます。
ただ一言、「使いこなせるかな?。」、、、「うーんテレビとDVD は使いこなせるかな。?」でした。

私 : 今度はデリカに取り付けようかな?
妻 : 何を?
私 : 13インチのアンドロイドナビ!。
妻 : 今そんな余裕ない!🙅‍♂️

妻から却下の御達しでした。
私のデリカもいつかアンドロイドナビにしようかな?










Posted at 2022/01/30 19:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慣らし運転完了後の車両点検。 http://cvw.jp/b/2109726/48618208/
何シテル?   08/24 19:52
kazu-7です。よろしくお願いします。 もういい年のおじさんになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回タイヤ交換(3年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 21:42:35
JK05 デイトナD-UNIT取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 21:03:43
自作ナックルガード防風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 06:29:11

愛車一覧

モトグッツィ V85TT トラベル モトグッツィ V85TT トラベル
私にとって  初の輸入車  初の大型車  初の2台持ち これからも安全運転でバイクラ ...
スズキ ジェベル250XC Kazu-7 (スズキ ジェベル250XC)
50歳からのリターンライダー。 この度、最高の相棒が見つかりました。 諸先輩方の経験を参 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
本日、一番車体がお求め易いCV2WのMが我が家に来ました。前車も一番お求め易いディオン( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation