• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu-7のブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

気がつけば今週も林道を走ってた!。

気がつけば今週も林道を走ってた!。今朝は朝早くから田植え、とは言うものの親父は6時から植えていたらしく8時前に行った私は端の方をなおすぐらいで午前中には終〜了!。親父のパワーには負ける。

昼飯を頂いて時間が出来たのでふらっとジェベル250xcでチョット散歩。なんか、気が付けば先週に続き林道を走っている私。
あれ〜?。
思い返すと先週、2本の林道を走ってたよな?。
今日もまた走ってる。
2周続けて林道に行ってるぞ。
となると 「 さ〜あ、来週の林道は? 」
内心考えてしまう私でした。

ソロ林道なので事故のない様に安全運転で走りま〜す。
Posted at 2023/06/04 18:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

本日初、2本の林道を走行!。

本日初、2本の林道を走行!。本日人生初の林道2本を走ってきました。
家から15分程度のところに有る我が街が見える高台で自然遊歩道になってます。
そこは以前にYouTubeでアップされていて家から近いので「いつでも行ける?」と思いながら早1年。
午後からチョット時間があったから不安を感じながら行ってみると、チョット大きめの砂利道がやく1kmほど続き、ほぼほぼフラットダートでした。途中、走りに来ていたCRM50の方と展望台で挨拶を交わすと少しバイク談義が始まり楽しいひとときでした。
その後一旦山を降りて何を思ったのか家の近くの林道に行ってました。
本日2本目の林道です。
ここは何度か走っているとは言えまだ5本の林道初心者。
今年は林道を満喫だ〜。
Posted at 2023/05/28 16:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月04日 イイね!

久々のロングツーリング in 角島・元乃隅神社・長門温泉

久々のロングツーリング in 角島・元乃隅神社・長門温泉いつか行こうと思っていた角島、
なかなか行けなくてようやくこの日を迎えた。

早朝4時過ぎに起きて
5時前出発 安全運転でGo〜! ←本当に?
行きはひたすら高速道路をカッ飛ぶだけで
途中SAで休憩。
順調に10時に角島展望台に到着。
天気も良く海も綺麗で来た甲斐がありました。
1時間ほど角島を散策して次の目的地である元乃隅神社へGo!
ここから11時半ぐらい着くだったはずが道に迷ってしまい
着いたのが13時、、、(泣) 気は取り戻して神社内散策。
見事ですね日本海に向かって伸びていく赤い鳥居!。

散策で疲れてお腹空いて名物の稲荷寿司と言っても、大きなおにぎりにした酢飯の中に鶏肉に混ぜて海苔で無く稲荷で包まれて食べ応えがあります。

お腹を満たして次は長門温泉へGo!
ここから30分ぐらいで迷わず、サックっと到着です。


丁度止めた所に陶器店があり
女性の店員さんの手が空いていた様なので
「この辺で大衆浴場がありますか?」と尋ねてみると
快く教えていただきました。

肌がスベスベ?←良いおっさんの肌が(笑)
で、ぬめっとした良い湯(大人900円)でした。
そしてやっぱり風呂上がりはこれでっしょ!

温泉に浸かり風呂上がりの牛乳を一気。
これで老体の疲れをとってたかな?。
気がつくと時間はもう4時前、下道で帰る予定でしたが帰りも安全に高速道路で帰ることに。
家に着いたのは21:50、出発して丁度16時間。
まあ久々の日帰りロングツーリングでした。

ロングツーリングデーター記録
今回の走行距離697.6km
   給油量26.97
 内訳
 1回目給油10.25L・走行距離251.4km・リッター24.52L
※高速道路走行90〜100
 2回目給油5.94L ・走行距離178.8km・リッター30.10L
  ※一般道路郊外60〜70
 3回目給油10.7L•走行距離257.4km•リッター23.87L
  ※高速道路走行90〜100

平均燃費(満タン法)
   リッター25.86
走行時間13時間
Posted at 2023/05/04 16:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月17日 イイね!

フロントフェンダースタビライザー恐るべし!

フロントフェンダースタビライザー恐るべし!昨年、初めてジェベル250xcで高速道路走行をした時90付近でハンドルのブレが出ていましたがグッグっていたらこのフロントフェンダースタビライザーを発見。値段もお手頃だったのでポチりました。
取り付け後、今日試験走行したらハンドルのブレがなくなり気がつけば綺麗に100に達していました。一体、原因は何だったのだろう?(笑)フェンダーが長い?樹脂が柔らかい?それとも何?
まあ、結果オーライかな。
Posted at 2023/04/17 21:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

飛蚊症発症! お年ですね。

一昨日の朝から目を閉じても光の残像や埃が飛んでいる様に見え始め始めは目に埃が入ったぐらいにしか思っていませんでしたがいくら経っても症状は治らずかかりつけの眼科に連絡して先程は検査をして結果、生理的な飛蚊症が判明!。

参考まで、飛蚊症とは
飛蚊症の原因は、生理的なものと、目の病気が原因で起こるものとに分けられるようです。
生理的な原因で起こる飛蚊症は、目の中の硝子体は時とともに変化し、一部にしわのようなものができこの部分が濁ってその影が網膜に映り、視野の中で黒い点のように見え加齢とともに硝子体が萎縮してしまうとの事です。飛蚊症を引き起こす代表的な病気には、網膜剥離があります。

なんですね。

先生が言うには加齢!お年頃!
と言われました。

もうお年頃か、、、(涙)。

今も埃が目の前に現れたり消えたりしてます。
数少ない友達がまた1人増えたな〜。(涙笑い)
Posted at 2023/04/15 15:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「慣らし運転完了後の車両点検。 http://cvw.jp/b/2109726/48618208/
何シテル?   08/24 19:52
kazu-7です。よろしくお願いします。 もういい年のおじさんになりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初回タイヤ交換(3年目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 21:42:35
JK05 デイトナD-UNIT取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 21:03:43
自作ナックルガード防風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 06:29:11

愛車一覧

モトグッツィ V85TT トラベル モトグッツィ V85TT トラベル
私にとって  初の輸入車  初の大型車  初の2台持ち これからも安全運転でバイクラ ...
スズキ ジェベル250XC Kazu-7 (スズキ ジェベル250XC)
50歳からのリターンライダー。 この度、最高の相棒が見つかりました。 諸先輩方の経験を参 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
本日、一番車体がお求め易いCV2WのMが我が家に来ました。前車も一番お求め易いディオン( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation