• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月09日

Hoo Koo E Koo Trail

Hoo Koo E Koo Trail マウンテンバイクは1970年代に米国サンフランシスコの北のTamalpais山周辺で生まれたとされています。その中でマウンテンバイクの始祖と言われるGary Fisherは、1979年にマウンテンバイクの製造販売を始めて、1983年にGary Fisherという自転車ブランドをスタートさせます。その後、1993年に米国最大の自転車製造企業Trekの傘下に入り、2010年までGary Fisherという自転車ブランドが存在しました。
Gary FisherにHoo Koo E Kooというモデルがありましたが、この名前はHoo Koo E Koo Trailからとったもののようです。行ったことはありませんが、Tamalpais山の近くにあるトレイルのようです。
Hoo Koo E Kooはサンフランシスコ周辺の先住民フクイク族の言葉で「This is us, people」という意味のようです。フクイク族という部族名は、北海道のアイヌ民族の言葉でアイヌが「人間」を意味するのと同様の経緯によるものでしょうか。



















ブログ一覧
Posted at 2020/05/09 20:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
オラ99さん

お医者さん行ってきた!!💉
はとたびさん

今日の昼メシ😅
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サンマ1 さん
Husqvarnaの王冠ロゴがかっこいいですね。林業関係の製品は今でも本国のスウェーデン製でしょうか。20年程前にHusqvarnaのバイクに乗っていましたが、製造はイタリアのCagivaでした。」
何シテル?   04/28 21:59
HA37Sアルト、KTM、De Rosa、Gary Fisher、Trekに乗っています。他に、フレームの状態で休止中の自転車が数台あります。 オートバイはオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 5 6 78910
11 1213141516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BOSE AMS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 10:36:39
スズキ(純正) タッチアップペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 17:33:15
OZラリーレーシング14インチ/パウダーホワイト赤ロゴシール抑え&ロゴフォントの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:28:51

愛車一覧

スズキ アルト Dusk blue (スズキ アルト)
スズキアリーナ店にて2022年9月10日注文、11月7日生産、11月28日登録、12月2 ...
KTM 250EXC 2006 KTM250EXC (KTM 250EXC)
2006年モデルのKTM250EXCです。シュラウドは2007年モデルに、ホイールは20 ...
KTM RC250 2016 KTM RC250 (KTM RC250)
2016年モデルのRC250。クロモリ鋼パイプで組まれたトレリスフレームに、インナーチュ ...
イタリアその他 デ・ローザ 1993 DE ROSA SLX NEW (イタリアその他 デ・ローザ)
DE ROSA SLX NEWです。COLUMBUSのクロモリ鋼パイプSLX NEWが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation