• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kannonthalのブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

南房総の気候

南房総の気候南房総に中古の別荘を買って1年を通して毎月滞在してみて、季節毎の南房総に対する印象が少し変わりました。

別荘購入前は乾燥した晴天の日が多い12月が最高の季節と思っていましたが、今は春の時期も好きです。

南房総の気候について月毎に感じる印象は以下のとおりです。

1月: 気温が最も下がる時期ながら、湿度が低く、晴天の日差しが心地よくて日中は快適。空の青さは12月のほうが濃いが、風は12月より弱い。

2月: 東京は中旬からスギ花粉の時期を迎えるが、南房総はスギが殆ど生えていないため花粉症でも快適。空には少し霞みがかかる。

3月: 東京はスギ花粉のピークを迎えるが、南房総は花粉症でも快適。下旬になると日照時間も伸びてきて気持ちの良い季節。

4月: 日照時間が長くなり、明るく湿度も低くて快適な時期。日によってはカリフォルニアの3月のようなイメージ。東京はヒノキ花粉の時期だが、南房総は花粉症でも快適。

5月: 実質的に夏至のような時期で快適。日によってはフィンランドの6月のようなイメージ(日照時間はそこまで長くないですが)。

6-7月: 梅雨の時期。梅雨が開けると気温が上がり高温多湿。気温は東京より低いものの湿度は東京より高め。

8月: 高温多湿。気温は東京より少し低いものの湿度は東京より高い。雨季の終わり頃のバリ島のようなイメージ。

9月: 高温多湿が少しずつ和らぎ、日によっては朝の散歩が気持ちよくなる時期。

10-12月: 日照時間がしだいに短くなっていくが、暑くなく晴天の日が多くて快適な時期。とくに12月は湿度が低く空が青くて気持ち良いが、日によっては強風。

10月から5月まで南房総で過ごして、6月から9月まで北海道で過ごすと理想的です。北海道にも拠点が欲しくなります。
Posted at 2023/12/21 17:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

HA37Sアルト、KTM、De Rosa、Gary Fisher、Trekに乗っています。他に、フレームの状態で休止中の自転車が数台あります。 オートバイはオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
345678 9
1011 12 13141516
17181920 212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

いろは坂…走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:56:52
ENKEI IB-CONCEPT 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:05:32
千代ヶ崎砲台跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 00:17:16

愛車一覧

スズキ アルト Dusk blue (スズキ アルト)
スズキアリーナ店にて2022年9月10日注文、11月7日生産、11月28日登録、12月2 ...
KTM 250EXC 2006 KTM250EXC (KTM 250EXC)
2006年モデルのKTM250EXCです。シュラウドは2007年モデルに、ホイールは20 ...
KTM RC250 2016 KTM RC250 (KTM RC250)
2016年モデルのRC250。クロモリ鋼パイプで組まれたトレリスフレームに、インナーチュ ...
イタリアその他 デ・ローザ 1993 DE ROSA SLX NEW (イタリアその他 デ・ローザ)
DE ROSA SLX NEWです。COLUMBUSのクロモリ鋼パイプSLX NEWが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation