• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kannonthalのブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

南房総4泊5日

南房総4泊5日火曜日から休暇を取って今朝まで南房総にいました。

初日の12/24は館山のイオンタウンで買い物をしてから洲崎経由で平砂浦方面へ。
暖かく乾燥していたので、イオンタウンでは屋外ベンチでソフトクリームを食べて休憩など。

イオンタウンのワシントンヤシ


北条海岸


北条海岸のカナリーヤシ








平砂浦


布良から洲崎方面


右奥に富士山


左奥に伊豆大島


民宿ダイヤモンドヘッド前の海


2日目の12/25はTREKのシートポストを交換してから散歩。















禁止からご遠慮くださいに変わっていました






















































ブロッコリー畑






3日目の12/26は強風ながら暖かくて、朝8時で既に気温が14℃でした。別荘の庭の草刈りをしました。前回の草刈りは5/3で、ほぼ7か月ぶり。草が伸びて藁のように硬くなっていました。ナイロンコードの電動草刈機ではなかなか刈れなくて、コメリの鋸鎌で刈りました。この日はとりあえず庭の半分ほど。



4日目の12/27はまずアルトで海沿いをドライブ。

























ドライブの後は庭の草刈りの続き。



最終日の今日は平砂浦から洲崎経由で海沿いを北上してアクアラインで東京に戻って給油してお昼前に帰宅。館山より東京のほうが良い天気でした。

Posted at 2024/12/28 19:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月25日 イイね!

2周年

2周年12月24日でアルトの納車から2年になりました。過去に乗った車はスポーツカーやクロカン車が多くて、こういう普通の車は新鮮です。無駄が無くて、使い勝手が良くて、コンパクトで軽快で、デザインも良くて、とても良い車だと思います。アルトの中でも特にこのAグレードの雰囲気に惚れ惚れとします。独善的ですが、肥大化して重くて無駄な装備が満載の車が多い現代にアルトを選択するのはセンスが良いと思います。

>>愛車プロフィール
Posted at 2024/12/25 09:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

ホリゾンタル換算トップチューブ長

ホリゾンタル換算トップチューブ長ヤフオクに出品されている1990年代のLitespeed Ocoee。チタンフレーム。

商品説明でトップチューブ長(C-C)545mmがホリゾンタル換算値とされていますが、ホリゾンタル換算トップチューブ長はフロントフォークの長さによって変わるので、フレーム単体では値が決まりません。



トップチューブのホリゾンタル換算の意味を理解していないと思われる出品者は多いのですが、実際のトップチューブ長を問い合わせてみるとホリゾンタル換算値と同じ値が返ってくることが多いので、実際のトップチューブ長を何故かホリゾンタル換算値と称しているケースが多いようです。


Posted at 2024/12/19 07:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

C-TとST

C-TとSTがヤフオクに出品されているPanasonicのチタンフレーム。

商品説明のサイズ表記が

C-T長: 420mm
T-T長: 550mm

となっていますが、正しく表記するなら

ST長: 420mm(C-T)
TT長: 550mm(C-C)

です。



C-T(Center to Top)をST(Seat Tube)と取り違えているようです。420mmがC-TではなくC-C(Center to Center)の値の可能性すらあるかもしれません。
Posted at 2024/12/19 02:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月13日 イイね!

アルトでIKEA

アルトでIKEA今日は休暇。アルトでIKEA港北に行きました。平日の午前中のIKEAは空いていました。ストックが増えてきたオーディオ機器を載せるのに良い台があればと思いましたが気に入ったものはありませんでした。スチール製の家具が以前より減った感じがします。

フェイクの植物がいろいろあり、ドラセナやソテツもありました。ポリエチレン製です。屋外に置いても良いように表示されていますが紫外線で劣化しそうな気もします。









ビストロでIKEAのベジドッグを食べてみました。ベジタブルソーセージですが、エスニック風のスパイスが気持ち悪くて後味の悪いものでした。航空機の機内食もベジタリアン食は不味くて、わざと不味く作っているのではないかという感じですが、世の中のベジタリアンディッシュの不味さは不思議です。もっと美味しく作れると思うのですが、変人向けの変な食べ物という位置付けでしょうか。


アルトでのドライブは軽快で楽しめました。つくづく良い車だと思います。
Posted at 2024/12/13 22:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

HA37Sアルト、KTM、De Rosa、Gary Fisher、Trekに乗っています。他に、フレームの状態で休止中の自転車が数台あります。 オートバイはオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 234567
8910 11 12 1314
15161718 192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

いろは坂…走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:56:52
ENKEI IB-CONCEPT 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:05:32
千代ヶ崎砲台跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 00:17:16

愛車一覧

スズキ アルト Dusk blue (スズキ アルト)
スズキアリーナ店にて2022年9月10日注文、11月7日生産、11月28日登録、12月2 ...
KTM 250EXC 2006 KTM250EXC (KTM 250EXC)
2006年モデルのKTM250EXCです。シュラウドは2007年モデルに、ホイールは20 ...
KTM RC250 2016 KTM RC250 (KTM RC250)
2016年モデルのRC250。クロモリ鋼パイプで組まれたトレリスフレームに、インナーチュ ...
イタリアその他 デ・ローザ 1993 DE ROSA SLX NEW (イタリアその他 デ・ローザ)
DE ROSA SLX NEWです。COLUMBUSのクロモリ鋼パイプSLX NEWが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation