• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kannonthalのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

1975-1979 COLNAGO MEXICO

1975-1979 COLNAGO MEXICO1975年から1979年までのCOLNAGO MEXICOの年式による違いを備忘録として整理。オーダーによる仕様変更もあるので判別できない場合もありますが。

1975年
リアエンドが旧タイプ。フォーククラウンの刻印はクローバーのみ。





1976年
リアエンドがショートロードエンドに変更。フォーククラウンにCOLNAGOの文字の刻印が追加。





1977年
フォーククラウンの後ろ側に浅い肉抜きが追加。



1978年
ブレーキブリッジとフォーククラウンのブレーキ取付部が標準で沈頭ナット対応に。1977年以前でも沈頭ナット仕様がオーダーできたようです。





1979年
通常モデルは変更無し。フレームを金メッキしたものが当時のローマ法王ヨハネパウロ2世に贈られる。



なお、1975-1979年のSUPERとMEXICOの違いはフレームパイプの銘柄とフレーム重量ですが、外観上でもチェーンステー内側の形状に違いがあります。

SUPERはチェーンステー内側を潰し加工してタイヤクリアランスを確保。



MEXICOは薄肉のパイプを使用しているせいか、内側には潰しを入れず軽く楕円加工。右の外側はチェーンリングの逃げのために潰し加工されていますが、潰し量には個体差があり、潰していない個体もあるようです。

Posted at 2025/07/31 17:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

Colnago for Pope John Paul ll

Colnago for Pope John Paul ll1970年代のCOLNAGOについて調べていて知りました。1979年にCOLNAGO MEXICOの金メッキバージョンがCOLNAGOから当時のローマ法王ヨハネパウロ2世に贈られたそうです。ヨハネパウロ2世はポーランド出身ですが、若い頃から自転車が好きだったとのこと。





MEXICOの金メッキバージョンは、後にMEXICO OROとして一般にも売られましたが、法王に贈られたものとはデカールが異なります。



COLNAGO MEXICOは、Eddy Merckx選手が1972年にメキシコでアワーレコードを樹立したのを記念したモデルで、SUPERの軽量バージョン。

アワーレコードでMerckxが使用した自転車。COLNAGO製。当時の記録は1時間で49.432km。

Posted at 2025/07/29 10:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

COLNAGO SUPER

COLNAGO SUPER1970年代のCOLNAGOが入手できることになりました。出品者の説明ではSUPERということで、写真では1978-1979年製に見えますが、SUPERにしてはフレーム重量が軽いのでMEXICOの可能性もあるかもしれません。SUPERとMEXICOの外観はほぼ同じですが、SUPERに使用されているパイプはCOLUMBUSのSLで、MEXICOはCOLUMBUSのRECORDです。SLのセット重量は2065gで、RECORDは1650g。





再塗装を考えていますが、何色にするか少し迷います。第一候補はオリジナルのシルバーですが、ホワイトやブルーもいいなと思います。届いて乗ってみないとサイズが合って気に入るかわからないのですが。







オレンジのMOLTENIカラーも魅力的ですが、MOLTENIチームがCOLNAGOを使用していたのは1972年までで、1973年以降はDE ROSAを使用していたので、MOLTENIカラーにするなら1972年以前のSUPERがいいなと思う思います。



1978年のSUPERのカタログ。

Posted at 2025/07/27 12:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月16日 イイね!

Steven Wilson AI

Steven Wilson AI Tal Eylonという人がAIを利用して作ったSteven Wilson風の曲。Youtubeのコメントを見ると強い拒否反応を示す人が少なくないですが、素直に聴いてみると曲自体は良くできていると思います。AIは人間の創造性や心に今後どこまで迫るでしょうか。

この曲は結構好きです。




この曲は前半はSteven Wilson風ですが、後半はまるでYesのような雰囲気です。歌声も後半はJon Andersonのようです。


ちなみに、同じ人がAIで作ったJon Anderson風の曲もあります(動画の途中で何故か渋谷駅前の映像が出ます)。
Posted at 2025/07/16 17:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月12日 イイね!

散歩

散歩今日は曇りで日差しが無く気温が低めで散歩日和。用水沿いを下って古墳まで歩いてから多摩川に出て北上して帰宅。













Posted at 2025/07/12 13:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かんちゃん@north さん
こんにちは。この水族館に20年ほど前に行った時は設備が老朽化していて閉鎖寸前のような雰囲気でしたが、現在は綺麗になったようでいいですね。」
何シテル?   10/18 19:42
HA37Sアルト、KTM、De Rosa、Gary Fisher、Trekに乗っています。他に、フレームの状態で休止中の自転車が数台あります。 オートバイはオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6 7 8 9 1011 12
131415 16171819
20212223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

過ぎて行く時間(エアフィックスのライサンダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 21:13:42
TECH ビートシーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 17:54:50
RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 13:11:35

愛車一覧

スズキ アルト Dusk blue (スズキ アルト)
スズキアリーナ店にて2022年9月10日注文、11月7日生産、11月28日登録、12月2 ...
KTM 250EXC 2006 KTM250EXC (KTM 250EXC)
2006年モデルのKTM250EXCです。シュラウドは2007年モデルに、ホイールは20 ...
KTM RC250 2016 KTM RC250 (KTM RC250)
2016年モデルのRC250。クロモリ鋼パイプで組まれたトレリスフレームに、インナーチュ ...
イタリアその他 デ・ローザ 1993 DE ROSA SLX NEW (イタリアその他 デ・ローザ)
DE ROSA SLX NEWです。COLUMBUSのクロモリ鋼パイプSLX NEWが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation