• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kannonthalのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

Deep Purple remixed by Steven Wilson

Deep Purple remixed by Steven WilsonDeep Purpleの1972年のライブアルバムMade in Japanのリミックス版が先日リリースされましたが、今回のリミックスはSteven Wilsonによるものです。



53年前のライブ音源とは思えないような仕上がりだと思います。

Highway Star remixed by Steven Wilson


Original?

音源はMade in Japan(1972年8月 大阪)のものですが、映像はデンマークでのコンサートのようです。

Steven Wilsonは、Porcupine TreeやBlackfieldなどでのミュージシャンとしての活動の他に、Opethなどのアルバム制作、YesやKing Crimsonなどのプログレ名盤のリミックスでプログレ好きには知られていますが、これで広く認知されるようになるでしょうか。

Now Spinning Magazineによる解説


Highway starなのでみんカラとの親和性も高いかと思います。
Posted at 2025/07/05 11:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

自転車散歩(SLX-NEW 砧公園)、湿度38%

自転車散歩(SLX-NEW  砧公園)、湿度38%今日は湿度が40%まで下がる予報だったので朝から期待していました。朝食後にDE ROSA SLX-NEWで砧公園へ行って散歩してきました。







アメリカスズカケノキ






ヒマラヤスギ


























この木が何か分からなくてGoogle Lensで調べてみました。Kentucky Coffee Treeと出ましたが、ネット画像と比べると違っていそうです。何か不明です。










昼食後はGARY FISHERで近所を散歩。タイヤの空気圧は2.5bar。



結果的に今日は湿度が38%まで下がりました。最高気温は33℃でしたが、湿度が低くて快適でした。



ここ2年ほど東京の夏は湿度が低めですが、今年の夏はどうでしょうか。
Posted at 2025/06/28 19:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

またBlackfield

またBlackfieldBlackfieldの動画を貼り付けたブログはこれで4回目ですが、最近はBlackfieldをよく聴いています。





Posted at 2025/06/09 20:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月06日 イイね!

ZONAの分解、Blackfield

ZONAの分解、Blackfield今日の午前中はリビングで音楽を聴きながらストレッチ。

昼食後は昨日乗ったCOLUMBUS ZONAを分解して部品を取り外しました。とりあえずフレームの状態で保管の予定。良いフレームですが、いまひとつサイズが合いませんでした。これより少し大きいサイズのフレームが入手できるといいのですが。ヘッドパーツを外して重量を測ってみると、フレームが1870gでフォークが329g。

分解前のパーツは主に1998年のCampagnolo RECORD。ホイールはMAVIC KSYRIUM SSCのチューブラー。



午前中に聴いていたのはBlackfield。





Miss Uという曲はMewとVerbをミックスしたかのような雰囲気。

Posted at 2025/06/06 21:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

自転車散歩、カラスムギ

自転車散歩、カラスムギ今日が締切の仕事を午前中に片付けて午後から南房総に行こうかと思いましたが、天候をチェックすると東京の方が湿度が低そうなので、南房総はやめて近所を自転車で散歩しました。来週から梅雨入りということですが、今日はまるで梅雨が明けて夏が来たような雰囲気でした。

またCOLUMBUSのZONA。
















散歩の後はZONAとDE ROSA SLX-NEWの乗り比べ。ZONAは良いフレームだと思いますが、SLX-NEWの方がサイズが合っていることもあり好みでした。


自転車の後はBOSEのCDプレーヤーを1台修理してから、オートミールを買いにスーパーへ。
これまで北海道産の玄米を食べていましたが、最近は入手しにくいので、オートミールを食べています。Instant oatsではなくRolled oats。


オーツ麦の実を蒸して潰して乾燥させたのがRolled oatsですが、オーツ麦(えん麦)はカラスムギの栽培種。小麦とは異なりグルテンフリー。カラスムギは縄文人も食べていたそうです。


今日はこの時期としては湿度が低めでした。
Posted at 2025/06/05 19:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「S&Bの「おいしさギューッととけ込むカレー」を初めて食べました。レビューを見ると一般的な評価はそれほど高くないようですが、私はかなり気に入りました。5種類の緑黄色野菜を煮込んであって、牛脂は使用せず植物油脂を使用しているそうです。自分で作ってみたくなりました。」
何シテル?   09/27 15:44
HA37Sアルト、KTM、De Rosa、Gary Fisher、Trekに乗っています。他に、フレームの状態で休止中の自転車が数台あります。 オートバイはオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING CE28N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 13:11:35
Wi-Fi内蔵ワイヤレスカメラの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 09:54:33
いろは坂…走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:56:52

愛車一覧

スズキ アルト Dusk blue (スズキ アルト)
スズキアリーナ店にて2022年9月10日注文、11月7日生産、11月28日登録、12月2 ...
KTM 250EXC 2006 KTM250EXC (KTM 250EXC)
2006年モデルのKTM250EXCです。シュラウドは2007年モデルに、ホイールは20 ...
KTM RC250 2016 KTM RC250 (KTM RC250)
2016年モデルのRC250。クロモリ鋼パイプで組まれたトレリスフレームに、インナーチュ ...
イタリアその他 デ・ローザ 1993 DE ROSA SLX NEW (イタリアその他 デ・ローザ)
DE ROSA SLX NEWです。COLUMBUSのクロモリ鋼パイプSLX NEWが使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation