• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きみちの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2008年12月13日

アタックレーシング 零(ZERO)Z30 エンジンオイル  

評価:
5
estremo / ATTACK Racing Z30 極 10W-30
エストレモの新作「零」シリーズオイルを入れてみました。
10W30のいわゆる「Z30」の極グレードです。

1万キロ走行したGPX1オイル(極3L+FS1L)からの交換です。

①アタックレーシングからの帰り


やばいです!!

今まで使ってきたエストレモ製品の中で一番すごいです!

GPX1オイルがへたっていたことも大きな要因なのかもしれませんが。。

静粛性、スルスル感、トルク感が一番体感できました。

どういう感じかと言いますと、エンジンが空気中で回っている状態から水中に入れられその中で回っているような感じとでも言いましょうか(笑)

スルスル感は、GPX1のときは1000キロ走行から感じましたが、Z30はアタックレーシングを出発してすぐに感じました。

まあ、これは新車1000キロ走行から交換したGPX1のときと、GPX1で1万キロ走行したときとはコンディションが違うので直接の比較はできないかもしれません。。

そして、トルク感が今までで一番変化が大きかったです。
他のオイルはスルスル感はよく体感できましたが、トルク感はそれほど感じませんでした。

しかしZ30はトルク感のアップを確実に体感できました!
もちろんひとつ上のギヤでもスイスイ走れますが、アクセルをクッと踏んだときに車が前に出る感覚が鋭くなりました。

これだけの効果があれば高い金払う意味があると思います!

でも高い!!(爆)



②2500km走行

さらにやばいっす!!

ちょい乗りだとあまりわからないんですが、10分以上乗っていると音がかなり小さくなり、やたらとスイスイ走ります。

遠出をするとものすごくて、ちょっとした坂道ならシフトダウン無しで走ってしまいます。

常に1500回転以下で走ってる感じで、その分さらにエンジン音が小さいます。

エンジン音が小さくなった代わりに、インジェクターやファンベルトの音が耳につくようになりました。

フィーリングとしては足の裏にアクセルが吸い付いたように微妙な足裏の動きに車が反応します。

このフィーリングがたまらなくて、無駄に車を運転してしまいます。

エンジンブレーキの効きがさらに落ちてきたので、ブレーキにD1塗布とD2注入を行いました。


③5000km走行

4000kmくらいのときが走りのピークだったと思います。

5000kmに達し、若干オイルの劣化と思われる症状が出てきました。
エンジンノイズが若干出るようになり、それまでは3速のまま走れたシチュエーションで2速にキックダウンすることがあります。

とは言え、通常のオイルでは新品でも味わえないようなフィーリングは健在です。

超シビアコンディションの私の使用の仕方では、Z30をもってしても7000kmが限界かもしれません。


④7000km走行

5000kmで効き目が落ちてきたと思いましたが、V7Fs(燃料添加剤)を連続投与したら完全に復活したっぽいです。

当初のスルスル感やトルク感、静かさが同じように続いています。
エアコンを入れても2速に落ちることなく3速のまま交差点を曲がって行けたりします。

毎日ニヤニヤしながら運転しています(笑)

7000kmで交換かと思いましたが、全然交換の必要を感じません(驚)

⑤9000km走行

レベルゲージで満タンから5mm下あたりまでオイル量が減ってるのを確認したため、ちょっと早いかと思いましたが交換しました。

フィーリングに大きな変化はないと思ってたんですが、新品オイル(Z30轟)を入れたら、めっちゃ静かにそして滑らかに走るようになりました。

やはりちょい乗りが多いと1万キロ無交換というのは難しいようです。

アタックの方に「ちょい乗りが多いならZ40と混合してみると持ちが良いかも。」と言われました。

このレビューで紹介された商品

estremo / ATTACK Racing Z30 極 10W-30

4.60

estremo / ATTACK Racing Z30 極 10W-30

パーツレビュー件数:5件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

estremo / ATTACK Racing / BRX1 FS 10W-50

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

estremo / ATTACK Racing / AZX1 FS 10W-40

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:29件

estremo / ATTACK Racing / AZX1 10W-40

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

estremo / ATTACK Racing / S54 FS 5W-40

平均評価 :  ★★★3.87
レビュー:15件

estremo / ATTACK Racing / Z40 極 10W-40

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

estremo / ATTACK Racing / S14 轟 10W-40

平均評価 :  1.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

マツダ(純正) GOLDEN ECO 0W-20

評価: ★★★★★

AUTOBACS Vantage SPIRIT 0W-20

評価: ★★★★★

LOVCA DIESEL-SPORT DL-1 0W-40 20L

評価: ★★★★

AUTOBACS AVANTE Ecologia 0W-20 SP 部分合成油 ...

評価: ★★★★★

Mobil Mobil 1 5W-30

評価: ★★★

Castrol gtx 0w20

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月13日 21:15
おっ!入れちゃいましたか!!w

羨ましいっす(≧ω≦)ノ

僕もたまには高級オイル入れてみたい…
コメントへの返答
2008年12月13日 23:55
次回も入れられるかわかりませんが(爆)、できるだけ長い期間使ってお金を貯めようと思います。

今回は効果をはっきりと実感できたので、マフラー換えたときのようにニヤニヤして帰路につきました(笑)
2008年12月13日 23:41
うわっ!
凄い・・・かなり高級なオイルじゃないっすか!?(滝汗)

トルクUPと言う言葉が大好きな僕には、色んな所から手が出る程欲しいっす・・・
でも高過ぎっす~・・・(泣)
コメントへの返答
2008年12月13日 23:54
アクセラは元々2Lモデルを買うつもりだったんですが、このオイルを使うことを見越してあえて1.5Lモデルを買いました(爆)

とりあえず今まではその差額でオイルチューンを楽しんできましたが、もうじき資金が底を付きそうです(爆)

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation