• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとレイバーの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

リア ブレーキローター&ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントに合わせてリアも
ドリルドスリットローターに交換します。

ついでにブレーキパッドもフロントと揃えます。
2
ブレーキユニットを外し
サイドブレーキを解除してブレーキローターを外します。

このタイミングで清掃&グリスアップを施工します。
3
ブレーキローターは0.5㎜くらいしか減っていません・・・
4
ブレーキパッドは1.5㎜ほど減っていました。

まだまだ使えますが揃えるため交換しちゃいます♪
5
元に戻し
6
タイヤをつけて完了です。
7
前後揃いました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキバッドの延命措置

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

フロントブレーキパット交換 ディクセルEC

難易度:

ブレーキローター、ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月1日 7:34
交換お疲れ様でした。
ドリルドスリットローターは通常のと比べて体感的に変わるのもですか?
それともパット交換の方が効果感じますか?
コメントへの返答
2022年8月1日 13:55
お疲れ様です😅
走行スタイルで変わると思いますが
今までブレーキに不満がなければ
低ダストタイプのパッドだけで十分です。
もう少し良くしたい程度でしたら
ローターへの攻撃性は上がりますがパッド交換でも対応できます。
ただしブレーキローターもレコード盤のように摩耗していますので、パッド交換だけだと馴染むまでは本来の性能はでないでしょう。
ブレーキペダルの踏みしろも増えますしね。
余裕があればパッドとブレーキローターも一緒に交換するのがベストだと思います。
スリットやドリルドローターは高速走行時の制動に更なる効果を発揮してくれます😀
パッドの減りは速くなってしまいますが、パッド交換だけより制動距離が短くすみます。
ただブレーキダストは凄く増えます😀
見た目は良くなりますしね〜♪
高速道路の走行が多い、スピードを出して走ることが多いのであればスリットローター等も合わせて交換すると良いかもしれませんね♪

プロフィール

「本日レベル49になりました😆」
何シテル?   06/23 21:07
思い立ったが吉日♪ 衝動癖があります♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

audison B-CON車内仮設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 17:45:52
不明 nismo風 ステアリング ディープコーン バックスキン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 22:44:47

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
IMPULコンプリートカー シリアル番号66 よろしくお願いします♪
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
仕事車が新車になりました。 同じ車種ですがグレードが違うのか進化したのかグルグルウィンド ...
日産 フーガ 日産 フーガ
冠婚葬祭用の車です。 なのでドノーマルです。
スズキ エブリイ 零式 (スズキ エブリイ)
仕事用で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation