• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EstimaDemioの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2019年5月20日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドライブレコーダーは フロントウインドの高さの上部20%以内に取り付けなければならず、かつ運転時の視界の邪魔にならない位置にしたかったので、ここになりました。(写真の白テープは高さ20%のライン)


本体からの配線は天井内貼り→助手席Aピラー→グローブボックス裏に引き回し、シガレットソケットではなく、変換ソケットを使ってアクセサリ電源とアースをナビ裏からとります。
2
助手席側Aピラーカバーの取り外しは、別の整備手帳をご覧ください。
3
グローブボックスの取り外しは、別の整備手帳をご覧ください。
4
ナビ裏へのアクセスは、別の整備手帳をご覧ください。
5
ドライブレコーダーのシガーソケットには
入力12/24V→5VへのDDコン回路が入っています。よってシガーソケットを切断してしまって車両アクセサリー電源に直結するとドライブレコーダーが壊れます。

シガーソケットの変換ソケットが売っているのでそれを使って車両線に直結します。
6
運転者からの目線。
ほとんど気になりません。
助手席に座っても それほど気になりません。
7
ドライブレコーダーのレンズは
水平121度、垂直59度(対角141度)。
こんな感じで写ります。運転席側と助手席側のAピラーの付け根が写っています。バックミラー部のカバーも邪魔していますが 車の車種やナンバーは十分わかります。

本体取り付けを、中央に寄せると もっとカバーがせり出してきて邪魔になるし、下に下げると高さ20%制限にはいりません。左にずらすと運転席からと助手席から気になるようになります。上にずらすとバックミラーのところのカバーが邪魔で運転席側の画像が遮られます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

ヒューズボックスから電源取り出し加工

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZR-V テールゲートダンパーから異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/211001/car/3334605/7668704/note.aspx
何シテル?   02/08 22:58
2023年9月ZR-Vが納車されました。(納車待ち1年) デミオは北陸単身赴任時代に購入して、もうすぐ7年。 ジュークは長女の車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS アルミ製フューエルキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 10:37:39

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
e:HEV Z/FF ボディカラー プレミアムクリスタルガーネットメタリック 内装 マル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
単身赴任先のほとんど信号の無い15kmの通勤と実家までの高速移動を考えて、マーチe-po ...
日産 ジューク 日産 ジューク
娘の車
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
セカンドカーとして買った車ですが、2014年からは単身赴任先での通勤車に、2017年4月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation