• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤgの"オヤg初号機spec2016" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ロールバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
いきなり仮組終了してますが(笑)

前車両から外したロールバーをそのまま移植です
フロアーは塗装しなおすんで、その前にロールバーの位置決めです
2
前回はロールバーなりに付けてしまったんだけど、今回はボディーと密着をテーマに色々と試行錯誤!
3
さらに!Aピラー止めを敢行!!

一応車検を取るのことを考えてパットを巻くので、左右1か所ずつです
レーシングカー並みに溶接したかったんだけど、車検が取れなくなると何かと都合が悪いので(笑)
4
外せるようにピラー部分に鉄板を溶接して、ロールバーに取り付けたステーとネジ止めです
5
ピラー部分の溶接がまだな状態な画像ですが、こんな感じで全体を締めこんで位置決め終了♪

いったん外してから、車内塗装後再取り付けで完成!
ダッシュ貫通なんで取り付けはかなり苦労するんですが、ガラスが入ってないとダッシュボードが付いた状態でも通せるんで、かなり楽ですよ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

車検

難易度:

灯火類LED化

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

オイル交換しました

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超~久々(;^_^A http://cvw.jp/b/2110220/41315846/
何シテル?   04/06 16:58
オヤgです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PUMA レプリキャット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 21:18:04
Attack東北 2016-Day1 -走行編- 28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 21:43:43
欲張りすぎたけど! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/22 20:49:28

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV オヤg初号機spec2017 (三菱 ランサーエボリューションV)
2017年仕様
三菱 ランサーエボリューションV オヤg初号機spec2016 (三菱 ランサーエボリューションV)
ⅥからⅤに退化したけど、一から車体を作り上げた完全オリジナル車両
三菱 ランサーエボリューションVI オヤg零号機 (三菱 ランサーエボリューションVI)
サーキット走行前提に中古で購入 事あるごとに進化させていき(エンジンブロー1回、フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation