福井県立恐竜博物館
デカイ! 恐竜を観るならここへ行くべき!
2024年09月14日
カテゴリ :
福井県 >
観光 >
美術館・博物館
福井県立の恐竜博物館です。福井県では実は恐竜の化石がたくさん発掘されていて、フクイラプトルやフクイサウルス、フクイベナートル、ニッポネンシスフクイプテリクス といった恐竜が発掘されているという事ですが、私はこれらを全く知りませんでした。いろんな種類の恐竜が出ているんですね。
それでこんなすごい博物館ができているという事も納得がいきます。表題にあるように、スケールがまず、すんごいんです。デカイんですよね。やっぱり恐竜ですから当たり前ですよね。デカイからってどうなんよっていう次元じゃなくて、恐竜の歴史やら、地球の成り立ち、どうして絶滅したか等の近代的な最近の研究の成果や資料、それから、実物大の化石、レプリカの展示だけではなく、まばたきして、大きな口を開け、キバをむき、尻尾や腕や細かい手指を動かして、動いて吠えまくるアクションをする恐竜たちですね。もう、ここに今、生きているのかと思うくらい精巧な実物大の恐竜の展示モノがあちこちにあるんです。
まあ、アンタ、(ここでもアンタかよ!) さながら、映画「のび太の恐竜」の世界にでも飛び込んだような気分です。
(知ってる人は映画館で涙したはずです: 私も泣きました)
そう、そのくらい、大人も子供も、そして、お年寄りも楽しみながら、知識を深め、幅広い年齢層の方々に恐竜の何たるかを徹底的に教えてくれるような博物館だと私は感じました。見た目だけで「怖い」、とか「強そうだ」とか、そんなんだけでもいいじゃないですか? 古い時代のモノであるはずの恐竜たちが最新の技術で体験できる。単純に古さを新しいモノとして存分に楽しめるような施設だと思います。
最後に、このくらいの施設がもっといろんな他の分野であったらなあと私は思います。動物園だったり、UFOだったり、ロボットだったり、戦争に関する物だったり、もっとアップデートされた最新の技術で、博物館というものをもっと増やしていけたらなと感じました。是非、一度、恐竜が好きな人も、嫌いな人も、全く興味が無い人も一度くらいは観てみて頂きたいと思う素晴らしい博物館でした。オススメです。
住所: 福井県勝山市村岡町寺尾51-11
電話 : 0779-88-0001
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 恐竜博物館 の関連コンテンツ )
地図
関連情報