• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

目覚める!?

アイハブ ア スルメ
アイハブ ア メントス
ウ~

スルメントス!

同時に摂取することによるり
ほどよい不味さと
しばらく込み上がる不快感
覚めるゼ!

✳ 容量用法を間違えるとマズイ事になります(´д`|||)























追伸

タイヤの使い方について最近思うこと
タイヤには縦グリップと横グリップが在ってとかあるが、基本は、縦のみ!かと思う。
あくまで縦を使いながらの、ねじりを加えて横に(在るじゃんw)持って行く?
あくまで縦を越えないように使う事
越えると滑る
逆にドリフトは、横方向の転がりをキープするために縦を使う感じに(合ってるかは不明w)
結局の所
グリップを詰めていくとドリフト気味に
ドリフトからグリップを回復させて行くと同じ感じに
と、思ってましたが違いマスね。(見た感じ似てるケド)
例えば同じ時速60kmでも加速状態と減速状態では違うように(例えが合ってない?)
最近少しタイヤの使い方がわかった気がする(あくまで気が・・・ね)
来年もガンバろ





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/31 12:34:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年12月31日 15:54
僕もまだまだよくわかりません。
が、基本は縦なんだと思います。
(FFはまた違うかもしれないんですが)
コーナーに入ってからいつまでも横を使わずに、いかに早く縦の比率を上げていくか、舵角は抵抗なのでいかに舵角少なく縦で曲げていけるかと思ってるんですが、全く上手く走れる事がありません。

マタさんの走りを見るとタイヤの使い切りの難しさを痛感させられます。
コメントへの返答
2016年12月31日 20:21
FFだと駆動と操舵が同じなので、そこがハッキリとしてるのかな(FF乗れませんがw)
逆に抵抗なので、クリップ辺りで、アクセルもブレーキも使わない状態で、丁度ピッタリ旋回方向にタイヤが転がりつつリアがスライドする状態の、いつもより弱めのブレーキングで突っ込めばイイですね!
すると立ちあがりでアクセル踏めばリアに過重が配分されるので、微調整して(オン方向に)四輪ドリフト、失敗すると翔びます( ̄ー ̄ゞ-☆
軽のFFだと転ぶかな(゜゜;)

・・・スルメントス( ;∀;)
2016年12月31日 16:04
こんにちは。

縦の限界を越えるってパワーが有り余る車とか
古いタイヤでグリップが低い時などでしょうか?

常にタイヤの限界付近で走れるようになりたいっす。
コメントへの返答
2016年12月31日 19:17
そうですね、シルビアはパワーとトラクションのバランスが悪いので難しいですね。
感覚的に雨のイメージかな?
要はアクセル踏みすぎない!(めちゃ踏みたいですが)これに尽きます。
なので最近は、雨降ってもドライでも乗り方は変わんない感じ(本当に?)グリップの範囲内でアクセル踏めばイイので。

・・・スルメントス( ;∀;)

2016年12月31日 19:33
今年はお世話になりました。

先日のタマダで、言われてたやつですかね?
わたしゃ、そんな所ははるか雲の上の話ですので、一生懸命反復練習します。

……てことは、来年はハイグリップタイヤですかね?
mataさん怖い!
スルメントス!
コメントへの返答
2016年12月31日 20:00
そんなこと無いですよ、直ぐですよ!
最初は脳内データが少ないので、いっぱい走って車の挙動を何となくイメージ出来るようにすればOK
そうすれば、こうすれば、こうなるって自分の中に方程式が出来るので、それからはタイヤの事だけに集中すればOK

・・・来年は、トリですね。ドリ年かも?(笑)


スルメントス\(>_<)/

プロフィール

「ドウナッテンダー http://cvw.jp/b/2110708/38599323/
何シテル?   09/25 17:18
とにかく走るの大好きで、、、、、、沖縄から出て来ました(`◇´)ゞ あとの余生、走れるだけ走りまくりたいと思います!! ジムカーナもグリップもドリフト全部や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イベント参加情報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 08:59:00
AZ-1 電動ファン手動制御スイッチ製作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 19:30:51
ジムニーのハーネスにカプチーノEcu配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 19:30:10

愛車一覧

マツダ AZ-1 シロ (マツダ AZ-1)
偶然見つけたM2 別に見た目だけで選んだ訳ではないヨ(;゜∀゜) 別にM2だからとか、 ...
マツダ AZ-1 クロ (マツダ AZ-1)
不憫な子です(T0T) 色々悩みましたが乗る方向で、極めました。 とりあえずLSD付けた ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
今まででで一番コキ使った車。今も次のご主人様にコキ使われ中(・・;) せっかく走れる様に ...
日産 シルビア シルビア先生 (日産 シルビア)
半年ぐらいしか乗らなかったが、初めてグリップでの走りを覚えた車(笑) それまでは、なんち ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation