• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

TKL行ってきましたヨ。

徳島カートランドで軽ドリ行ってきました。

今回は、切れ角アップとリアのアライメント調整などセットアップして、イイ感じ(^ー^)

しかし、大幅なコース改修によりグリップアップ。。。
午前の練習走行でラインを探りましたが、AZ1でも、極上のスリップサインタイヤのアクセル踏みっぱで、なんとか届くレベル(^_^;)


そんな感じで、イベントのドリコンでは軽スーパークラスにエントリー。

車速のせて全開でしか届かないし、全開でいった方が楽しいので伸るか反るか目一杯で行きました!

結果は、クラス3位!!

頑張りましたが、ちょいちょいミスも、あったので、もっと走り込んで精度を⤴てイキマスι(`ロ´)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/15 13:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2017年8月16日 0:13
こんばんは。
精度を上げるのってキリがないですよね。
でもそこが面白い!
的な感じで思っておりますw
コメントへの返答
2017年8月16日 6:06
ですねー(´∇`)
最初は、100回に一回出来るような感じで、
次ぎは10回に一回出来るようになって、
そのうち当たり前になって、次のドキドキの走りが見えてきて、それが100回に一回出来るように、、、エンドレス(´∇`)
2017年8月19日 22:51
ご参加ありがとうございました!

AZ-1であの走り、素晴らしかったですよ~(^o^)

またブログにいい走りの写真アップしますね♪
コメントへの返答
2017年8月20日 8:39
こちらこそ、ありがとうございました。

AZ1でのドリフトも楽しいです!

また宜しくお願いします(^ー^)

プロフィール

「ドウナッテンダー http://cvw.jp/b/2110708/38599323/
何シテル?   09/25 17:18
とにかく走るの大好きで、、、、、、沖縄から出て来ました(`◇´)ゞ あとの余生、走れるだけ走りまくりたいと思います!! ジムカーナもグリップもドリフト全部や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イベント参加情報!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 08:59:00
AZ-1 電動ファン手動制御スイッチ製作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 19:30:51
ジムニーのハーネスにカプチーノEcu配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 19:30:10

愛車一覧

マツダ AZ-1 シロ (マツダ AZ-1)
偶然見つけたM2 別に見た目だけで選んだ訳ではないヨ(;゜∀゜) 別にM2だからとか、 ...
マツダ AZ-1 クロ (マツダ AZ-1)
不憫な子です(T0T) 色々悩みましたが乗る方向で、極めました。 とりあえずLSD付けた ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
今まででで一番コキ使った車。今も次のご主人様にコキ使われ中(・・;) せっかく走れる様に ...
日産 シルビア シルビア先生 (日産 シルビア)
半年ぐらいしか乗らなかったが、初めてグリップでの走りを覚えた車(笑) それまでは、なんち ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation