2016年09月25日
テンダースプリングをポチったので、付けて見よう!
しかし、ハイレートのバネが無い・・・
とりあえず、有り合わせで(笑)
フロント 6k+2.7kヘルパー
リア 10k+6kテンダー
フロントは6k位が良かったので、とりあえずこれで。
リアが問題ですね~(-_-;)
多分、これだと柔い気がする。
リアが18kよりもイケそうな気がしたので20k辺りが丁度イイかも?
ワインディングだとリアに10インチの6kバネがイイ感じだったので、丁度その感じも在りつつ、そこからの20kってのは良さげかも?
スマホ替えたからか写真送れないドウナッテンダー?
Posted at 2016/09/25 17:18:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日
どーするか・・・とりあえずカプチーノ売るか$
だれか、
そこそこのボディー(錆少な目)
そこそこの足(一応、ビルシュタイン)
そこそこのパワー(AZ1タービン)
そこそこの値段で(笑)
ミッションシンクロ駄目です。
MT治して、タイヤ変えたら、
そこそこタイム出ると思います(  ̄▽ ̄)
カプチーノ探している方居ればヨロシクお願いします(^^)v
Posted at 2016/09/23 17:37:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日
プライマリースプリングってのがイイらしい?
リアのスプリングを18キロ、フロントを8キロにして、一月ほど、あんまりかな(汗)
タイヤがアレなんで微妙ですが、普通に乗れます、フロントは少し固いかな6キロ位がイイかも?
リアは、もっとイケそうな気がするけど勘違いかな(^_^;)
そこで、ダブルスプリングってのに挑戦!
とりあえずリアに6キロ+15キロ(予定)で合成レート4.3キロの初期レートからフルバンプ後、15キロのレートに、
って事は、フロントを6キロにしたら、初期段階ではリアがフロントより柔らかい状態になるのか?
トラクション的には、イイ方向かも知れないが、スラロームなどアクセル入れながらのハンドリングが気になるなどなど
、そうなるとリア下がりの車高を水平位にしたら良いのか?それなら初期レートからフルバンプしても4輪の接地バランスは崩れないかも?
と、その前に短めのメインスプリング買わなきゃ(°Д°)
Posted at 2016/09/19 17:28:56 | |
トラックバック(0) | 日記