2017年04月22日
とりあえずリアバネ交換してBに
シロ君から移動した車高調15k+6k が イマイチなので
チェンジで10k+6k
駄目だこりゃ( *´艸`)
悪化したので逆に上げるかって事でメイン20K(笑)
ヤフオクで二千円程で落札しちゃったヤツの出番が来るとは(-_-;)
案外コレがイイ~( ̄ー+ ̄)
多分、20kかがイイって言うか
テンダーからメインレートに切り替わるのが早くなって良くなった可能性大!
10kだと、良さげだったけど、合成レートも下がる(失念してた(汗))から、メインレートに移行するのが遅れてるのか、腰くだけな感じに_(^^;)ゞ
そこで、滅茶プリ掛けて誤魔化したけど、そしたら当然リバウンドストロークが足りない( ;∀;)
やはりテンダースプリングの長さも重要っぽい、バンプラバーで言うとバンプタッチのタイミング調整する的な感じ何だろうけど大変だなぁ
エアサスとかで、とれぐらいストロークしたらエア圧上げてとか、、、電子制御とか出来たら楽チンって、もう在るのかな?でもツマンナイかも( *´艸`)
さーヤフオクでバネ探そう(。_。)
明日はGカップいくからもうねます(-_-).。oO
Posted at 2017/04/22 20:55:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日
今日はチェリッシュジムカーナ。
しかし今日はアツかった今年の今年度最高気温更新?!
軽自動車クラスもアツかった28台ほどと全体の半分近い参加者~(´∀`~)
一応結果は、8位でギり入賞(イツもは3位ぐらい?まで)
内容的には、まだまだかな( ;∀;)
もちろん?エコ系タイヤでイキましたよ。
しばらく、エコ系タイヤでイキますわよ。
だって、タイヤを使いきれていないし。。。
特にコーナーで縦グリップを使って立ちあがれてない。
あと、少し減速し過ぎかな?もちっと手前でブヮーと、イッて、グヮーといきたいです( ☆∀☆)
足のセッティングがイマイチなのも在るけど、それを踏まえての組み立てが甘かったね。。。
それでも少し良かったかな?ってのは、スラローム
タイヤ的にもギり突っ込んで、そのままクリア出来た。
もちろんエコ系タイヤなんでフロントタイヤでのハンドル操作だけではムリっす、しっかり縦に立ちあがりにトラクションかけ無いとできない!はず(笑)
まだまだ課題も在るので走ろ~っと
Posted at 2017/04/16 20:08:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年04月14日
とりあえず備北サーキット走ってきたけど、フリー走行だと、ジムカーナはダメだったのね( ;∀;)
サイドターンすると路面が荒れるからとの事、、、
貸し切り走行はOK
とりあえず、減衰とか合わせて見ることに。
車高調をシロ君から移植(戻し)しかし、その間、ツインスプリングのレート変更
しかし、同じAZ1なのに、合わないノネー??
リアが腰くだけと言うか動き過ぎ&角度をつけるとジャダーっぽい(;>_<;)
シロ君にはロールバーがついてるからか?
仕方ないのでテンダーにプリ掛けてストローク制限して車高を、ちょこっと調整、とりあえず走れるように。
ボディ剛性が低いとバネレート上げるイメージ在るけど、逆に下げた方が良い感じ、ツインスプリングだと、弱いレート側のフルバンプして、メインレートに移行するのが遅れるからか?
って事は、テンダーのレート下げた方が良さげかな?
でもテンダー無いからメインを変えてみるかな(  ̄▽ ̄)
ターンの練習したかったなー( ;∀;)
Posted at 2017/04/14 21:17:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年04月14日
先日ハジメテBイッてきた!
いままでAしかイッてなかった、それも二回だけ(^_^;)
逆に遠くのGカップの方がたくさんイッてるなー(笑)
会員にもなったし通うぜい( ̄ー+ ̄)
Posted at 2017/04/14 20:55:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日
最近はエコ系(財布的に)タイヤしか使ってないが、これは別に手抜きでは(ヾノ・∀・`)ですよ。
今の自分に合っているのと、たくさん走れるっていうのが在るからです。
しかも現状では、このエコ系タイヤでも100%の実力を出せてないし、あと、グリップ低い方が簡単なのも有ります。
例えばドライとウェットなら、ウェットの方が簡単だと思っています。
それは限界が低いから!
もちろん、ウェットでドライ並みに走るのは、難しい!ってかムリですよね(物理的に)
当然、エコ系タイヤでハイグリップ並みに走るのもムリっす
そう!グリップ低い分、スピード下げりゃーイイんです(笑)
当然、ハイグリップ&ドライ路面の方が、ヒャッホーイΣ(゚ロ゚ノ)ノ度は高いですし、楽しいです!(その分、限界を引き出すのは難しいと思いますが)
何で、タイヤは好きなの履けばイイじゃないか(o≧▽゜)o
あと、エコ系タイヤだと後でドリタイヤに使えるのも( ̄ー+ ̄)
Posted at 2017/04/09 21:51:01 | |
トラックバック(0) | 日記