• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちおさんの愛車 [トヨタ GRヤリス]

パーツレビュー

2023年12月7日

OKADA PROJECTS プラズマダイレクト  

評価:
4
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
目指せ完全燃焼!
地球に優しいクリーンな排ガスを😁

燃焼が変化した事によってエンジン音が静かになってると思う。
低回転でのトルクは向上してそう。
今までのアクセル踏み込み量より少ないところでパワーだしてきてるよ😊


以下メーカーの製品説明

プラズマダイレクト(ハイパワーイグニッションコイル)とは

プラズマダイレクトは、昨今のダイレクトイグニッションシステム車に対応するために開発された最新の点火チューニングパーツです。点火エネルギーを増大させるシステムを独自の技術でイグニッションコイルと一体化。配線や接点で発生するロスや抵抗が一切無いので、最強の点火チューニングを行なうことが可能です。 取り付けはノーマルのイグニッションコイルと交換するだけなので簡単に点火チューニングが完成します。


PlasmaDirect 製品特徴

通常ノーマルイグニッションコイルは1回だけのスパークしか発生しませんが、プラズマダイレクトは3回以上のスパークを発生(マルチスパーク)させ、さらに2次電流値をノーマルイグニッションコイルの約2倍にまで増大させることで燃焼効率を向上させます。
特にこのマルチスパークは100万分の1秒という単位で発生させるため、高回転域に至るまでマルチスパークを持続させることが可能です。プラズマダイレクトはフルチューンエンジンでも充分に追従できるスペックを確保しています。街乗りから競技まで様々なドライビングシーンで効果を発揮することができます。
  • ベースのコイルは純正と同じDENSO製。
    重量差8gに性能の秘密が…🤣
定価85,800 円
購入価格65,624 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

OKADA PROJECTS プラズマダイレクト

4.41

OKADA PROJECTS プラズマダイレクト

パーツレビュー件数:2,311件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクト改(ジーイングオリジナル)

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:22件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマコイル

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:36件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクトステッカー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマブースター タイプCDI

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマブースター タイプA

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマブースター&プラズマコイル

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

OKADA PROJECTS プラズマダイレクト

評価: ★★★★★

KYO-EI / 協永産業 ブルロック601B

評価: ★★★★

エーモン エアゲージ

評価: ★★★★★

AQUA GRヤリス後期 インナードアミラーパネルシート

評価: ★★★★★

某社 T10 31mm 日亜化学製LED 6000k 250lm

評価: ★★

ENKEI PF01EVO

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月7日 15:40
はちおさん

ふむふむ🤨
ふむふむ😊
勉強になります⤴️⤴️⤴️🤭
コメントへの返答
2023年12月7日 15:44
完全燃焼はしてくれないと思うけど、頑張ってもらいたい😁
2023年12月7日 18:48
はちおさん。さん。
SEV2個発見しました。
T-REVαが見えませんね、、調整済みですか?
コメントへの返答
2023年12月7日 19:00
こんばんはー
T-REVは画角に入って無いだけで健在ですよ。
SEVはつい買っちゃいますね😅

てか、プラズマダイレクトもなかなかいいですよ🤣
2023年12月7日 19:30
はちおさん。さん。
プラズマダイレクト良さそうですね~。
取り替え簡単ですか?
ECUチューンしてても大丈夫っぽい感じですよね?
コメントへの返答
2023年12月7日 20:48
交換は超カンタンですよ。
ハーネスカバーさえ外せば瞬殺です。
工具は10㎜のボックスレンチのみで大丈夫。

ECUは関係無いと思いますよ。
うちのもアップグレードしてますが、違和感無しです😁
2023年12月8日 8:33
こんにちは、シャシダイで測ってい
るユーチューブみました、その車で
グラフをみると回転の下の方がかなり
トルクが上がっていました、中回転は
同じで、高回転になると低回転の
盛り上がりの半分ぐらいまた上がって
いました、300PSのエンジンで最大出力
3%位UPしていました、ノーマルコイル
でも300は超えていたけど… 更に3%
私だったら多分10%程度上がっても分から
ない気がします、吹け上り時間があまりに
も短いから、4速以上なら回転バンドのトル
ク差が分かるかもしれませんね
コメントへの返答
2023年12月8日 9:06
おはようございます。
体感できるような効果は「あればいいな」程度です。
とにかくしっかり混合気を燃やして欲しいです。

プロフィール

「付け忘れたボルトのリカバリー取付に成功!
めっちゃスッキリした😊」
何シテル?   08/17 12:22
はちおさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021年式だぜ😎
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
AWDターボ だぜ😎
レクサス LBX レクサス LBX
2026年式だぜ😎
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
二代目ラパンはカワイイ丸目だよ😁
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation