• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんころすけの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2023年6月20日

グリルのメッキ部分にラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ディーラーオプションのフロントダークグリルにするか迷ったけど、お値段程のクオリティは無いなって思って、3Mのカーラッピングフィルムを自分で貼りました。
ブラックヘアラインです。
近づいて見ると少しマットなそれでいてヘアラインの光沢もあり気に入ってます。
2
エンブレム上部
3
ヘッドライト下部
4
メッキ部分は見えない様に巻き込んでます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア(バックドア)メッキガーニッシュへ交換

難易度:

ちょっとだけ変更

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイヤレス充電スマホホルダー 磁気タイプ ドリンクカップ差し込みタイプ

難易度:

アンダーグリル メッキモール取付

難易度:

純正ナビにアンプ追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月22日 15:05
是非やってみたいですが、難しそうですね。
2023年6月22日 15:43
貼り方ご教示いただきたいです。
コメントへの返答
2023年6月22日 19:15
フォローとコメントありがとうございます。
難易度はどうなんだろう?
自分はインテリア関係の貼る系の仕事してるからダイノックフィルムとかも貼ったりしてますので特別難しくはなかったです。
スキージーとカッターと内張外しがあれば貼れると思います。
無理にテンションかける箇所もありませんから簡単な方だと思います。
失敗しても簡単に貼り直し出来ます。
材料は3Mのラッピングフィルムがオススメ。安物は劣化するのでダメです。
貼るところの油分を除去して、表面に貼り付けてスキージーでエアーを抜き、後は隙間に少しずつ突っ込んで余分なフィルムをカットするだけです。

プロフィール

「凄い加速と静寂性抜群 http://cvw.jp/b/211157/47068381/
何シテル?   07/05 03:57
C27セレナe-POWERハイウェイスターVから2023年6月に乗り換え。 C28セレナe-POWERハイウェイスターVです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユアーズ C28 セレナ 専用 フォグランプキット(2色切替) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 16:59:07
CARPLE AAWireless 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 15:17:04
社外品 日産新エンブレム ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 15:14:04

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2023年6月納車されました。 先代C27セレナe-POWERハイウェイスターVは3年9 ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
グリルをブラック仕様にDIY マークⅡツインターボ〜 FPY31シーマ〜 ハイエースバン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation