• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nightmareの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2014年3月23日

気になる20インチの詳細

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタッドレス(18インチ)から
ノーマル(20インチ)へ交換!
2
ホイールの質問でリム幅とインセットの数値関係が多いので
参考までに画像をアップします。

車高はF:-65mm R:-55mm 

HOMURA2×7 INSET+45 8.5J タイヤは225/35R20

前から見るとヤバいかも…
3
上から見ると(↓ヘッドライト)
リムは収まってますがHOMURAの
盛り上がってセンターへ落ち込む
コンケーブスポークがはみ出てます…。
4
リアはここまでリムがでてます。
HOMURAのスポーク形状だと
スライドドアの内側に若干こすれてしまいます…。

車高調でマックスに下げてもかなりギリギリ?です。
フラットな高さのスポーク形状のホイールでしたら
収まりはいいかもしれません。

結果8.5Jはギリギリ!8Jがイイ!!って感じですかねぇ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

パンクタイヤの組み換え

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

ビアンテ 夏タイヤへ交換〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月24日 1:05
まいどです~

8.5J+45が収まるとは、
-65mmが効いてるんですね!

ローダウンサスで-30mmだと
8J+45で同じような感じですよ
コメントへの返答
2014年3月24日 15:43
どもですぅ~

とにかく下げないと
キャンバーが付かなく
収まりが悪いんですよね。

オールマイティーな8Jが無難ですね!

プロフィール

「乗り換えました。 http://cvw.jp/b/2111687/43928339/
何シテル?   04/22 20:23
みんカラ登録してから何年経ったのかな? ランサーセディアとビアンテときてアルファードと 購入となりました。もうね車いぢる歳じゃないと 思ってますがよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
あまりいぢりません。必要最低限のカスタムにする。…と思う。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
思い出いっぱい作ってくれたビアンテでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation