• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちの愛車 [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年2月24日

ドライブレコーダーを装着…♪(電源取り回し編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブレコーダーの電源カプラーです…♪
2
カプラーに電源ケーブルを接続します。
このケーブルをルーフライニングの中に押し込んで、左側のAピラーまで引き回します。
3
左側Aピラートリムをめくり、既設の配線と同様にダッシュボードまで降ろします。
4
Aピラーからダッシュボード左端を通して、電源端子をフューズボックスまで落とし込みます。
5
アース(-)、ACC(+)、B(+)の3つの端子がフューズボックスまで到達しました…♪
6
ここで取扱説明書を取り出し、フューズの位置を確認します。
7
15Aフューズの中から、ACC(+)(アクセサリー電源)とB(+)(常時電源)を特定するため、検電テスターでF1、F10、F11、F12、F14の導通状況を確認します。
8
導通検査の結果、F10にB(+)、F12にACC(+)を差し込むこととし、フューズと端子を差し替えます…♪
アースはボンネットオープナーの取付ボルトを利用しました…♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4年ぶり2回目のバッテリー交換

難易度:

アクセルセンサー、インテークカムシャフトディフューザー交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

追突事故により全損

難易度: ★★★

エンジンオイル再々補充!

難易度:

ABSスピードセンサー交換(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プジョー208 Allureのヘッドライトユニットを交換してみました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48599253/
何シテル?   08/14 14:27
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation