• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちの愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

RCZのオーディをナビゲーション・マルチメディアヘッドユニット(RT6)に換装してみた…♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、1DINタイプのRT6を組み込んでみます♪
2
ユニットの背面にあるコネクターに、GPSアンテナ、FMラジオ(2ライン)、USBケーブル、ディスプレイ映像ライン、車両側ハーネス(クアッドロック)を接続します。
3
ダッシュボード内に装填し、一通りの機能を確認します。
こちらのユニットは試行時点で設定を済ませているため、これでお役目終了…♪
4
ここで、本命のRCZ/308専用タイプのRT6を装着します。ユニット本体は1DINタイプと全く同じなので安心…♪
5
テスター(DiagBox)を接続して、必要な設定を施します。
RT6の起動時にプジョーロゴが表示されるのが嬉しい…♪
6
テスター(DiagBox)のメニューからRCZを選択して…。
7
…設定してしまえば、日本仕様のオーディオユニットから欧州仕様のナビゲーション・マルチメディアユニット(RT6)への換装が終了です…♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

127930km エンジオイル+フィルター交換

難易度:

127930km スパークプラグ交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

イグニッションコイル、プラグ交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月2日 19:53
凄いですね!
以前、通話で話されていたRNEGことバタフライを実装は感動しました!
将来、RCZ-Rを手にするときに参考にしたいのでまた、色々と教えてください!
コメントへの返答
2020年11月3日 11:39
そうそう、これが以前お話ししたものです。(^^)
RCZ-Rを入手された際はぜひご一報くださいね♪
マルチメディア装備はアフターマーケットにあるAndroidにするのが簡単ですが、敢えて純正の欧州仕様にカスタマイズしていくのは一味違う達成感がありますよ♪(^o^)v

プロフィール

「プジョー208 Allureのヘッドライトユニットを交換してみました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48599253/
何シテル?   08/14 14:27
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation