• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はねっちの愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

RCZのコンソールボックスにUSBソケットを取り付けてみた♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/211232/album/1182908/
1
コンソールボックスの中に、U字型のキャップが見えます。
これがUSB/AUXソケットホールを塞いでいます。
2
リアシートに回り込み、センターコンソールの最後部にあるトリムを、下部~上部の順に取り外します。
3
センターコンソールの最後部にあるトリムをすべて取り外しました…♪
最下部の隙間から、予備配線のUSBコネクターが見えていますね…(^^)
4
センターコンソール内から、USBとAUXの予備配線(コネクター)を引っ張り出し、直ぐ上にある小穴に通してグロメットで固定します。
5
コンソールボックス内のU字型キャップを取り外して…(^^)
6
USB/AUXソケットを装着します♪
7
USBとAUXのコネクターをUSB/AUXソケットに接続して…、
8
コンソールボックスへのUSB/AUXソケットの取り付けが完了しました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

127930km スパークプラグ交換

難易度:

イグニッションコイル、プラグ交換

難易度:

127930km エンジオイル+フィルター交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月2日 22:03
本国仕様は標準装備だけど、国内は無かったんですね
ソケット横にはSIMスロットもついてますが、使ったことは無いですけどね
コメントへの返答
2021年11月2日 23:30
そうなんです。これも欧州仕様化の一部としてやってみましたが、さすがにSIMスロットまでは食指が動きません…(^^;)
2021年11月2日 23:50
近々国内仕様との違いを少しずつアップしてみますね
結構違いがあるみたいなんで
コメントへの返答
2021年11月3日 0:19
ありがとうございます。とても心強いです♪
よろしくお願いいたします(^^)

プロフィール

「プジョー208 Allureのヘッドライトユニットを交換してみました…♪ http://cvw.jp/b/211232/48599253/
何シテル?   08/14 14:27
私こと”はねっち”は、長野県にて、オシャレなフレンチカルチャーとは無縁のユルユルなプジョーライフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブの黒錆び処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:47:42
シフトノブ 50mmショートストローク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 21:45:59
デッドニング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:14:25

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
はねっち6台目のプジョーは、かねてから念願のRCZとなりました。(^^) フェイスリフト ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
はねっち7台目のプジョーがやってきました♪ エーゲブルーに輝く206CC S16です。( ...
プジョー 2008 プジョー 2008
2012年3月から我が家を見守ってくれたプジョー308Cieloの後継車として2024年 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
はねっちファミリーに新たに迎えられたのは、ルノーのコンパクトカーであるトゥインゴです♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation